本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1841件~1850件を表示

前へ  181 182 183 184 185 186 187 188 189 190  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 絶景露天をその目で

    投稿日:2013年6月5日

    絶景露天をその目でヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月6日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    総合温泉施設「ヘルシーランド」の絶景露天風呂。以前写真で見て一度行ってみたいと思っていましたが、連休最後の日に朝一で寄ってみました。入浴料500円は券売機で。偶数日だったので、男性は入口から右手の「和風風呂」。洗い場から外に出ると、目の前に180度広がる海と、80人サイズの石造り浴槽があります。うっすら黄色みを帯びたナトリウム-塩化物強塩温泉(源泉名:伏目児ヶ水7号)がかけ流し。源泉温度が高いため加水していますが、湯温は41℃位。PH7.4ながら、肌がツルツルする浴感です。口に含むと、しょっぱい。開聞岳もバッチリ見えて、開放的で気分最高!!奥には、「高温湯」と書かれた8人サイズの石造り浴槽もあります。湯温は44℃位。写真撮影禁止なので、この絶景を画像でお見せできないのが残念ですが、一度は訪れておくべき絶景露天だと思います。

  • 画像提供

    投稿日:2013年6月5日

    画像提供山川天然砂むし温泉 砂湯里感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月6日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    伏目海岸沿いにある、ロケーション抜群の砂むし温泉。10年程前、砂むし風呂を初めて体験したのがこちらでした。開聞岳と東シナ海を望む海岸で、日除けの小さなパラソルを頭のところに差してもらって、大地の温もり、自然の恵みをダイレクトに実感。わざわざ足を運んでも楽しみたい、天然の和風サウナです。

  • 錦江湾の眺め抜群

    投稿日:2013年6月4日

    錦江湾の眺め抜群指宿いわさきホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    薩摩半島の最南端、錦江湾に面して建つ、南国ムード漂う大型リゾートホテル。連休中に一泊二食付きで利用してみました。この日は、4階の見晴らしの良いツインルーム。バルコニーへ出られ、夜はイルミネーションがきれいです。夕食は、地下2階の和食処「與庵」へ。テーブル席で隣と間仕切りが無いため、あまり落ち着きません。お品書き付きで、一品一品の量は控えめ。味は良いのでお酒はすすみますが、焼酎の種類は少なめに感じました。一休みして、地下1階の大浴場「眺望の湯・露天の湯」へ。浴室手前でタオルを受け取り、長い通路を通り抜け浴室にたどり着きます。開放感のある広い洗い場の向こうには、ジャグジー付きのビッグな40人サイズの石造り内湯。無色透明のナトリウム-塩化物強塩温泉が満ちています。PH7.1ながら、肌がツルツルする浴感。湯口が4つあり、一番左側があつ湯と書かれていて湯温42℃位。一方、一番右側の湯口はぬる湯と書かれていますが、湯温は40℃位。中の2つの湯口も、湯温40℃位でした。翌朝見ると、小さな茶色い湯の花も見られました。続いて、外の露天風呂へ。15人サイズの石組み浴槽は、湯温41℃位。奥の5人サイズのジャグジー付き浴槽も、同じ41℃位でした。朝一番で利用したときも、海を見ながらの湯浴みはまた格別。他にも、砂むし用の上がり湯として「空中温泉」と名付けられた展望浴室があり、8人サイズの石造り内湯で、湯温は42℃位。二面ガラス張りの浴室からは、朝日に照らされた海が一望でき、キラキラしてきれいでした。今回は利用しませんでしたが、砂むし風呂を始め、美術館、テニスコート、ゲームセンター等のアミューズメントもあり、家族で楽しめそうな宿でした。

  • 足がヤバイ!!

    投稿日:2013年6月4日

    足がヤバイ!!砂むし会館「砂楽」感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    久しぶりに指宿の砂むしが体験したくなって、連休中でしたが行ってみました。夕方でしたが、整理券配布の順番待ち。やはり、人気があります。45分待って、やっと受付。砂むしと温泉で、料金900円です。2階のフロントで精算を済ませ、1階の脱衣場で浴衣に着替えます。サンダルを履いて、海岸へGO。砂浜を屋根で覆い、一度に84人が体験できるそうです。順番が来ると寝るところへ案内され、2人がかりで左右からザクザクと砂をかけられます。最初からお尻の辺りが温かいのですが、じきに足がドクドク脈打つ感覚。近くの子供が「足がヤバイ!!」と叫んでいます。さらに、手と全身が脈を打ち始め、血液がかけ巡る独特の感覚に。10分が目安ですが、30分じっくりやってみました。カメラや携帯を持って行くと、写真撮影のサービス。手から動かすと、すんなり体も起こせました。建物に戻り、浴衣を脱いでまずシャワー。さらに40人は入れそうな内湯で、汗を流します。無色透明のナトリウム-塩化物泉(源泉名:摺ヶ浜50号)で、湯温は40℃位。PH6.48ながら、肌がツルツルする浴感。もの足りない方は、サウナもあります。帰るときの海風が、涼しくて気持ち良かったです。

  • 鄙び度文化財級

    投稿日:2013年6月3日

    鄙び度文化財級弥次ヶ湯温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    傷ついた鷲を見た弥次さんが、足を治した民話が残る指宿市内の古湯。明治25年の開業当時の母屋が、今も変わらぬ姿で建ち続けています。連休中の午後、利用して来ました。「大黒湯」と「弥次ヶ湯」の2つの湯殿があり、入浴料300円を払って、先ずは奥の「大黒湯」から。脱衣場と浴室の一体型は、昔ながらの造りです。頑張って6人入れるかどうかというサイズの石造り内湯には、緑褐色のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:弥次ヶ湯12号)が、加水かけ流し。湯温は、42℃強位。PH6.5で、さらりとした浴感です。続いて、隣の「弥次ヶ湯」へ。脱衣場から、裸のまま移動が可能。4人サイズの石造り内湯で、底に板が敷かれています。うっすら青みがかった褐色のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:弥次ヶ湯13号)が、源泉かけ流し。 湯温は43℃位です。PH6.7で、こちらもさらりとした浴感。鉄臭もしっかりしています。トド寝推奨なのか、木枕がたくさん置かれていました。ラドンを含む泉質は、療養にも効果が期待できます。次回は1日700円で、2階の休憩所を利用しながら、のんびりしてみたいです。

  • お殿様を癒した湯

    投稿日:2013年6月2日

    お殿様を癒した湯二月田温泉 殿様湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    第27代薩摩藩主島津斉興が天保2年(1831年)に温泉別館を二月田に移しました。その後も代々の藩主の別館となり、殿様湯と呼ばれるようになった、指宿市内の共同浴場。連休中の午後、およそ10年ぶりに再訪してみました。向かいの家の管理されている方に、入浴料300円(料金表の390円を消して、300円に書き換えてましたが値下げ?)を渡して湯小屋へ。脱衣場からは、浴槽の島津家の家紋は見えません。床や湯船は、温泉成分で茶色く変色。大人4人が足を伸ばして入れるサイズの石造り内湯から、うっすら緑色がかった透き通った茶褐色のナトリウム-塩化物泉(源泉名:二月田8号)が、サラサラとオーバーフロー。PH6.4で、さらりとした浴感です。湯温は、44℃位の熱め。口に含むと、鉄臭がしてしょっぱい。窓の外には、実際に使われていたお殿様の浴槽跡が見れて、歴史を感じることができます。前回に続き、今回も貸切状態で効能豊かな湯を堪能できました。

  • 飲泉できる温泉銭湯

    投稿日:2013年6月1日

    飲泉できる温泉銭湯中山温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    老舗蕎麦屋のような趣ある外観の、鹿児島市内の温泉銭湯。連休中の午後、利用してみました。入って、左手が食事処。ランチバイキングの貼り紙があります。脱衣場は、まさに昭和の銭湯といった感じ。浴室左側に細長く伸びた、15人サイズのタイル張り内湯があり、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(源泉名:谷山25号)が満ちています。湯温は41℃位。PH8.4ながら、肌がツルツルする浴感。打たせ湯、座り湯、電気風呂、ジェット水流、ジャグジーと楽しめます。奥には、7人サイズの岩風呂。湯温は42℃位。飲泉コップが置かれ、口に含むとかすかに玉子臭がして、ちょっぴり塩味。ガラス越しに見える、庭のさつきの花がきれいでした。貸切風呂も5ヶ所あるので、一度利用してみたいです。

  • 眺望抜群の銭湯

    投稿日:2013年5月31日

    眺望抜群の銭湯一本桜温泉センター感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR鹿児島中央駅から車で15分。高台の住宅地に位置する、鹿児島市内の温泉銭湯。連休中の午後、利用して来ました。入浴料390円を券売機で払って、靴を脱ぎ階段を下りていくと男女別浴室。脱衣場を介して、「紫湯入口」と「桜湯入口」の2つの入口がありますが、中で浴槽内を通れば行き来できます。まずは、紫湯から。電気風呂付きの10人サイズのタイル張り内湯には、無色透明のナトリウム-塩化物泉(源泉名:甲突川右岸91号)が、かけ流しにされています。PH7.7ながら、肌がツルツルする浴感。湯温は42℃位。打たせ湯もありましたが、故障中のようでした。湯船に浸かりながら、窓ガラス越しに鹿児島市内を一望できる素晴らしい眺め!!夜は夜景も良さそうです。浴槽の中を歩いて、桜湯の方へ。ちょっと階段を下りたところに、10人サイズの石造り内湯があります。湯温は41℃位。ジェット水流も出ています。サウナ用の水風呂からもオーバーフローがすごく、温泉の溢れた湯と合わさって、排水溝で渦を巻いているのに驚きます。こちらのほうがぬるめで人も少なく、のんびりできました。けして広いとは言えない脱衣場ですが、扇風機5台がフル稼働。結構汗が出たので助かりました。24時間営業しているのも、いいですね。

  • 演歌

    投稿日:2013年5月31日

    演歌滑川温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    マンションの1階にある、鹿児島市内の温泉銭湯。連休中の午前中、利用してみました。入口の前に、2台分の駐車スペースがあります。入浴料390円を、券売機で払って浴室へ。タイル張りの内湯は、3分割にされています。手前の8人サイズの浴槽は、湯温は42℃位。ジェット水流が1本出ています。奥の小さい2つの浴槽は、いずれも2人サイズ。左側が低周波の電気風呂で、右側は湯温41℃位のぬる湯でした。全ての浴槽には、うっすら茶褐色のナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(源泉名:甲突川左岸6号)が加温かけ流しにされています。PH8.1で、肌がツルツルする浴感。一番奥には、水風呂とサウナ。ちょっとのぞいて見たら、とてもきれいでした。しばらくして先客が上がられ、貸切状態で満喫。浴室内にはBGMで演歌が流れ、なんとなく気分が盛り上がってしまいました。

  • ツルツルのあつ湯

    投稿日:2013年5月30日

    ツルツルのあつ湯城山長寿泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    史跡西郷隆盛洞窟の前に位置する、鹿児島市内の温泉銭湯。連休中の午前中、趣ある入口を見て、思わず立ち寄ってみました。入浴料390円は、番台のおねえさんに渡します。浴室に入ると、すぐサウナと水風呂。奥には、打たせ湯付きの12人サイズの石造りタイル張り内湯があり、ちょっぴり黄褐色のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(源泉名:甲突川左岸77号)が、かけ流しにされています。湯温は42℃位。PH7.8ながら、肌がツルツルする浴感です。隣には、6人サイズの石組み内湯。こちらは、熱めの湯温44℃位。湯口の岩に、白茶色の析出物が鱗のように堆積しています。小規模なのに、サウナと打たせ湯と2浴槽のラインナップで、なかなか楽しめました。上がってから、向かいの西郷洞窟を見学すると、土産物屋のおかみさんが、よそでは見られない貴重な写真があるからと、絶妙なタイミングで声をかけて来ますよ。

2647件中 1841件~1850件を表示

前へ  181 182 183 184 185 186 187 188 189 190  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる