東京都 / 町田
4.7点 / 12件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
箱根湯本温泉 天成園(てんせいえん)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
箱根湯本の豊かな四季のもとで、天然温泉を存分にご堪能ください。
通常2,530円 → 1,760円(770円お得!)
通常3,146円 → 2,376円(最大770円お得!)
通常4,180円 → 3,080円(1,100円お得!)
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見るアイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、箱根湯本温泉 天成園(てんせいえん)では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
天成園の屋上には、開放感あふれる「屋上天空大露天風呂」がございます。山々が紅く染まる秋をはじめ、新緑、夏空、冬景色と、四季を通じてすばらしい箱根の景色を眺めながら、豊富な湯量を持つ自家湧出の天然温泉をご堪能になれます。泉質は、まろやかな弱アルカリ性。やさしく肌を包み込み、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩などに効果があります。
あずま屋にある円形の石風呂は、源泉掛け流し。ゆるやかに波打つ湯に身を委ねながら月を眺める-日本人にとって最も落ち着けるひととき。小雨や小雪の日も、また格別の風情を味わうことができます。
緊急事態宣言に伴い、当面の間営業時間を変更いたします。最新情報は天成園公式HP等でご確認ください。
・日帰り入浴:10:00~20:00(最終入場19:00)
・大浴場:10:00~24:00(朝風呂6:00~9:00)
・サウナ:10:00~24:00
・貸切風呂:11:00~24:00
天成園の庭園には二つの瀧が流れています。幾筋にも分かれた水が、玉すだれのように美しく散って落ちる玉簾の瀧は、清涼感たっぷり。庭園に流れる瀧の源流となっている湧水は、古くから「延命の水」として親しまれ、昨今ではパワースポットとしても注目されています。
庭園の奥、二つの瀧のあいだを登ったところには、箱根神社の唯一の分宮である「玉簾神社」(江戸時代に創建)があります。箱根大臣をお祀りしており、縁結びや無病息災、そして、この地の水の守り神の社として、古くから崇められています。
庭園の奥、二つの瀧のあいだを登ったところに、「玉簾神社」(たまだれじんじゃ)があります。もとはこの地にあった稲葉氏(小田原城主)の邸内社として江戸時代に創建されたといわれています。
芦ノ湖の守り神「九頭龍明神」を祀る、箱根神社の唯一の分社であり、九頭龍神社と同じく、「水の守り神」そして「縁結びの神様」として崇められています。
ご夫婦などご家族でお使いいただける貸し切りの「家族風呂」はもちろん天然温泉かけ流し。小さなお子様連れでも、他のお客様に気兼ねすることなく、温泉を堪能することができます。
天成園では、この家族風呂を12室ご用意。それぞれ異なる浴槽となっており、リピートする「楽しみ」も演出しました。
緊急事態宣言の為、当面の間営業内容を変更しております。営業時間短縮など最新情報は天成園公式HP等でご確認ください。
・家族風呂:11:00~24:00
施設名 | 箱根湯本温泉 天成園(てんせいえん) |
---|---|
ヨミガナ | ハコネユモトオンセン テンセイエン |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682 |
TEL | 0460-83-8500 |
営業時間 | 緊急事態宣言の為、当面の間営業内容を変更しております。営業時間短縮など最新情報は天成園公式HP等でご確認ください。 10:00~20:00まで(最終入場19:00) 23時間営業 午前10時~翌朝9時まで(日帰り温泉) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.tenseien.co.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
乳液 | ○ | メイク落とし | ○ | クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | ドライヤー | ○ |
フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | 障害者用トイレ | ○ | レストラン | ○ |
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 禁煙フロア | ○ | カラオケルーム | ○ |
ゲームコーナー | ○ | 駐車場あり | ○ | バリアフリー | ○ | 売店・お土産処 | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
お食事を召し上がる場合は、「憩い処」がご利用になれます。ランチ、ご夕食、あっさり、本格などなど、シチュエーションに合わせてお選びいただける豊富なメニューを取り揃えております。(下記のメニューは一例です。そのほかにも数多くのメニューをご用意いたしております)
※「おすすめ御膳」「膳彩々」シリーズは午前11:30~午後9時までのオーダーとなります。
茶屋「たまだれ庵」
庭園散策の合間に、くつろぎのひとときを。
自然豊かな庭園内にある茶屋「たまだれ庵」では、夏季限定の名物「そうめん流し」や、おでん各種、甘味など、「ほっ」と心がなごむメニューをご用意しております。
【営業時間】11:30~17:00(ラストオーダー16:30)
※雨天時は休業いたします。
緊急事態宣言の為、営業時間を変更いたします。最新情報は天成園公式HP等でご確認ください。
・お食事処「憩い処」全日11:30~20:00(LO 19:00)
・茶屋「たまだれ庵」営業休止
・カフェ「プルミエール」全日10:00~16:00(LO 15:30)
・cafe 天音:営業休止
・瀧ラウンジ:営業休止中
本格エステティックから、手もみでじっくりボディケア、手軽な足ツボ、あかすりなど、お好みや疲れ具合などによってチョイスできる6つのタイプのウェルネス。コースや時間、料金もお客様のニーズに合わせて多種設定いたしました。 湯上がりに「癒しの極楽気分」をぜひどうぞ。
天成園のウェルネス詳細はこちら>>
緊急事態宣言の為、営業時間を変更いたします。最新情報は天成園公式HP等でご確認ください。
【ボディケア・足つぼ・バリエステ・アロマエステ(ボディ)】
全日11:00~22:00
【アロマエステ(フェイシャル)・タイ古式・韓国式アカスリ
営業休止
<ボディケア 手もみ庵>
主に母指を使用して筋肉の緊張をほぐし疲労回復・リラックスを目的とした手技療法です
【営業時間】 11:00~翌2:00
【最終受付】 翌1:20(40分コースのみ)
【料金】
40分 4,536円 軽く全身、又は部分的な疲労の集中ケア
60分 6,480円 全身の疲労にスタンダードなコース
80分 8,640円 全身の疲労に、よりしっかりとケア
100分 10,260円 たっぷりのお時間で全身リラックス
<エステティック プリマべーラ>
ベースオイルに体調や気分に合わせたエッセンシャルオイルをブレンド。
やさしいタッチのオイルマッサージを行います。
【営業時間】 11:00~24:00
【最終受付】 23:20(40分コースのみ)
【料金】
<フェイシャル>
アロマフェイシャル 45分 5,832円
アロマフェイシャル 60分 7,992円
アロマボディ 60分 8,532円
アロマボディ 80分 11,232円
トータルリラクゼーション 120分 17,712円
メンズフェイシャル 45分 6,480円
メンズアロマボディ 60分 9,180円
※全てのコースにおいて、カウンセリングとアフターティーのお時間10分ほど含みます。
※その他、アロマボディやトータルリラクゼーションコース、メンズコース(フェイシャル・アロマボディ)もございます。
詳しくはこちら>>
<足つぼマッサージ>
リフレクソロジーと指圧的要素と取り入れたオリジナルマッサージで足裏とふくらはぎを心地良く刺激します。
脚部の血液の流れを促進し、冷えやむくみ、疲れを解消します。
また、全身の新陳代謝も高まり、疲労回復にも効果があります。
【営業時間】 11:00~翌2:00
【最終受付】 翌1:10(30分コースのみ)
【料金】
<ベーシック>
30分 3,672円 足裏から、くるぶしまで
40分 4,536円 足裏から、ひざまで
60分 6,480円 たっぷり足裏から、ひざ上までじっくりと…お疲れの方に
<カップル>(※同性のペアでも可能です。)
40分 4,320円
120分 6,264円
<タイ式マッサージ>
約2500年の歴史あるタイの伝統マッサージの一種で「指圧」と「もみほぐし」にストレッチや整体の要素が加わり、ダイナミックなストレッチが醍醐味。体のエネルギーラインと言われる「セン」に沿って施術者がリズミカルに圧力をかけながら刺激していきます。
【営業時間】 11:00~24:00
【最終受付】 23:00(60分コースのみ)
【料金】
60分 8,100円 仰向けとうつ伏せの基本コース
90分 11,880円 仰向け、うつ伏せ、横向きのスタンダードなコース
120分 15,552円 頭やお顔への施術が加わり、本格タイ古式のコース
【オプション ハーブボール】
何種類ものハーブをブレンドし、布で包んだハーブボールを蒸して身体に押し当てたり、優しく撫でるようにして施術します。
15分 1,944円
30分 3,888円
<バリ・エステ>
バリ島に伝わる伝統的なオイルマッサージです。
バリ島直輸入のオイルを使用し、オールハンドで施術することで、高いリラクゼーション効果を得られます。
【営業時間】 11:00~24:00
【最終受付】 23:00(60分コースのみ)
【料金】バリ・オイルリンパトリートメント
60分 8,856円 足裏から頭までの全身トリートメント、初めての方にオススメです。
90分 13,176円 足裏から頭までの全身トリートメント、お疲れの部分を重点的に癒していきます。
120分 17,064円 足裏から頭までの全身トリートメント、体中余すところなく、別世界体験です。
<あかすり>
あかすり用のミトンを使用。古くなった角質を取り除き、新陳代謝を高めます。
【営業時間】 11:00~翌2:00
【最終受付】 翌1:30まで
【料金】あかすりコース
Aコース30分 3,996円 あかすりのみ
Bコース60分 8,208円 あかすり+全身海藻&シャボントリートメント+かかと角質処理(またはヘッドスパ10分)
Cコース90分 12,096円 あかすり+全身オイルケア背面保湿ゼリー+全身ミルクケア+フェイシャル+シャンプー
Dコース120分 16,200円 あかすり+背中蒸しタオル+全身オイルケア背面保湿ゼリー+全身ミルクケア+フェイシャル+シャンプー+ヘッドスパ+かかと角質処理
延長10分 1,400円
【オプション】
フェイシャル 3,024円 フェイシャルマッサージ+ローションマスク
かかと角質処理 3,024円 かかとの角質をすっきりキレイに!
ヘッドスパ 3,024円 ヘッドマッサージ+ヘアケア(クリーム)
箱根地区で唯一の日帰り23時間営業を行っており、日中・夜間とそれぞれの雰囲気をお楽しみ頂けます。開放感溢れる屋上天空大露天風呂ではお風呂につかりながら箱根の自然の四季それぞれの表情をお楽しみ頂けます。
また、パワースポットで有名な「玉簾の瀧」や縁結びで有名な「玉簾神社」がある自慢の庭園は湯上りの散策に最適です。
non non さん [投稿日: 2021年1月17日 / 入浴日: 2021年1月17日 / 5時間以内 ]
いつも日帰り温泉を利用させていただいています。緊急事態下ではありましたが、人混みではないし、対策もとられていると思い行ってみました。
街中は大勢の人が出ているようですが、箱根はひっそりとしていて気の毒におもいました。
お風呂はいつもいいお湯加減で綺麗です。あちこちに消毒液も配置されているので使わせていただきました。強いて言えば、リラックスルームで大いびきの方がいて眠れませんでした。どうしたらいいのでしょうかね、、、
早くみんなが安心していいお湯に浸かれる日がくるのを願うばかりです。
tanuzoo さん [投稿日: 2021年1月13日 / 入浴日: 2021年1月11日 / - ]
三連休の最終日に宿泊。
家内が車椅子であることを伝え、バリアフリーの部屋にしてもらいました。
中は清潔で快適に過ごせました。家族風呂を借りたのですが、ここも快適で普段浴槽につかるのが難しい家内も大変満足してました。
食事は朝夕ともにバイキングですが、目の前で調理しているので出来立てが食べられます。車椅子の家内のために席を整えてくれたり、お茶を運んでくれたりと、出すぎない程度に気を使っていただきました。
また機会があれば日帰り等でも利用したいです。
REEFS さん [投稿日: 2020年11月19日 / 入浴日: 2020年11月18日 / 5時間以内 ]
箱根の日帰り温泉では最高のレベルにあると思います。湯本なので車でも電車でも都心からのアクセスが楽です。電車なら湯本駅から天成園までの商店街や温泉街の散歩が楽しめるのも魅力です。お昼前後を周辺の散策にあて、これからの季節はできるだけ陽の高いうちに温泉に入るのがオススメです。山に陽の光が当たってきれいなのは3時半ぐらいまでです。今なら紅葉の山を見ながら露天風呂が楽しめます。また広い園内には玉簾の滝や池があり湯上がりに浴衣姿で楽しめるのも魅力です。半日ぐらい滞在する計画で利用するのがよいと思います。時間の都合でお風呂だけ入って帰るのであれば他の施設を利用した方が得策かと思います。
まぁや さん [投稿日: 2020年11月17日 / 入浴日: 2020年11月17日 / 5~10時間 ]
日帰り温泉で利用しました。
食事は全体に高い感じです。メニューも少ないし値段の割に味は普通でした。
館内着が浴衣だけしかなく、太っている人は私服で過ごすしかないです。
お風呂は内湯も露天風呂も全部同じような温度で高めなので、少しぬるめのお風呂や炭酸泉などあるともっとゆっくりできると思いました。
アメニティは豊富だし、館内もお風呂も綺麗でした。
駐車場代金は5時間無料でそれ以上は有料ですが、受付けで駐車券の処理してもらったのに割引なしの金額を請求されました。
いい温泉♨️なのに残念です。
ガリ さん [投稿日: 2020年11月14日 / 入浴日: 2020年11月14日 / 2時間以内 ]
のんびり箱根を満喫出来る温泉です。
半年に一度は必ず来ます!
2021年03月31日まで
通常2,530円 → 1,760円(770円お得!)
お気に入りに追加しました。