きくりん さん
43.9点 / 2647件
男性 | 57歳 | 埼玉 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
蒲郡市の弘法山中腹に建つ、三谷温泉の大型旅館。平日の午後、日帰り入浴してみました。1階のロビーでは、琴の生演奏でお出迎え。入浴料は通常1500円ですが、この日は温泉博士の特典を使い、1000円引の500円で入浴。玄関正面のフロントから左へ進むと、一旦館外に出ます。屋根付きの木製橋を渡って、別棟の湯小屋へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。石段をしばらく下りたところに、展望露天風呂「曙光の湯」があります。右側には、4人分のカランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。東屋風の屋根が付いた、25人サイズの岩風呂には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物泉(源泉名:曙光の湯)が満ちています。源泉31.8℃を、40℃位に加温。肌がややスベスベする浴感です。循環濾過あり。石組みの湯口から注がれ、口に含むと微塩素臭がしてしょっぱい。高台の斜面に造られている為、遮るものなど無く、オーシャンビューの素晴らしい眺めです。海風を感じつつ、しばらく貸切状態でまったりできました。日帰り入浴だと、こちらの露天風呂利用のみとなりますが、館内には内湯「ロココ大浴場」があります。世界各地の大理石を使用した豪華な浴室には、非加熱の「冷鉱泉」浴槽もあるのだとか(殿方のみ)。是非暑い季節に、そちらも入ってみたいです。
主な成分: ナトリウムイオン711.7mg、マグネシウムイオン7.7mg、カルシウムイオン631.2mg、塩素イオン2150mg、臭素イオン7.5mg、硫酸イオン191.3mg、炭酸水素イオン36.0mg、メタケイ酸19.8mg、成分総計3.779g -
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線の「南荒子駅」と「中島駅」の丁度中間ぐらいの線路脇に建つ、街中の日帰り温泉施設。日曜日の午後、利用して来ました。100円返却式の靴箱キーと、入浴料770円(平日は670円)は受付で。精算用リストバンドを受取り、食事処やマッサージ処の前を通り過ぎて、突き当たりの階段を上がって、2階の大浴場へ向かいます。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。浴室左側の洗い場には、29人分のシャワー付きカラン(内5つは、身体の不自由な方用)があります。アメニティは柚子系。鉱石の変わり湯や、電気風呂付きの主浴槽、エステバス、ほぐし湯等が揃うも、全て内湯は白湯です。サクッと入って、天然温泉の露天ゾーンへ。屋根が付いた2人サイズの壺湯には、うっすら黄褐色の単純温泉(源泉名:太平温泉 天風の湯)が、かけ流しにされています。源泉34.2℃を、40℃位に加温。PH8.1で、肌がスベスベする浴感です。口に含むも、無味無臭。まったりしていたら、アワ付きも見られました。他にも中程には、1人サイズの壺湯が4つあり、こちらは循環濾過あり。いずれも、湯温は40℃位です。向かい側に、座湯もあります。また奥に、テレビが付いた15人サイズの岩風呂があり、こちらも循環濾過あり。湯温は42℃位で、塩素臭は気になりません。週末の午後ということもあり、なかなかの賑わいでした。
主な成分: ナトリウムイオン182.3mg、マグネシウムイオン5.0mg、カルシウムイオン38.7mg、鉄(Ⅱ)イオン3.6mg、塩素イオン315.3mg、炭酸水素イオン92.7mg、メタケイ酸16.0mg、成分総計0.677g -
名古屋市中川区の河畔、新川に架かる三日月橋のたもとに建つ、「中川コロナワールド」に内設されたスーパー銭湯。日曜日の午後、利用してみました。5階建ての建物の2階、雑貨を売る店が立ち並ぶ一角にあります。入浴料は、平日大人650円・土日祝750円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。脱いだ靴は、100円返却式の鍵付き下駄箱へ。ロッカーキーをもらって、受付を済ませたら奥に進みます。マッサージ処や食事処を過ぎて、突き当たりを左折すると、男女別の大浴場があります。脱衣場から浴室に入ると、左側に37人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはアロマ系です。電気風呂やジェット水流が付いた主浴槽、流水浴「アクアレビュー」やジェットバス「スピンドルジェット」、変わり湯もありますが、内湯は全て白湯。仕事でガッツリ疲れている時は最高でしょうが、サクッと入って露天ゾーンへ。こちらは、全て天然温泉使用です。20人サイズの岩風呂には、無色透明の単純温泉(源泉名:コロナの湯 1号源泉)が満ちています。源泉41.3℃を、42℃位に加温。循環濾過ありで、肌がややスベスベする浴感です。左に、1人サイズの陶器製壺湯が3つあり、湯温はどれも40℃位。東屋風の屋根も付いていて、しばしまったり。口に含むも、無味で微塩素臭でした。また奥には、14人サイズの屋根付き檜風呂もあり、こちらは高濃度炭酸を注入しています。湯温は40℃位で、30秒位で早くも体がアワアワに。囲まれていて、景色は見えません。休日ということもあり、なかなかの賑わいぶりでした。
主な成分: ナトリウムイオン53.1mg、マグネシウムイオン1.8mg、カルシウムイオン6.2mg、鉄(Ⅱ)イオン0.3mg、塩素イオン31.6mg、炭酸水素イオン117.8mg、メタケイ酸54.4mg、成分総計0.273g -
複合エンターテイメント施設「半田コロナワールド」に内設された、天然温泉もあるスーパー銭湯。日曜日の午前中、利用してみました。3階建ての建物ですが、こちらの施設は2階のゲーセンフロアの一角にあります。入浴料は通常700円で、土日でも平日と変わらない料金設定がいいですね。でも、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。100円返却式の靴箱に靴をしまい、入口右側受付から真っ直ぐ奥へ。突き当たりを左折した先が、男女別の大浴場です。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。広い浴室の洗い場には、28人分のシャワー付きカランがあります。アメニティは一般的なもの。奥のサウナの前に、14人サイズの桧風呂があり、無色透明のナトリウムー塩化物強塩温泉(源泉名:コロナの湯 4号源泉)が満ちています。源泉40.5℃を、39℃位で供給。加水・加温あり、循環濾過あり。高濃度炭酸を注入しているため、肌がスルスルとした浴感です。5分程で、微細な泡が体にまとわり付きました。口に含むと、塩素臭がして炭酸味。天然温泉が使われているのは、この浴槽だけです。右奥には、20人サイズの石造り主浴槽。ジャグジーやジェット水流、打たせ湯まで付いています。左奥に、6人分の寝湯もありました。続いて、外の露天風呂へ。30人サイズの石造り浴槽で、人工温泉が導入されています。日本全国名湯めぐりと題して、この日は湯村温泉を再現。囲まれていて、景色は見えません。湯使いなど、温泉としては正直「ん!?」な施設ですが、スパ銭として楽しみたいところですね。
主な成分: ナトリウムイオン7731.0mg、マグネシウムイオン16.6mg、カルシウムイオン128.0mg、鉄(Ⅱ)イオン1.6mg、塩素イオン10580.0mg、臭素イオン24.7mg、炭酸水素イオン940.9mg、メタケイ酸47.0mg、メタホウ酸390.0mg、遊離二酸化炭素164.6mg、成分総計20187.9mg -
湯河原温泉の中心を流れる、千歳川沿いに佇む大型の温泉宿泊施設。昔、湯河原厚生年金会館だった頃に、一度宿泊したことがあります。それが、6年前に万葉倶楽部グループの一員として、施設を充実してリニューアル。およそ23年ぶりに日帰り入浴で、新しく併設された「いずみの湯」を利用してみました。車の場合、日帰り入浴客は建物裏手の専用駐車場へ。階段を下りて館内に入ると、いきなり左手に「いずみの湯」がありますが、受付は更に1階に下りたホテルのフロントで行います。手前の100円返却式の下駄箱に靴をしまい、キーと引き換えにリストバンドを受け取るシステム。入浴料は1080円です。大浴場入口でリストバンドをかざすと、自動ドアがオープン。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。天井が高い浴室に入ると、奥の洗い場に12人分のシャワー付きカランがあります。アメニティは一般的なものですが、髭そりクリームまで完備。手前に、10人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉[源泉名:湯河原温泉/混合泉(湯河原サービランス)]が満ちています。源泉60.1℃を、加水して41℃位で供給。PH8.6で、肌がツルツルする浴感です。加温・循環濾過ありで、微塩素臭。続いて、外の露天風呂へ。すのこ屋根が掛かる、30人サイズの岩風呂で、こちらも湯温は41℃位。左奥に、6人サイズの六角形石造り浴槽があり、ここだけ源泉かけ流しにされています。湯温は43℃位の熱めで、口に含むと少ししょっぱい。開放感のある広々とした露天風呂で、まったり湯浴みを楽しめました。
主な成分: ナトリウムイオン368.0mg、カルシウムイオン117.0mg、塩素イオン549.0mg、硫酸イオン325.0mg、炭酸水素イオン43.0mg、メタケイ酸87.0mg、蒸発残留物1.556g -
誕生寺の参道入口、鯛の浦遊覧船乗り場の隣に建つ、小湊温泉の和モダンな宿。平日に、一泊朝食付で利用して来ました。リニューアルされたエントランス、ギャラリーショップを併設したロビーは、きれいでモダンな設え。この日は、本館5階の「マゴチ」の間に宿泊。部屋番号の他に、海辺の宿らしく魚名が付けられています。8畳広縁トイレ付の和室。浴衣に着替え、早速3階の大浴場「日蓮の湯」へ。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室左奥に、7人分のシャワー付きカランがある洗い場があり、アメニティはPOLA製です。入口近くの12人サイズ御影石造り内湯には、無色透明の温泉法第二条別表適合泉(源泉名:小湊温泉願満の湯)が満ちています。メタケイ酸及び、重炭酸ソーダの項で適合。源泉19.7℃を、41℃位に加温。肌がややスベスベする浴感です。加水あり、循環・かけ流し併用。毎日車で配給しているのだとか。続いて、ガラス戸を開け半露天へ。4人サイズの総高野槇造り浴槽で、湯温は40℃位です。窓には簾が掛かり、景色は望めませんでした。朝食は、3階の食事処「なの花」の個室で。篭に入れられた小鉢には、鯖の塩焼き主菜の体に優しいメニュー。小湊らしい食材があれば、もっと良かったかな。食後は、男女入替えになった、4階の大浴場「南楽の湯」へ。脱衣場から浴室に入るとすぐ、半露天の壺湯が2つ。1人サイズの陶器風呂で、湯温はいずれも41℃位です。左奥に進むと、8人分のシャワー付きカランがある洗い場。その先に、4人サイズの石造り内湯があり、湯温はこちらも41℃位。ゆっくり、小湊温泉を満喫できました。
主な成分: ナトリウムイオン139.2mg、マグネシウムイオン5.0mg、カルシウムイオン20.9mg、塩化物イオン60.1mg、硫酸イオン33.8mg、炭酸水素イオン297.2mg、メタケイ酸67.6mg、成分総計0.643g -
鴨川市の前原海岸近くの街中に建つ、客室わずか6室の料理旅館。平日の夕方、日帰り入浴してみました。
入浴料1000円はフロントで。玄関から左に廊下を歩くと、突き当たりに男女別の大浴場があります。男湯は、「風月の湯」。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室は、洗い場と露天風呂のみです。8人分のシャワー付きカランがある洗い場で、アメニティはアロマ系。
扉を開けて、外の露天風呂へ。屋根付き7人サイズのタイル張り石枠瓢箪形浴槽には、微かに褐色のヘルストン活性石温泉が満ちています。湯温は42℃位。肌がややスベスベする浴感です。口に含むも、無味無臭。奥にはもう1つ、5人サイズの岩風呂もあります。こちらは、湯温41℃位。囲まれていて景色は望めませんが、木々や灯籠が配され、情緒溢れる雰囲気です。先客が上がられた後、貸切状態でまったりできました。
分析書が見当たらなかったのでフロントで尋ねると、天然温泉の鴨川温泉が引かれているのは、女湯の「草月の湯」の内湯だけなのだとか。20時に男女入替えになるので、日帰り利用なら男性は20~22時に天然温泉に入れます(宿泊なら一晩中)。でも元魚屋さんの宿なので、やはり泊まって海の幸も堪能してみたいところですね。 -
投稿日:2015年4月28日
潮騒の湯宿(南房総国定公園 館山温泉郷 海の湯宿 花しぶき)
きくりんさん [入浴日: 2015年2月2日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
黒潮洗う南房総館山の海岸沿いに佇む、昭和58年(1983年)に開業した自家源泉を持つ湯宿。平日の午後、日帰り入浴して来ました。
和の情緒溢れる館内。入浴料は通常800円ですが、今回は温泉博士の特典でタダで入浴。フロントで受付を済ませ、エレベーターで2階の大浴場へ。男湯は、左側の浴室「花盛りの湯」(ちなみに、女湯は「花咲きの湯」)です。
棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室に入ると、左右に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、アロマ系です。
7人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明のナトリウムー塩化物冷鉱泉(源泉名: 館山塩見温泉「こがねの湯」)が満ちています。泉温18.1℃を、41℃位に加温。肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むも、無味無臭。ジェット水流も付いています。循環・かけ流し併用とのことですが、塩素臭が気になります。
続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石造り木枠浴槽で、湯温は42℃位。全室オーシャンビューの宿で、海が目の前にあるのですが、木が茂って浴室から海が見えないのは、ちょっと残念。宿泊客が到着する前で、貸切状態でまったりできたのは良かったです。
主な成分: ナトリウムイオン1966mg、マグネシウムイオン19.7mg、カルシウムイオン103.6mg、塩素イオン3129mg、硫酸イオン158.2mg、炭酸水素イオン84.8mg、炭酸イオン18.0mg、臭素イオン10.3mg、メタケイ酸60.1mg、成分総計5.593g -
-
投稿日:2015年4月21日
フェリーで着いたらすぐ(金谷ステーション(旧 鋸山金谷温泉 金泉館))
きくりんさん [入浴日: 2015年2月1日 / 2時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
東京湾フェリーの金谷港から、徒歩で約3分。「地獄のぞき」で有名な鋸山の麓で、国道127号線沿いに建つ、鋸山金谷温泉の小さな宿。日曜日の午前中、日帰り入浴してみました。入浴料は500円。玄関から、真っ直ぐ廊下を奥に進むと、突き当たりに浴室「若潮風呂」があります。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場。ドライヤーあり。浴室左側には、3人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティ備え付けです。4人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら茶褐色の透き通ったナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(源泉名:鋸山金谷温泉)が満ちています。源泉20.5℃を、40℃位に加温。肌がかなりツルツルする浴感。ジェット水流も出ています。循環濾過ありながら、塩素臭なし。湯口の他、水・湯・温泉と表示された蛇口が3つ付いています。口に含むと、微かにヨウ素臭とモール臭が混じったような甘い匂いがして、少ししょっぱい。ずっと貸切状態で、金谷の黒湯を満喫できました。
主な成分: ナトリウムイオン1167mg、マグネシウムイオン2.9mg、カルシウムイオン2.3mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、塩素イオン1038mg、臭素イオン3.8mg、炭酸水素イオン796.2mg、炭酸イオン54.2mg、硫酸イオン4.4mg、メタケイ酸78.0mg、メタホウ酸108.4mg、腐植質2.5mg、成分総計3.28g -
-
夕日が美しい宇久須クリスタルビーチが目の前に広がる、宇久須温泉の南欧風リゾートホテル。土曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料は1100円(小タオル付)。吹き抜けのロビーやフロントは2階なので、エレベーターで1階へ。降りたら右へ進んで、突き当たりを左折すると、大浴場があります。この日、男湯は右側の洋風浴室「クリスタル風呂」。棚に籐籠が並ぶ脱衣場で、貴重品BOXあり。円形の浴室には、壁に沿ってぐるっと、シャワー付きカランが15人分ある洗い場。アメニティは馬油系とアロマ系です。体の不自由な方用のシャワー室も完備。6本の柱が立つローマ風呂のような、30人サイズのタイル張り石枠円形内湯には、無色透明のカルシウムー硫酸塩温泉(源泉名:深田温泉 宇久須1号)が満ちています。源泉35.8℃を、41℃位に加温。PH8.9で、肌がスベスベする浴感です。口に含むも、無味無臭。加水・循環濾過ありながら、塩素臭は気になりません。露天風呂は無く、窓からは裏山の景色。海に近いのに、浴室から見えないのは残念かな。先客が上がられた後、しばらく貸切状態でまったりできました。ちなみに、もう1つの大浴場「檜風呂」は、西伊豆最大級の総檜造り浴室で、露天風呂付き。偶数日は男湯なので、次回はこちらにも入ってみたいです。
主な成分: ナトリウムイオン72.5mg、カルシウムイオン552.6mg、塩素イオン15.1mg、硫酸イオン1491mg、炭酸イオン6.0mg、メタケイ酸23.5mg