本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 901件~910件を表示

前へ  87 88 89 90 91 92 93 94 95 96  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 静かな道後の湯宿

    投稿日:2014年11月26日

    静かな道後の湯宿うめ乃や感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月19日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    44.0点

    歴史と文学の街、松山の道後温泉。その子規記念博物館の東隣、湯築古城の堀割に佇む宿です。平日に、一泊二食付で利用して来ました。俳人河東碧梧桐が愛した、宿でもあります。黄土色の土塀で囲まれた建物は、オーベルジュ内子などを手掛けた建築家、武智和臣氏により和モダンな空間にリニューアル。館内は、全館畳敷きです。

    この日は、玄関から一番奥に進んだ突き当たりの、茶室風の部屋「同風庵」に宿泊。3畳次の間付の8畳の和室で、つくばいやお茶を点てる為の茶道具もあります。夕食は、食事処「湯月」で会席料理。お品書きはありませんが、一品づつ仲居さんが説明してくれます。マスカットの白和えに始まり、秋の彩と味覚を楽しめる品々。浜地鶏のつくね汁も珍しい。お造り、蒸し物、天ぷらと続き、〆に頂く郷土料理の芋炊きと鯛飯まで、美味しかったです。

    一休みして、外湯「杜の湯」へ。中庭の脇小路を抜けてたどり着く、別棟の湯小屋です。落ち着いた感じの脱衣場。洗い場には、シャワー付カランが2人分。ガラス戸を開けると、竹垣の壁と六角形の木の屋根で覆われた、8人サイズの岩風呂。無色透明のアルカリ性単純温泉[源泉名:道後温泉第5分湯場(第6,8,9,11,25,26,28号源泉)]が満ちています。源泉46.8℃を、加水して41℃位に調整。PH9.1で、肌がややスベスベする浴感です。循環濾過ありながら、塩素臭はしません。石組みの湯口から流れる湯の音だけが響き、静かな夜が更けていきました。

    翌朝は、内湯「花藻の湯」へ。洗い場には、シャワー付カランが3人分。4人サイズの御影石造り檜枠浴槽で、湯温は41℃位。ガラス窓から坪庭を眺め、まったりできました。

    朝食は、昨日と同じ食事処で。じゃこ天、カマスの干物など、体に優しいメニュー。いりこ出汁ではなく、赤出汁の味噌汁も美味しかったです。客室わずか8室の美しい小宿ですが、静かにゆっくり過ごしたい時にオススメです。

    主な成分: ナトリウムイオン81.0mg、塩素イオン34.2mg、硫酸イオン13.4mg、炭酸水素イオン74.5mg、炭酸イオン6.9mg、メタケイ酸54.4mg、成分総計0.2888g

  • 2源泉&湯めぐり

    投稿日:2014年11月25日

    2源泉&湯めぐり湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭(こうばいてい)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    善通寺方面から来ると、こんぴら温泉街で最も手前に建つ、鉄筋10階建ての大型旅館。祝日の午後、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。

    入浴料は通常1800円ですが、今回は前泊した姉妹館で購入した湯めぐり券(600円)を利用。先ずはエレベーターで、地下1階の大浴場「花すみか」へ。こちらは、内湯と露天風呂で別源泉です。鍵付きロッカーのある脱衣場には、タオル大小完備。広々とした、木造りの浴室。20人サイズの石造り内湯には、うっすら青みがかった透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:湯元こんぴら温泉華の湯)が満ちています。かけ流し・循環併用で、塩素臭なし。源泉25.4℃を、41℃位に加温。PH7.2ながら、肌がツルツルする浴感です。口に含むと、鉄臭がして旨じょっぱい。

    続いて、外の露天風呂へ。石灯籠が置かれ、風情があります。4人サイズのジェット水流付き石造り浴槽には、うっすら青みがかった透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:智光院温泉)が満ちています(詳細は、姉妹館と同じなので割愛)。湯温は、41℃位に加温。奥には、屋根代わりの和傘がある、4人サイズの檜風呂。湯温は41℃位で、柑橘風呂になっていました。

    一度服を着て、次は1階の大浴場「花てらす」へ。ロビー奥から館外へ出て、中庭を抜けると別棟の趣ある湯小屋。こちらは、内湯と露天風呂とも、ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:湯元こんぴら温泉華の湯)を供給。鍵付きロッカーがある脱衣場。太い柱と梁で支えられた、和の情緒溢れる木造の浴室です。10人サイズの石造り内湯があり、湯温は40℃位。すり鉢の上に花が乗ったデザインの湯口で、温泉成分により赤茶色に変色しています。

    続いて、外の露天風呂へ。植物が多く植えられた、野趣溢れる造り。内湯と同じ造りですが、少し小さい8人サイズの浴槽があります。湯温は41℃位。更に奥には、屋根付き10人サイズの石造り瓢箪形浴槽。湯温は、同じ41℃位です。奥の方は立ち湯になっていて、深さはなんと120cm。早めの時間帯だったので、どちらの大浴場も貸切状態で利用でき、とても満足しました。

    〈湯元こんぴら温泉華の湯〉
    主な成分: ナトリウムイオン946.8mg、マグネシウムイオン59.9mg、カルシウムイオン296.7mg、鉄(Ⅱ)イオン6.0mg、塩化物イオン2367.4mg、炭酸水素イオン139.2mg、メタケイ酸33.3mg、成分総計4.01g

  • 琴平の街並み一望

    投稿日:2014年11月25日

    琴平の街並み一望こんぴら温泉湯元八千代感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    享保10年(1725年)に創業した老舗宿。温泉導入は35年前からで、当時こんぴら温泉といえば、こちらの宿だけだったのだそうです。祝日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料750円はフロントで。内湯と露天風呂は、完全に別れています。まずは、エレベーターで6階の男女別大浴場へ。6人分のカランがある洗い場。7人サイズの石造り内湯には、うっすら青みがかった透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉(源泉名:こんぴら温泉)が満ちています。源泉温度は不明ですが、湯温は42℃位。肌がツルツルする浴感です。竜の湯口がレトロですが、お湯は出ていませんでした。

    一度服を着て、次は屋上の展望露天風呂「天狗の湯」へ。朝6~9時と夕方4~7時は、混浴になるとのこと。8人サイズの石造り浴槽があり、湯温は40℃位。屋根はなく、浸かると空しか見えません。でも湯船の縁に腰掛ければ、讃岐富士や琴平の街並みを眺め、のんびりできます。内湯は貸切状態だったのに、露天は混みぎみでした。

    主な成分: ナトリウムイオン221.6mg、マグネシウムイオン20.9mg、カルシウムイオン117.4mg、塩化物イオン327.9mg、炭酸水素イオン433.2mg、メタケイ酸43.3mg。成分総計1.1930g

  • 讃岐路の野天風呂

    投稿日:2014年11月24日

    讃岐路の野天風呂天然温泉 琴弾廻廊(ことひきかいろう)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    観音寺市の琴弾公園近くに建つ、平成10年にオープンした日帰り温泉施設。祝日の午前中、およそ15年ぶりに利用してみました。

    入浴料650円を受付で払い、玄関から左手に廊下を進んで男女別の大浴場へ。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると右側に洗い場があり、シャンプー・ボディソープも完備。中央に、10人サイズの石造り木枠内湯「摺(ふ)き漆風呂(古代檜漆塗風呂)」があり、無色透明の泉質名の付かない温泉(源泉名: 琴弾温泉)が満ちています。源泉20.2℃を、41℃位に加温。PH7.4で、やや肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありで、微塩素臭を感知。遠く柵越しに、海を望めます。奥には、サウナも有りました。

    外に出るとウッドデッキ。野鳥のさえずりと、潮風が肌に心地いい。石造り扇形浴槽は、水風呂でした。階段を下りて、屋根付きの12人サイズの岩風呂「潮風呂」へ。こちらは海水を濾過した湯で、40℃位に加温されています。柵の前に、もう1つ浴槽があると思って近づくと、池でした。石段を上がると、2人分のジャグジー付き寝湯、左側に変わり湯浴槽(この日は、米ぬかオリーブ風呂)もあります。また、ミストシャワーや釜風呂もあり、バラエティ豊かでした。湯上がりに、畳敷きの休憩処「座り雲」で寛ぐのもオススメ。海が間近なので、外に出てぼんやり海を眺めるのもいいですよ。

    ラドン含有量20.4X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン109.1mg、カルシウムイオン135.2mg、塩化物イオン384.5mg、炭酸水素イオン110.1mg、メタケイ酸35.1mg、成分総計0.81g

  • こんぴら温泉の美宿

    投稿日:2014年11月24日

    こんぴら温泉の美宿琴平グランドホテル桜の抄感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    こんぴらさんの表参道の石段を、22段上がって左へ。海の科学館の前に佇む、鉄筋8階建ての温泉宿。祝日の午前中、前日に泊まったリバーサイドホテルの湯めぐり券(宿泊者のみ購入可、300円)を使って、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。こちらの宿は、通常外来入浴不可ですが、前回はこんぴら温泉まつりの湯めぐり手形を使って入浴しています。普段は入れない宿のお風呂でも、姉妹館に泊まったり、旅館組合の湯めぐり手形を使うと入れたりするので、宿ぶろファンは要チェックです。

    和の情緒溢れる美しい館内。エレベーターで4階の大浴場「華の湯」へ。浴室受付で、貸しタオル(大小)を受け取ります。この日、男湯は「福禄寿」。鍵付きロッカーと籠が並ぶ、広い脱衣場。浴室の左側が洗い場で、馬油系のシャンプー類を完備。窓を開け放ち半露天のようになった、20人サイズの石造り内湯には、うっすら青みがかった透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:智光院温泉)が満ちています。中央のすり鉢に石の球体が乗った湯口から注がれる湯は、かけ流し・循環濾過併用ですが、塩素臭は感知せず。浴槽は真ん中で2分割されているものの、表層で繋がっている為、源泉19.3℃を双方に40℃位で加温供給。PH7.8で、肌がややスベスベする浴感です。

    続いて、外の露天風呂へ。赤い大きな和傘が屋根代わりの、5人サイズの石造り浴槽があり、湯温は38℃位。オーバーフローした湯が、下の6人サイズの屋根付き石造り八角形浴槽に流れ込んでいます。こちらは、湯温42℃位。囲まれていますが、柵越しにこんぴらさんを一望。貸切状態で、まったりできました。一度泊まって、旧金毘羅大芝居(金丸座)で観劇してみたいです。

    ラドン含有量:44.8X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン19.3mg、カルシウムイオン40.0mg、塩化物イオン6.8mg、硫酸イオン7.7mg、炭酸水素イオン165.6mg、メタケイ酸64.1mg、成分総計0.33g

  • 1日遊べる温浴施設

    投稿日:2014年11月24日

    1日遊べる温浴施設天然温泉土佐路はるのの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    春野総合運動公園の近くに建つ、温泉と水着着用のスパを備え、宿泊もできる大型複合施設。通常は入浴料700円ですが、温泉博士の特典を使ってタダで、日曜日の午後日帰り入浴して来ました。

    正面玄関を入ると右手に、大浴場の入口があります。100円返却式のロッカーが並ぶ脱衣場。浴室は、コンクリート造りの高いドーム形天井に、行灯のような照明が印象的です。左側には、シャンプー・ボディソープを完備した洗い場。内湯は、3つあります。まず入口近くには、14人サイズの石造り漆塗り木枠浴槽があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名:はるの温泉)が満ちています。源泉28.3℃を、湯温40℃位に加温。PH8.3ながら、さらりとした浴感です。循環濾過・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。奥には、6人サイズの桧風呂があって、こちらも湯温40℃位。滝の湯口で、口に含むと塩辛い。もう1つあるジャグジー付の岩風呂は、白湯でした。

    続いて、外の露天風呂へ。30人サイズの岩風呂で、湯温はやはり40℃位。奥に洞窟があって、子供も嬉しそうです。4人分の寝湯や、3人分の打たせ湯もありますが白湯。サウナ前の屋根付き円形浴槽は、水風呂でした。家族連れで、1日楽しめる施設ですね。

    主な成分: ナトリウムイオン4100.0mg、カリウムイオン26.0mg、マグネシウムイオン36.2mg、カルシウムイオン5200.0mg、ストロンチウムイオン250.0mg、塩化物イオン14900.0mg、臭化物イオン54.7mg、硫酸イオン475.0mg、炭酸イオン5.9mg、メタケイ酸15.8mg、メタホウ酸9.1mg

  • 海と空の青

    投稿日:2014年11月23日

    海と空の青アシズリテルメ(旧:国民宿舎 足摺テルメ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    あしずり温泉郷に佇む、ロケーションの素晴らしい人気の国民宿舎。およそ8年ぶりに、日帰り入浴して来ました。

    自然と建築物の融合をテーマに設計されているとのことで、モダンなエントランスが特徴的です。玄関から階段を下りて、左に進むとフロント。入浴料は通常720円(この時は、四国温泉パラダイスの特典で200円割引)です。フロント奥のスロープを下って行くと、男女別の大浴場。脱衣場は併設のプールと共用で、そこから左手に進むとプールがあります。右手は、温泉の入口。浴室に入ると、内湯が3つ。左側の洗い場に近い、8人サイズの石造り四角形浴槽には、うっすら緑がかった透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:あしずり温泉)が満ちています。泉温22℃を、41℃位に加温。PH8.2で、肌がややスベスベする浴感です。循環濾過ありで、微塩素臭。隣には、9人サイズの石造り扇形浴槽。こちらは、湯温40℃位です。そしてサウナの前に、ジャグジー付き水風呂。うっすら緑色をしていますが、源泉そのままでしょうか。

    2つの石造り浴槽の間に通路があり、渡って露天風呂へ。7人サイズの石造り浴槽があり、湯温は41℃位。以前訪れた時は夜だったので、月明かりで海がキラキラと輝いていましたが、この日は快晴で海と空の青さが眩しいくらいでした。ほとんど貸切状態で、まったりできたのは良かったです。

    ラドン含有量: 52.1X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン17.8mg、カルシウムイオン14.7mg、塩化物イオン18.4mg、炭酸水素イオン58.4mg、メタケイ酸46.6mg、成分総計0.179g

  • 泊まって湯巡り

    投稿日:2014年11月23日

    泊まって湯巡り(道後御湯(旧 宝荘ホテル))感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月12日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    44.0点

    道後温泉旅館街のど真ん中に建つ、昭和28年に開業した鉄筋8階建ての温泉宿。平日に、一泊朝食付きで利用して来ました。この日は、2階の10畳広縁付き和室に宿泊。一人泊には、もったいない広さです。

    荷ほどきして、本館7階の屋上露天風呂「三城の湯」へ。洗い場にはシャワー付カランが2人分あるものの、浸かるだけといった感じかな。6人サイズの石タイル張り石枠浴槽には、無色透明のアルカリ性単純温泉[源泉名:道後温泉第1分湯場(第7,13,14,15,17,19,21,24源泉)]が満ちています。源泉44.6℃を、42℃位に調整。PH9.1で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過・かけ流し併用の為、微かに塩素臭。夜景を眺めつつ、まったりできました。

    続いて浴衣を着て、本館地下1階の大浴場「岩風呂」へ。馬油系のシャンプー類が置かれた洗い場。10人サイズのタイル張り石枠内湯で、湯温は40℃位。壁一面に岩が配され、野趣溢れる雰囲気です。就寝前にぬるめの湯に浸かり、のんびり寛げました。

