貸切風呂、個室風呂付きの秋田県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
39 件中 1件~15件を表示
秋田県 / 仙北市 / 乳頭温泉郷
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 800円~
4.4 点 / 55件
女房のコメント; 露天風呂からの眺望が素晴らしい。内湯の種類が豊富。暗証番号式の貴重品ロッカー無料。 自分のコメント; サービス精神はどこの宿より優れている。正にお客…
秋田県 / 湯沢市 / 泥湯温泉
■営業時間 10:30~14:30
■入浴料 700円~
3.8 点 / 48件
源泉 新湯 88.3℃ pH3.8 成分0.8g 単純温泉 ここには、私の大好きな黒卵が販売されてる 温泉も泥湯と云うだけあって 白濁と云うよりは灰色 あちらこちらで…
青森県 / 弘前市
■営業時間 5:00~23:00
■入浴料 450円
3.8 点 / 5件
会員限定
通常300円 → 無料(300円お得!)
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円
4.0 点 / 8件
クーポン
通常400円 → 350円(50円お得!)
秋田県 / 仙北市 / 新玉川温泉
4.6 点 / 32件
玉川温泉と経営が同じで、同じ源泉を使っています。泉温97.3℃,pH1.13の超すっぱい湯は同じですが、ピリピリ感は無くマイルドな感触でした。こちらに宿泊すると、玉川…
秋田県 / 大仙市 / 強首温泉
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 650円~
4.1 点 / 16件
広大な田園地帯の片隅に佇んでいました。文化財の高級宿としては、いささか違和感のある立地ですが、日帰り料金は格安ですし、古くから地元に根付いた宿なのでしょう。温泉は強烈…
秋田県 / 仙北市 / 水沢温泉郷
■営業時間 9:00~19:00
■入浴料 500円~
4.6 点 / 15件
涼しくなったらまた行く予定が、春になってしまった。と言ってもまだ雪が降っている。湯あたりをしてしまった昨年8月以来の訪問である。母屋から湯小屋への通路は完成していた…
秋田県 / 横手市駅前町 / 横手駅前温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 1,100円~
3.7 点 / 14件
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ。日帰り1000円、タオルは無いです。今日は露天にお湯がはってないとの事で内湯のみの利用です。2階の湯布院に入って来ました。露天も覗いて見ま…
秋田県 / 鹿角市八幡平湯瀬湯端 / 湯瀬温泉
■営業時間 14:00~20:00
■入浴料 1,000円~
4.3 点 / 13件
素晴らしい景観でした。秋田には良い温泉がたくさんありますが総合的にトップレベルだと思います。 わざわざ東京からですがまた行きたいと思いました。 また、違う季節にも…
秋田県 / 仙北市田沢湖卒田字夏瀬
■営業時間 11:30~14:00
4.6 点 / 9件
抱返り渓谷の上流に位置し深い山の中に佇む、全客室に露天風呂が付く夏瀬温泉の一軒宿。平日の午前中、およそ4年ぶりに日帰り入浴して来ました。 国道46号線から、5k…
秋田県 / 仙北市田沢湖田沢字湯ノ岱 / 乳頭温泉郷
4.5 点 / 9件
鶴湯の別館です。平日でした。貸し切り風呂に2時間ほど楽しめました。中から鍵をすることで、外に入浴中と表示されて好きなだけ入れました。隣は男湯、女湯の内風呂で、どのお風…
秋田県 / 横手市 / 上畑温泉
■営業時間 11:00~21:00
3.0 点 / 7件
お湯の質・・塩素臭はないのはよかったがかなり熱かった(汗) 景色・建物・・夏はハチやアブとは違うツナギという水のきれいなとこにしか居ない虫が飛んでくるため露天には入れ…
秋田県 / 仙北市 / 西木温泉
■営業時間 6:00~21:00
横手から北上してきたのですが、高速道路へ戻るには盛岡の選択肢もある場所となります。どちらへ向かうにも、高速道路には離れた場所となっています。 内湯は、湯船が1つで、…
秋田県 / 仙北市
4.7 点 / 6件
ここ、はなやの森は秋田県では有名な玉川温泉の南側に位置し南玉川温泉と謳っています。 宝仙湖の湖畔にあり夏でも涼しい宿です。 ここの温泉は何と言ってもオレンジ色の温泉…
秋田県 / 由利本荘市 / 猿倉温泉
■営業時間 10:00~20:00
3.3 点 / 6件
人が多かったせいか内湯にアカがういてたw 次はゆっくり人いない時にこよう\(^o^)/ この時期あぶもいたので露天もうかうかしてられない☆ 少し暑くて長く…
秋田県 / 山本郡三種町
朝早くからやっていて、散歩いべイベントに参加すると入浴無料だかやっていて、三種町なかなかやるなぁ!と思いました。サービスいいです。
秋田県 / 北秋田市 / 打当温泉
■営業時間 9:00~22:00
■入浴料 600円~
4.0 点 / 6件
大阿仁から奥に入り、10分ほどクルマを走らせると打当温泉マタギの湯に到着です。 しばらくぶりの訪問でしたが、施設は掃除が行き届いた印象で小綺麗、受付の方は親切で、安心…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
和モダンな建物や内装がインバウンド観光客にも人気の温泉旅館「THE RYOKAN TOKYO YUGAWARA」。2023年12月8日にリニューアルオープンして、館内に「おふろcafe HITOMA」が誕生しました。コンセプトの「日帰り湯治」を早速体験してきましたので、詳細レポートをお届けします。
「筑紫野温泉 アマンディ」(福岡県筑紫野市)は、県内でも屈指の人気を誇るスパ施設。「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、福岡県岩盤浴部門第1位を獲得。いつも多くの入浴客で賑わっています。 そこで今回は、ニフティ温泉ライターである筆者が現地訪問。週替わりで男女入替制の温泉・サウナや岩盤浴・VIPルーム・併設するレストランを体験し、それらの全貌を徹底紹介します!
スーパー銭湯や温泉旅館を利用すると、料金の明細書に「入湯税」と書かれている場合があります。それを見て「お風呂に入るために税金を払うの?」と不思議に思った人は多いのではないでしょうか。 実は入湯税は観光地や温泉文化を守るため、とても大事な税金なのです。入湯税がどのように使われているのか。金額はいったいいくらなのか。気になる入湯税について解説します。
「貸切風呂」「個室風呂」とは、主に時間制で露天風呂などを貸切で利用できることで、家族やカップルでの利用はもちろん、「気兼ねなく、静かにゆっくり温泉に浸かりたい」「絶景を独り占めしたい」という方にも人気です。最近では、お風呂の貸切だけでなく"休憩ができる貸切個室"に内湯や露天風呂を併設した豪華な貸切を提供している日帰り温泉も増えています。入浴時にはなればなれにならずにすむので、デートや家族での利用にオススメです。埼玉県の「熊谷天然温泉 花湯スパリゾート」は、露天壺湯付の貸切個室があり、温泉でリラックスしながらプライベートタイムを楽しめます。
東北
秋田県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。