本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 941件~950件を表示

前へ  91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 西多賀旅館の隣

    投稿日:2014年10月31日

    西多賀旅館の隣東多賀の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年3月24日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    皮膚病やアトピーに効能のある源泉を、かけ流しで堪能できる湯治の宿。以前、土曜日の午前中に日帰り入浴しました。

    鳴子温泉郷湯めぐりチケットのシール2枚(現在は3枚又は800円)を、受付で渡して館内へ。磨き込まれた、板張りの廊下。浴室前の湯上がり処で、すでに先客数名が休憩しています。浴室には、4人サイズの木造り内湯が1つのみ。うっすら青みがかった白濁の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー硫酸塩・炭酸水素塩泉(源泉名:東多賀の湯1号泉)が、板張りの床にサラサラとオーバーフロー。源泉50.2℃を、湯温42℃位の適温で供給。PH5.9ながら、滑らかな肌ざわりの湯です。硫黄の匂いに包まれ、いつまでも入っていたいと思える湯。この日は、ずっと貸切状態でまったりできました。

  • 自慢の温まりの湯

    投稿日:2014年10月31日

    自慢の温まりの湯西多賀旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年3月24日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鳴子温泉駅から徒歩で約10分。国道47号線沿いに建つ、家庭的な湯治の宿。以前、土曜日の午前中に日帰り入浴しました。

    鳴子温泉郷湯めぐりチケットのシール2枚(通常500円)を、受付で渡し館内へ。浴室は、4人サイズの石造り内湯のみという、シンプルな構成。カランは無く、シャンプーやボディソープもありません。でも、きれいな緑白色の含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉がかけ流し。湯温は、42℃位の適温です。PH6.4で、さらりとした浴感。硫黄臭とともに、アブラ臭も感知。ずっと貸切状態だったので、出たり入ったりしながら、分割浴を楽しみました。

  • 目立たないけど良い湯

    投稿日:2014年10月31日

    目立たないけど良い湯川渡温泉浴場感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    東北自動車道の古川IC方面からだと、鳴子温泉郷の一番手前に位置する川渡温泉。この温泉地で、地元の方々に愛され守り継がれてきた共同湯。お盆期間の午後、初めて訪れてみました。

    住宅街の中にあり、大きな看板が出てる訳でもないので、場所は少しわかりづらい。駐車場はないので、近くの公民館の駐車場に車を停めます。公民館の斜め前に、「パーマやさんのぶ」があるので、その5軒左です。素朴な湯小屋。入浴料200円は、脱衣場にある料金箱に入れます。狭めで、棚だけのシンプルな脱衣場。浴室に入ると、2人分のカランがある洗い場。アメニティは、共同浴場なのでありません。6人サイズのタイル張り石枠内湯には、鴬色に濁った含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩泉(源泉名:川渡支所前源泉)が、かけ流しにされています。源泉54.0℃を、湯温44℃位で供給。PH7.2ながら、肌がツルツルする浴感です。白い湯の花も、大量に舞っています。はっきりした硫化水素臭。ずっと貸切状態で、良泉を満喫できました。

    主な成分: ナトリウムイオン195.0mg、硫酸イオン47.2mg、炭酸水素イオン598.0mg、メタケイ酸190.6mg、成分総計1143.9mg

  • ちょっと値上げ

    投稿日:2014年10月31日

    ちょっと値上げ藤島旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    慶長元年に開業した、川渡温泉の老舗宿。お盆期間中の午後、およそ3年ぶりに日帰り入浴して来ました。本館は、昭和9年築の木造2階建て。趣ある玄関は、最近では珍しくなった土間です。左右の両側、床への上がり口にあるチャイムを鳴らすと、宿の人が出てきます。入浴料は300円。今年の3月まで200円だったのですが、4月から値上げしたようです。

    玄関から右へと板張りの廊下を進み、懐かしい売店の前を通って、UFOキャッチャーの角を左折。階段を下りて、大浴場「真癒の湯」へ。棚だけのシンプルな脱衣場。浴室に入ると、5人分のカランがある洗い場。シャンプーやボディソープはありません。14人サイズのコンクリート造りタイル枠内湯には、緑褐色の含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉[源泉名: 真癒の湯(高温)・真癒の湯冷泉A・真癒の湯冷泉Bの混合泉]が、かけ流しにされています。源泉47.6℃を、湯温41℃位で供給。PH7.5ながら、肌がツルツルする浴感です。口に含むと、硫化水素臭。灰色の湯の花も、舞っています。窓の外には森。先客が上がった後、貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン196.1mg、硫酸イオン150.3mg、炭酸水素イオン461.1mg、メタケイ酸156.8mg、成分総計762.8mg

  • 眺めが良かった

    投稿日:2014年10月30日

    眺めが良かった大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや(旧 鳴子温泉 四季の宿 ますや)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年4月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鳴子温泉の高台に佇む、昭和29年に開業した鉄筋8階建ての大型旅館。以前、土曜日の午後に日帰り入浴しました。

    鳴子温泉郷湯めぐりチケットのシールを3枚(通常700円)をフロントで渡し、エレベーターで最上階の展望大浴場「天馬」へ。石造りの内湯には、うっすら白濁の含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉が満ちています。PH8.4ながら、さらりとした浴感。窓越しに、鳴子の街や遠く山々を望めます(近くのホテルから、こちらも丸見えですが)。

    続いて、外の露天風呂へ。柵が張り巡らされ、湯に浸かると景色は見えません。ずっと貸切状態で満喫できました。こちらの宿でも、宿泊者には「滝の湯」の入浴券をもらえるとのこと。きれいな宿なので、泊まって湯めぐりもいいですね。

  • 夏場はアブと格闘

    投稿日:2014年10月30日

    夏場はアブと格闘吹上温泉峯雲閣感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月13日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鬼首間欠泉の近くに佇む、吹上温泉の昭和15年に開業した一軒宿。お盆期間の午前中、日帰り入浴してみました。

    「露天風呂にアブが沢山いますが、いいですか?」と聞かれ、ホントは嫌なのですが、次はいつ来られるかわからないので渋々OK。浴室では撮影禁止なので、カメラや携帯電話は入口で宿の人に預けます。入浴料は500円。玄関から左に廊下を進むと、男女別の浴室があります。棚だけのシンプルな脱衣場。6人サイズの石造り内湯には、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:吹上の湯・吹上第二源泉の混合泉)が、かけ流しにされています。源泉82.6℃を、加水せず41℃位に。PH8.5で、肌がスベスベする浴感です。

    続いて、ガラス越しに見える混浴の「大露天風呂」へ。アブが飛び回っているのも、よく見えます。20人サイズの石造り浴槽に向け、タオルを振り回しながらダッシュ。お湯に浸かっても、頭の周りをグルグルと旋回。たまらず、洞窟風呂に一時避難します。でも、ちょっと浅い。湯温は40℃位で、茶色い湯の花も舞っています。意を決して、湯滝の落ちる「仙人風呂」に向け、更に猛ダッシュ。流れ落ちる滝が温泉という、30人サイズのワイルドな露天風呂。湯温が下がる時期は入浴に適さないので、入れるのは5~10月ぐらいまでなのだとか。この日は、湯温37℃位。やはりアブの襲来が凄いですが、タオルを被って頭から滝を浴びるようにすれば大丈夫。滝壷は意外に深く、160cm位ありました。右側に、4人サイズの岩風呂スペース。こちらは、ホースで熱い湯が引き込まれ、湯温は42℃位あり温まれます。女性は湯浴み着やタオル巻きOKなので、一度はチャレンジしてみてもいいのでは。

    主な成分: ナトリウムイオン174.0mg、塩素イオン192.5mg、硫酸イオン68.7mg、炭酸イオン57.4mg、メタケイ酸199.4mg、溶存物質737.7mg

  • 湯浜温泉の一軒宿

    投稿日:2014年10月29日

    湯浜温泉の一軒宿湯浜温泉 三浦旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道398号線沿いにある駐車場から、山道を歩いてたどり着く山間の一軒宿。お盆期間中の夕方、日帰り入浴してみました。

    ここ湯浜温泉は幕末の頃、熊狩りのマタギにより発見された温泉。昭和50年頃までは、温湯温泉から歩いて4時間もかかっていたのだとか。今は、駐車場から徒歩約10分。途中に大きな滝があったり、湯気が立ち上ぼり硫黄臭がしている等、ちょっとしたトレッキング気分が味わえます。

    入浴料は500円。玄関から右手に進むと、すぐに男女別の浴室があります。少し狭めの脱衣場。洗い場には、カランが1人分です。4人サイズの木造り内湯から、無色透明の単純温泉(源泉名:湯浜1号泉)がサラサラとオーバーフロー。源泉97.3℃を、加水して40℃位にしています。「お客さんの好みで加水して」と掲示。PH8.8で、柔らかく肌に優しい浴感です。口に含むと、石膏臭がしてまろやかな味。茶色い湯の花が、沢山舞っています。窓の外は、山の斜面。ずっと貸切状態で、楽しめました。川沿いの滝近くに、露天風呂があります。聞けば、宿の所有だとか。帰りがけに寄ってみると、お湯が張られてなく残念。ワイルドな露天風呂なので、いつか入ってみたいです。

    主な成分:ナトリウムイオン197.0mg、塩素イオン205.2mg、炭酸イオン29.8mg、メタケイ酸111.1mg、成分総計719.6mg

  • 激安な鉄臭湯っこ

    投稿日:2014年10月28日

    激安な鉄臭湯っこ湯元東館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    北上の奥座敷と言われる、水神温泉の和風宿。お盆休み中の午後、日帰り入浴してみました。金ヶ崎の千貫石温泉にも、全く同じ名前の宿がありますが、そちらとは姉妹館になるのだとか。

    入浴料は、格安の200円。玄関から廊下を真っ直ぐ奥に進み、自販機や流し台のある角を左折。別棟に入ったら、右折して男女別の大浴場へ。籠と棚だけのシンプルな脱衣場。一面ガラス窓の広い浴室で、洗い場には固形石鹸だけ置かれています。14人サイズの石造り内湯には、うっすら褐色の単純温泉(源泉名:水神温泉 3号井)がかけ流し。源泉44.6℃を、加水なしで湯温41℃位に調整。PH7.5ながら、肌がツルツルする浴感です。炭酸水素412.3mg、メタケイ酸188.6mgを含む影響でしょうか。成分総計は0.8197g。茶色い湯の花も、沢山舞っています。口に含むと、鉄臭がしてまろやかな味。窓の外に、畑と森が見えます。ほとんど貸切状態で、まったりできました。

  • 高原パノラマビューを楽しむ

    投稿日:2014年10月27日

    高原パノラマビューを楽しむ夏油高原温泉 兎森の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    スキー場やパークゴルフ場、レストランを備えた、高原リゾート施設に併設された日帰り温泉。お盆休みの午前中、あきた日帰り温泉本の特典で、タダで(通常は入浴料700円)利用してみました。

    建物の中に入り、右手に進むと受付。そこから、右手にある男女別の大浴場へ。100円返却式のロッカーもある脱衣場。広い浴室に入ると、右側に洗い場。左側には、13人サイズのタイル張り石枠内湯があり、うっすら緑がかった透明な単純温泉(源泉名: 夏油の湯)が満ちています。源泉37.1℃を、42℃位に加温。PH8.1で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありながら、塩素臭は感知しません。口に含んでも無味無臭でした。

    続いてガラス越しに見える、外の露天風呂へ。浴槽は二段になっていて、上の段は20人サイズのタイル張り石枠浴槽。湯温は40℃位。下の段は、8人分の寝湯になっています。こちらは、湯温42℃位。いずれも、高原と山々を望むパノラマを楽しめました。ほとんど貸切状態だったのも、良かったです。

    主な成分: ラドン10.7X10ー10(Ci/kg)、ナトリウムイオン168.9mg、炭酸水素イオン441.4mg、成分総計0.7576g

  • 3年間休んでリニューアル

    投稿日:2014年10月26日

    3年間休んでリニューアル夏油温泉観光ホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年8月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    元湯夏油のすぐ近く、夏油川に架かる白猿橋を渡ったところに佇む、白とオレンジのツートンカラーの外観が印象的な温泉宿。お盆休みの午前中、日帰り入浴して来ました。

    3年間休業していたようですが、リニューアルして今年の6月から再オープンしたそうです。3つのお風呂と、4つの源泉があり、全て源泉かけ流し。先ずは、館外の「ブナ林露天風呂」へ。受付で入浴料500円を払い、サンダルに履き替えます。ホテル左手の坂をくだり、建物の下に入るように進むと男女別の露天風呂。男湯は、左側の青い暖簾の方です。屋根付き8人サイズの木造りコンクリート枠浴槽には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉[源泉名: ラジウムの湯(白猿の湯)]。源泉62.3℃を、45℃位でかけ流し。PH7.2で、肌に優しい浴感です。メタケイ酸を88.4mg含む影響でしょうか。柵越しに、ブナ林と眼下に渓流を眺めて、しばしのんびり。

    次に本館に戻り、玄関から右手に進んで別棟の内湯「古代ひのき風呂」へ。脱衣場から少し階段を下りたところに、二面ガラス窓の明るい浴室。檜のいい香りがします。板張りの洗い場の先に、10人サイズの木造り浴槽が2つ。手前は「白猿の湯」で、泉質は先程のブナ林露天風呂と同じ。湯温は42℃位です。奥には「蛇の湯」があり、無色透明の含弱放射能ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉(源泉名: 蛇の湯)がかけ流し。源泉66.5℃を、湯温38℃位のぬる湯で。PH6.5で、肌に優しい浴感です。口に含むと、微かにしょっぱくてまろやかな味。壁に墨で書かれた「夏油」の文字を眺めつつ、まったりできました。

    最後に、河原の貸切「渓流露天風呂」へ。内湯から2階へ階段を上り、廊下の突き当たりから館外へ。サンダルに履き替え、苔むした石段を下りて行くと、簡易脱衣小屋があります。その先に、5人サイズの石造り浴槽。台風の影響か、少し茶色に濁ったカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(源泉名: 新太郎の湯)。源泉45.3℃を、湯温42℃位でかけ流し。PH6.7で、肌に優しい浴感です。すぐ近くに川が流れ、渓流の景色に包まれ、湯浴みできました。

2647件中 941件~950件を表示

前へ  91 92 93 94 95 96 97 98 99 100  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる