本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1891件~1900件を表示

前へ  186 187 188 189 190 191 192 193 194 195  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 眺めがいい

    投稿日:2015年8月10日

    眺めがいい夢古道の湯(ゆめこどうのゆ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年5月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    尾鷲湾を望む高台に建つ、三重県立熊野古道センター敷地内にある日帰り入浴施設。平日の午前中、利用してみました。

    コインレス靴箱キー&入浴料600円と引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。木造りの温もりある脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に11人分のシャワー付カランと、シャワーのみが1人分ある洗い場。アメニティは、オリジナルラベルのものです。

    右側に12人サイズのタイル張り石枠内湯があり、天然温泉ではなく、海洋深層水が満ちています。尾鷲市三木崎沖の海底415mから、取水しているのだとか。湯温は、41℃位に加温。循環濾過・消毒ありで、微塩素臭がします。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付きで、信楽焼の2人サイズの壺湯が2つ並びます。手前は「酸性の湯」で湯温42℃位、奥は「アルカリ性の湯」で湯温40℃位。PH調整剤で、調整しているのだそう。ちなみに、「アルカリ性」はやや肌がスベスベする浴感です。遠くに海と山を望む景色を眺めつつ、貸切状態でまったりできました。上の食事処からの眺めも、更にまた素晴らしいです。ドライブやレジャーの後に、立ち寄るのにいいですね。

  • 民宿街の日帰り温泉

    投稿日:2015年8月10日

    民宿街の日帰り温泉きいながしま古里温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年5月13日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    三重県紀北町の古里海水浴場に程近く、素朴な民宿街に佇む町営の日帰り温泉施設。平日の午前中、およそ5年ぶりに利用して来ました。

    入浴料は通常510円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。玄関から休憩処の横を通り抜け、廊下を真っ直ぐ進んだ突き当たりに男女別の浴室があり、男湯は左側です。

    棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、100円(有料)小ロッカーやドライヤーも完備。太い梁が剥き出しになった、高い天井を持つ浴室に入ると、左側に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、ミカン系です。

    壁際に11人サイズのタイル張り内湯があり、うっすら緑褐色のナトリウムー炭酸水素塩温泉(源泉名: きいながしま古里温泉)が満ちています。源泉33.6℃を、41℃位に加温。PH8.0で、肌がツルツルする浴感です。加水なし(源泉保護の為、水位が下がった場合加水あり)、循環濾過・消毒あり。口に含むと、無味塩素臭。平日の朝一で、ほとんど貸切状態で、まったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン331.8mg、マグネシウムイオン1.1mg、カルシウムイオン9.4mg、ストロンチウムイオン0.3mg、バリウムイオン0.2mg、フッ化物イオン3.9mg、塩化物イオン68.7mg、臭化物イオン0.2mg、硫酸イオン3.1mg、炭酸水素イオン773.7mg、炭酸イオン4.8mg、メタケイ酸27.7mg、メタホウ酸8.1mg、遊離二酸化炭素16.3mg、成分総計1.26g

  • 富士川町の褐色湯

    投稿日:2015年8月9日

    富士川町の褐色湯まほらの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年5月11日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    中部横断自動車道の増穂ICから、車で約10分。山梨県富士川町(旧増穂町)に建つ、公営の日帰り温泉施設。「まほら」とは、万葉集にも謳われた言葉で、「すばらしい場所」を意味するのだとか。平日の夕方、利用してみました。

    入浴料は通常町外在住640円のところ、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。ロビー左奥へ進み、畳敷きの休憩処の前を通って突き当たりに、男女別の大浴場があります。お風呂は石造りの「岩風呂」とレンガ造りの「レンガ風呂」の2種類あり、週ごとに男女入替え。この日の男湯は、左側の「岩風呂」でした。

    100円返却式ロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右に14人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、オリジナルラベルのものです。

    内湯は、石造り浴槽が3つに分割。いずれも、透き通った琥珀色の単純温泉(源泉名: まほらの湯)が満ちています。源泉38.9℃を、加水なし・加温あり(入浴に適した温度に保温の為)で、手前の4人サイズの浴槽「源泉微温浴」で、37℃位のぬる湯で供給。PH8.0で、肌がややスベスベする浴感です。循環濾過ありで、微モール臭と弱塩素臭。隣に、6人サイズの浴槽「気泡浴」。こちらは湯温38℃位で、その名の通りジャグジー付きです。そして、奥に25人サイズの「大浴槽」。湯温は、42℃位のやや熱めの設定。また、壁際に3人分のジャグジー付き寝湯もあり、湯温は38℃位でした。

    続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの石造り浴槽で、湯温は42℃位。緑に囲まれ、落ち着いた雰囲気です。平日のためか、あまり混んでいなかったのは良かったかな。施設は立派なので、湯使いが良ければ町外からのお客さんも増えるのではないでしょうか。

    主な成分: ナトリウムイオン206.5mg、マグネシウムイオン7.0mg、カルシウムイオン29.6mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、塩化物イオン258.5mg、硫化水素イオン0.1mg、硫酸イオン3.4mg、炭酸水素イオン268.0mg、メタケイ酸97.2mg、遊離二酸化炭素29.3mg、成分総計0.914g

  • 山間の近代的鉱泉宿

    投稿日:2015年8月7日

    山間の近代的鉱泉宿御座石鉱泉【休業中】感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年5月11日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    燕頭山の山裾に沸く、御座石鉱泉の一軒宿。平日の午後、青木鉱泉からの帰り道、前を通りかかったので寄ってみました。

    小武川の支流に沿った山の中なのに、鉄筋3階建ての近代的な建物が突然現れます。入浴料は、高めの1100円。玄関から、廊下を左奥に進むと、突き当たりに浴室が1つ。貸切で使えるよう、「入浴中」の立札が用意されています。

    棚だけの簡素な脱衣場には、ドライヤーなし。少し階段を下りたところに浴室があり、右側には3人分の蛇口がある洗い場。アメニティは、シャンプーと固形石鹸のみです。

    奥の窓際に、4人サイズのタイル張り内湯があり、しばらく誰も入っていなかったのか、鉱泉でよく見られる木製の蓋がされ、湯温低下を防止。外すと、うっすら灰色に濁ったアルカリ性単純温泉(源泉名: 御座石鉱泉)が満ちています。源泉27.0℃を、42℃位に加温。PH9.9ながら、やや肌がスベスベする程度。バルブを開き、口に含むと無臭で甘味。「浴槽左側の穴から、熱い湯が出てるよ」と、受付でおばちゃん(女将さん?)に教えてもらいました。循環ありと思われますが、消毒臭は感じられず、槽内は仄かな石膏臭。灰色の綿状になった、小さな湯の花が舞っています。天井の塗装は剥げていますが、掃除は行き届いており、十分きれいです。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン74.7mg、アンモニウムイオン1.1mg、カルシウムイオン0.5mg、鉄(Ⅱ)イオン0.7mg、フッ素イオン1.5mg、塩素イオン0.6mg、硫化水素イオン0.2mg、硫酸イオン3.7mg、炭酸水素イオン25.6mg、炭酸イオン55.4mg、メタケイ酸イオン63.6mg、メタホウ酸イオン4.3mg、水酸イオン1.4mg、成分総計0.2344g
    ※ちなみに、分析書は平成8年の古いものでした。

  • 江戸情緒を再現

    投稿日:2015年7月29日

    江戸情緒を再現スパリゾートハワイアンズ感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    映画「フラガール」の舞台となった、いわき湯本温泉のホテルを併設した大型温泉テーマパーク。日曜日の午前中、およそ6年ぶりに利用して来ました。

    入場料は通常3240円ですが、いわき湯本温泉旅館協同組合に加盟する宿の宿泊者が購入できる入場券(2700円で2day利用可)を使って入浴。なお、15時以降や18時以降で、料金が安くなったり、前売券や割引クーポン等もあるので、公式HPも要チェックです。水着で入る多彩な温浴ゾーンが楽しめますが、2回目なので大露天風呂「与市」のみ利用。ちなみに、名称は江戸初期に初めて銭湯を開業した、伊勢与市に因んでいます。

    メインの入口から左手に進み、プール上の通路を歩き左折。土産物店の奥に、露天風呂入口があります。ちょっと分かりにくい引戸を開けて、奥に進むと左側に、コインレス鍵付きロッカーがある広い脱衣場。江戸時代の湯屋をモチーフに、情緒ある造りです。

    カランがあるような、洗い場はありません。その代わり、かけ湯場が3ヶ所。手前は「真湯」(上がり湯)、真ん中は「かけ湯」(循環湯)、奥に「源泉」のかけ湯槽があります。

    右側に、東屋根風の屋根付100人以上サイズの石造り浴槽。浴槽面積は、男女合わせて1000㎡で、人工の浴槽では世界最大なのだとか。うっすら緑褐色の含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉(源泉名: 常磐湯本温泉 湯本温泉源泉)が満ちています。源泉58.1℃を、加水せず43~41℃位で供給。PH8.1で、肌がスベスベする浴感。微かに硫化水素臭がして、小さな茶色い湯の花も見られます。循環濾過ありで、塩素臭は気になりません。奥に、ナマコ壁の建物「蒸し風呂」。こちらは薬草サウナで、この日はヨモギでした。囲まれている為、景色は望めません。朝だったので、ほとんど貸切状態でのんびりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン530.1mg、マグネシウムイオン1.6mg、カルシウムイオン65.5mg、フッ素イオン4.6mg、塩素イオン603.6mg、臭素イオン2.3mg、硫化水素イオン8.1mgチオ硫酸イオン2.3mg、硫酸イオン343.4mg、炭酸水素イオン120.6、メタケイ酸51.8mg、メタホウ酸20.7mg、遊離二酸化炭素10.4mg、遊離硫化水素0.7mg、成分総計1774mg

  • 高野鉱泉

    投稿日:2015年7月26日

    高野鉱泉高野の里 入の元湯 神泉亭感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    いわき市の山間に佇む、高野鉱泉の一軒宿。いわき市出身の詩人、草野心平ゆかりの宿でもあります。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。

    開湯は元禄元年(1688年)という、歴史のある鉱泉。かつて、平城主の病を治した入にある名湯から「入の元湯」と名付けられたり、明治時代には静養に来た大山元帥により、「神泉亭」と命名される等、古くから親しまれてきたようです。

    入浴料540円は、フロントで。玄関から、売店のあるロビーを通り右奥へ。廊下を歩いた右側に、大浴場「薬泉の湯」があります。

    棚にプラ籠が並ぶ、広い脱衣場。ドライヤーは、見当たりません。浴室に入ると、壁際に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    8人サイズのタイル張り石枠内湯には、微かに白濁した透明の高アルカリ炭酸泉(分析書なし)が満ちています。源泉を、41℃位に加温。肌がツルツルする浴感です。左手に源泉蛇口があり、口に含むも無味無臭。右側の底付近からも冷鉱泉が絶えず出ており、循環かけ流し併用。浴槽内からは、仄かな石膏臭がします。窓の外には、落ち着いた和風庭園。時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    合掌造りの別棟「神泉亭」で、囲炉裏を囲んで一度食事もしてみたいです。

  • ホテルの大浴場のみ利用

    投稿日:2015年7月8日

    ホテルの大浴場のみ利用乃木温泉ホテル(乃木温泉ゆの郷)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月23日 / 1泊]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    東北本線の西那須の駅から、徒歩で約15分。那須連山を遠望する、鉄筋10階建ての温泉ホテル。平日に、一泊素泊まりで利用しました。

    「お部屋おまかせプラン」での予約でしたが、7階の6畳和室とツインルームが1つになった和洋室に宿泊。早速、エレベーターで1階の大浴場「四季の湯」へ。籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備されています。浴室右側に、12人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティは、馬油・柿渋系です。

    24人サイズの石造り内湯には、うっすら緑褐色がかった透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(源泉名: 乃木温泉)が満ちています。泉温49.3℃を、加水せず41℃位で(冬季は加温あり)供給。PH8.9で、肌がツルツルする浴感です。循環・次亜塩素酸ナトリウムによる消毒ありですが、塩素臭なし。口に含むと、無味でモール臭を感知。奥には、ジェット水流も付いています。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付き12人サイズの岩風呂で、湯温は42℃位。囲まれていて景色は見えませんが、翌朝も混んでおらず、まったり湯浴みできました。

    また隣に、日帰り施設「ゆの郷」を併設していますが、同じ源泉・使用状況とのことで、今回は利用してません。日帰りだったら安いので入っていましたが、泊まりならホテルの方だけで十分かと思いました。

    主な成分: ナトリウムイオン305.7mg、カルシウムイオン3.5mg、フッ素イオン9.7mg、塩素イオン211.1mg、硫酸イオン60.1mg、炭酸水素イオン284.4mg、炭酸イオン50.2mg、臭素イオン0.7mg、メタケイ酸94.7mg、メタホウ酸31.0mg、成分総計1.060g

  • 混むけど夕方が狙い目

    投稿日:2015年7月8日

    混むけど夕方が狙い目ゆりがねの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月23日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    馬頭温泉郷の那珂川のほとりに佇む、平成6年にオープンした町営の日帰り温泉施設。平日の午後、利用して来ました。

    この地は、日本で最初に金が産出された場所だとか。奈良の大仏の黄金の一部として、献上もされたほど。砂金が含まれた土砂を、ゆり動かして得たことから、「ゆりがねの湯」と名付けられたのだそうです。

    入浴料は通常500円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。玄関から左に進むと、右側に男女別の大浴場があります。籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室右側に、8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは一般的なものです。

    窓際に、17人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 馬頭温泉管理組合源泉)が満ちています。泉温46.8℃を、加水・加温ありで40℃位で供給。PH9.4で、肌がツルツルする浴感です。循環濾過ありで、湯口の湯を口に含むと無味塩素臭がしました。

    続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの岩風呂で、湯温は42℃位。内湯からもガラス窓越しに見えますが、露天からは更に那珂川の滔々とした流れを一望。まったりしたかったのですが、夕方でそこそこ混んできたので、早めに上がりました。

    この日は曇っていて見えませんでしたが、夕日に照らされた那珂川の美しさは格別なのだとか。なんと、夕焼け割引(17時~入浴料300円)があるのも、魅力ですね。

    主な成分: ナトリウムイオン90.0mg、カルシウムイオン1.6mg、第一鉄イオン0.2mg、フッ素イオン2.4mg、塩素イオン9.6mg、硫酸イオン45.3mg、炭酸水素イオン75.5mg、炭酸イオン46.5mg、メタケイ酸79.4mg、溶存物質計0.353g

  • 宇都宮の街中スパ

    投稿日:2015年7月6日

    宇都宮の街中スパザ・グランドスパ南大門感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月23日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR東北本線の宇都宮駅から、徒歩で約10分弱。市街地のど真ん中に建つ、宿泊もできる健康ランド。平日の昼頃、利用して来ました。

    基本入館料は平日1944円(土日祝2160円)でちょっと高めですが、この日は90分で756円のクイックコースを利用。コインレス靴箱キーと引き換えに、ロッカー番号が書かれたシートを受け取るシステム。ロビーの右手奥が男湯です。

    縦長ロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。開放感のある広い浴室に入ると、右側に27人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、湯葉系など数種です。

    内湯の浴槽はバラエティに富んでいますが、天然温泉使用は1つだけ。中央の12人サイズのタイル張り石枠浴槽「美白の湯」には、無色透明のナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉(源泉名: 不老長寿の湯)が満ちています。泉温39.6℃を、41℃位に加温。PH8.7で、肌がややスベスベする浴感です。循環濾過ありで、弱塩素臭。奥に「檜の湯」、左側に「スパークリングスパ(炭酸泉)」や「高麗人参湯」、「漢方薬湯」そして左側奥に温水プールがありますが、非温泉なのでサクッと入って、外の露天風呂「不老長寿の湯」へ。

    岩風呂が3つ並びますが、メインは左側の4人サイズ源泉かけ流し浴槽「夢想の湯」。湯温は、37℃位の不感温帯。芒硝臭がして、小さな茶色い湯の花も見られます。右側には、屋根付き14人サイズの浴槽「高見の湯」で、テレビ付きです。循環濾過ありで、湯温は42℃位に加温。こちらからオーバーフローして、真ん中の6人サイズの浴槽「和みの湯」に注いでいます。湯温は41℃位。囲まれていて景色は見えませんが、平日の昼間で空いてて、まったりできました。2階と3階に広いレストルームもあるので、時間に余裕があれば湯上がりにのんびりするといいですね。

    主な成分: ナトリウムイオン726.4mg、カルシウムイオン19.0mg、第一鉄イオン0.2mg、フッ素イオン6.6mg、塩素イオン478.5mg、硫酸イオン836.4mg、炭酸水素イオン80.1mg、炭酸イオン10.0mg、メタケイ酸55.5mg、メタホウ酸11.7mg、溶存物質2.228g

  • 茨城では珍しい緑褐色湯

    投稿日:2015年7月6日

    茨城では珍しい緑褐色湯古河市古河老人福祉センター ふれあいの湯(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年4月23日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    茨城県古河市の南西部に建つ、高齢者の健康増進施設に内設された日帰り温泉。平日の午前中、利用してみました。

    入浴料300円は、玄関左側の受付で。廊下を右に進み、売店を過ぎたら左折して、突き当たりの大浴場「ふれあいの湯」へ。開館は9:30ですが、入浴は10時からです。それを知らずに待っていると、係の方が「カラオケの準備があるから、今日は特別だよ。」と言って、早めにオープンしてくれました。

    棚にプラ籠が並ぶ脱衣場。浴室に入ると、左側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、固形石鹸のみです。

    14人サイズのタイル張り内湯には、緑褐色のナトリウムー塩化物泉(源泉名: 古河温泉)が満ちています。泉温30℃を、40℃位に加温。PH7.6で、やや肌がスベスベする浴感です。口に含むと、微かにモール臭のような匂いがして、少ししょっぱい。加水なし、循環濾過ありながら、塩素臭は気になりません。窓の外には、小さな中庭。早めにオープンした為、少しの間だけ貸切状態で楽しめました。

    休憩室やカラオケ、囲碁将棋など入浴料も含めて、60歳以上の地元の方は全てタダ!! 地域のお年寄りの方にとって、終日寛げるパラダイスですね。

    主な成分: ナトリウムイオン1900.0mg、マグネシウムイオン27.7mg、カルシウムイオン317.0mg、鉄(Ⅱ)イオン2.0mg、ストロンチウムイオン1.5mg、塩化物イオン3450.0mg、硫酸イオン23.7mg、炭酸水素イオン133.0mg、ヨウ化物イオン5.9mg、臭化物イオン14.7mg、メタケイ酸80.6mg、メタホウ酸29.2mg、成分総計6.05g

2647件中 1891件~1900件を表示

前へ  186 187 188 189 190 191 192 193 194 195  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる