碧海吟遊 さん
33.5点 / 296件
温泉本体の湯の質にもこだわりますが、それ以外にアクセスや設備が価格にあってるかが気になるタイプ。
温泉ソムリエでシーランド公国伯爵ですが、湯を愛する白湯の銭湯も好きです!
男性 | 51歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
カプセルホテルとしてはやや高いほうにはいる場所ですが、
日曜日に宿泊すると3000円程度になります。
こうなるとかなりお得感が出てきます。
そうでもない限り、特に日帰りを選択する場合は設備の広さを考えても少し高いでしょうね。
サウナーにとってはおそらく日本一を競えるロウリュ数と水風呂のよさがあり、食事もレベルが高いのですが
お湯、特に温泉を期待するなら正直、力弱すぎてお勧めしかねます。清潔ではありますが温泉感ないし浴槽も広くはない。そこだけが弱点。
勿論個人的には断然お得と認識しております。 -
投稿日:2019年6月20日
大阪の温泉銭湯のナンバーワン候補(野里の湯(旧 野里温泉))
碧海吟遊さん [入浴日: 2019年6月19日 / 2時間以内]
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
33.0点
最寄駅が塚本と御幣島という大阪というよりむしろ尼崎に近い所。
大阪の街中ではほとんどない、天然温泉「掛け流し」を銘打った銭湯です。
温泉は筆頭の成分である炭酸水素イオンが264mgというあっさりした単純温泉で一応美肌系。
スーパー銭湯には規模こそ及ばないもののホテルの大浴場並みに美しく整備されており、脱衣室/カラン数/浴槽の広さのバランスがとても良いです。
泉質についても掛け流しは伊達じゃなく当然塩素感はゼロ。緩やかに体の老廃した角質がとけヌルっとしてくる感じ。
高温サウナも大きさこそ小さいもののしっかり汗の出るミニタワー型でサウナマットも準備されてる本格派。
水風呂も小さいながらしっかり冷えており型も使いやすい。
無理やり弱点をいうなら自販機や水を飲めるスペースが外のフロントにしかないため脱水症状を考えると長風呂しづらい所くらい。
そこを除けば大阪最強の銭湯の座を競える名銭湯と目して良いと思います。ここまで綺麗に改装してペイするのか?とすら思いますが、平日昼間でも結構客入りがあるところをみるとなんとかなりそうですね。 -
-
おおさか湯らり参加店の1つ。どの駅からもかなり歩く場所柄になるので、なんばから杭全行きのバスに乗り、田島三丁目で降りるのをお勧めします。
大阪の銭湯に多い軟水推しの場所なのですが、軟水の効能に全く忠実に嘘なく肌にツルツル感があります。あと塩素も感じない、素晴らしい透明感を覚えます。
浴室はすべて銭湯としては素晴らしく整備されており、サウナも無料にもかかわらず溶岩を利用した発汗力の高いもの。水風呂も備長炭を利用した澄んだもの。
露天風呂の岩塩もうっすらながらちゃんと存在はあり、体が温まります。
ロビーも汚れ破れなく綺麗で客層の良さをも感じます。
更衣室のタバコはうっすら匂いますが大阪銭湯は四月に全面禁煙になります。そこくらいしか気にならない素晴らしい仕上がり。
大阪の銭湯については西の五色、東の神徳としてましたが、今日ここに南のめがねを追加したく。天然温泉至上主義でない限りは間違いなく価格以上です。あっぱれ。 -
投稿日:2018年1月21日
圧倒的実家感を感じる不動温泉。あと…(京都北白川 不動温泉)
碧海吟遊さん [入浴日: 2018年1月21日 / - ]
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
圧倒的実家感を感じる不動温泉。
あとはここにauの電波が来ればとか書いてましたが、来ました。
温泉という意味では色なし香りなし味なしというわかりにくいラジウム泉。
温泉浴槽以外なんもないシンプル構成。
食事もまあ普通の定食屋レベル。
おかみさんは今日は混んでいるのもありせわしなさそう。過剰サービスって感じでもない感じ。
そんなところですがテーブルつき座布団付き枕付き毛布付きでごろごろ〜ごろごろするのがほんと落ち着くのです。
うとうとしながら存分に時間を潰しました。 -
-
投稿日:2017年11月5日
ラグジュアリーの極み、値段に納得(新宿天然温泉 テルマー湯)
碧海吟遊さん [入浴日: 2017年11月2日 / 5時間以内]
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
こちらの口コミの平均点の高さに
「流石に盛りすぎやろ・・・」
と思いつつ訪れたのですが、納得せざるをえない仕上がりでした。
風呂の構成だけでなく岩盤浴の水分補給のための水や休憩のためのソファの形、バックミュージックの種類や食事のレベルまで心ゆくまで休め、という心の広さを感じます。
2,700円、と高い場所なので無理矢理穴を探すとすると温泉が本体のテイストよりやや塩素を感じることくらいですが、敢えてつついてもそれでも良い湯です。
店員の方の対応もあたりが柔らかく丁寧。ラグジュアリーを満喫出来ました。 -
-
投稿日:2017年11月2日
黒湯の出る代表的な銭湯ということで尋ね…(蛇骨湯(閉館しました))
碧海吟遊さん [入浴日: 2017年11月1日 / - ]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
黒湯の出る代表的な銭湯ということで尋ねてみました。
こんなに温泉を躊躇なく使って資源は枯れないのか?と心配になるほどダバダバとカランにも浴槽にも温泉を使う銭湯だとおもいました。しかも露天の水風呂にも温泉、というのは関西にはほぼなく、関東でもなかなかないかも。
それ故にサウナ→水風呂の快感度がはんぱないです。源泉そのまま温度か、それとも冷やしているのか特に濃く感じます。
設備も新しくキレイで特に欠点もないわけでこれでサウナこみ、シャンプーボディシャンプーありで650円なら正直文句いれる方法がないです。
ただ、店員さんの中で男の方の方は少々強面で動きが荒いですね。まあ、もっと雑な方沢山いますが。 -
-
よいどれた頭をさますために再訪しました。
やはりここの水風呂は関西一?冷たいと思います。
冷たさに舞い上がるもやがもはや幻想的です。
同様の冷たい水風呂を出すサウナやスーパー銭湯に比べて換気が甘く湿度が高すぎる、というせいもあるかもしれないですが。
同じところを何度もリピートするよりあちこちうろつきたい自分ですが、ここは常に候補に挙がる次第です。 -
二種類の温泉はコスパ最強級ゆえここの施設は推しに推ししている私ですが、
今回はネットでカプセルホテル900円引きというのが有り、行ってきました。2700円になります。
硼酸泉と重曹泉の2種類の温泉に入れ(しかもどちらも他の神戸の温泉にはあまりない種類)、神戸ウォーター飲み放題でこの価格は明らかに破格です。スーパー銭湯でも高いランク帯だと宿泊なしですでにこの価格なんですから・・・。
相変わらず露天風呂が良く手入れされており、この季節、涼しい風と朝日を隙間から感じながらそこそこの温度の硼酸泉をのんびり味わうのは癖になります。
(いや、夏でも冬でも味わいありますけどね・・・)
ただ、今回気まぐれに試してみた朝食バイキング?はいただけなかった。安かったけどまさかおかゆといまどき学食でもでなさそうなコクなしカラサなしのカレーだけとは・・・。
やはりこれからもここの食事には期待せず、外で食べるようにしようと思います。 -
千林大宮商店街の中にあるわかりやすさと、自称21世紀の銭湯をなのる攻めの姿勢の大規模銭湯さんです。
間口は普通の広さの銭湯ですし、脱衣所まではどこが21世紀?ですが、奥が深く浴槽の種類が多く、浴槽がラグジュアリーを追うスーパー銭湯にあるタイプの材質で高い感じがします。
種類も多いので回り方のバリエーションが多く長い時間楽しめます。
露天風呂の2つの浴槽はどちらも白湯になってましたが、湯温が高くなくまた湯が柔らかいので身体が芯まで温まるまで長湯ができます。
軟水を強くアピールした内湯はやや露天より温度は高め。何かのプラスまでは感じないものの表面だけ炙るような変な感じも塩素臭さもなく普通にいいです。
薬風呂も単なるバスクリンでなく薬草も入れるところに少し贅沢を感じます。正体は不明ですが。
何より素晴らしいのはサウナと水風呂。なんのしかけかと思うくらいの発汗力があります。たまにジュッ、ゴーと音がするのですがオートロウリュでしょうか?そうだとすると銭湯離れしてますが。
そしてここには水風呂と冷水風呂があります。スチームサウナの横の水風呂は20度位のよくある水風呂の冷たさですが、サウナ横の水風呂の低温は水風呂慣れしてないとキツイくらいの冷たさ。風呂の空気が結露してモヤになるほど。水風呂の温度が2種類あるところなんてスーパー銭湯を飛び越しサウナを売りにした2000円台の施設並み。
結論とすれば大阪銭湯の中では西の五色、東の神徳といって良いリッチさ、コスパかと。絶対サウナセットで冷水風呂を満喫して頂きたいです。 -
平日の開店直後に入浴しましたが、いきなり賑わっていました。
賑わうのも当然と思う位源泉かけ流しのお湯は濃く濁っており塩辛くてまさに温泉!という分かりやすい強さを誇っています。
どうやら毎回全部湯を抜いているのか、開店直後だと浴槽からはあふれてはいませんでしたが・・・。
西宮の中でも南側の地域に当たるのもあってか客層が荒く、他の銭湯よりもさらにモンモンの気合の入った怖い人などもいていまいちマッタリできなかったのもあって「自信を持っていい!」とお勧めしきれないところもなくもないんですが、分かりやすく塩化物温泉を味わえるという意味では有馬以上ですので常連の怖い人には気を付けつつサクッと味わうのがいいのかと思います。