    翌朝、朝食は1階の宴会場「高砂」でバイキング。愛媛のソウルフードのじゃこ天を、自分でコンロの火を使い、炙って食べます。体に優しいメニューに満足しました。

    食後は、別館3階の大浴場「城観の湯」へ。18人サイズの石造り内湯があり、湯温は40℃位。手前に、大人3人が横たわれる位の、寝湯スペースがあります。続いて、奥の露天風呂へ。5人サイズの岩風呂で、湯温は41℃位。道後の街並みを、一望できます。チェックアウト時間のギリギリまで、湯浴みを堪能しました。

    主な成分: ナトリウムイオン71.4mg、塩素イオン26.1mg、炭酸水素イオン69.8mg、メタケイ酸48.3mg、成分総計0.2711g

  • 住宅街の安らぎ空間

    投稿日:2014年11月23日

    住宅街の安らぎ空間道後さや温泉ゆらら感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山空港から車で約8分。道後温泉からは離れていますが、利用しやすい日帰り温泉入浴施設です。日曜日の午後、利用してみました。

    入浴料570円は券売機で。下駄箱の木札&入浴券と引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。受付の左側が男湯です。浴室に入ると、左手に洗い場。シャンプー・ボディーソープは完備。その先に、20人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名:道後さや温泉)が満ちています。源泉27.9℃を、41℃位に加温。PH7.9ながら、肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありながら、塩素臭なし。向かい側には、3人分のジェット水流付き寝湯や立湯もありました。

    続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの岩風呂があり、湯温は40℃位。湯口の岩が、温泉成分で白茶色にコーティングされています。口に含むと、しょっぱ旨い。2人分の樽風呂もあり、どちらも湯温は40℃位。景色は望めませんが、檜のいい香りに癒されました。

    主な成分: ナトリウムイオン927.8mg、マグネシウムイオン39.3mg、カルシウムイオン83.5mg、塩素イオン1566mg、炭酸水素イオン247.7mg、成分総計2.930g

  • 駅前で2源泉

    投稿日:2014年11月22日

    駅前で2源泉伊予の湯治場 喜助の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年9月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR予讃線松山駅の左斜め前、パチンコ店やボーリング場などがある、アミューズメント施設「キスケBOX」の1階に併設された日帰り温泉。日曜日の午前中に、利用してみました。

    車は隣の立体駐車場に、停められます(4時間まで無料)。入浴料570円は券売機で。天井の高いロビー。太い配管が目立つのは、太陽熱でシャワーを加温している為でしょうか。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。コロコロトランクが入る、大型ロッカーもあります。浴室右側は、シャンプーやボディーソープを常備した洗い場。左側に、24人サイズのタイル張り石枠内湯の主浴槽。うっすら緑がかった透明のアルカリ性単純弱放射能温泉(源泉名:キスケの湯2号泉)が、満ちています。源泉44.0℃を、41℃位で供給。PH9.4で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありですが、塩素臭はしません。石樋から出る湯を口に含むと、ほんのり玉子臭がしました。富士山を描いた巨大な壁絵が印象的です。ちなみに、新源泉(2号源泉)はこの浴槽だけ。

    隣に、5人サイズのジャグジー「バイブラバス」や、4人分の座湯「リラクゼーションバス」、3人分の立湯「エステスーパージェットバス」、また寝湯「ジェットバス」があり、いずれも含弱放射能ーナトリウムー塩化物泉(源泉名:キスケの湯1号泉)が満ちています。源泉30.5℃を、39℃位に加温。PH8.0で、さらりとした浴感です。

    他にも、奥に寝湯や変わり湯(日替わり)、歩行浴槽、更に半露天の炭酸泉浴槽、打たせ湯とバラエティ豊か。ジャグジーの方は、塩素臭が若干気になりました。湯上がりに、休憩コーナーでのんびりするのもオススメです。

2647件中 901件~910件を表示

前へ  87 88 89 90 91 92 93 94 95 96  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる