きくりん さん
43.9点 / 2647件
男性 | 57歳 | 埼玉 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
連休中の午後、日帰り入浴して来ました。道路には雪が少し残っていましたが、何とか夏タイヤでたどり着きました。かけ湯をして、まずは露天風呂へ。二段になっていて、上の浴槽は適温、下の浴槽はかなりぬるめでした。赤茶色い湯の向こうには白銀の世界が広がっていて絶景。前日、雪が降ったとか。来て良かったです。内湯には、とんでもなく大きな岩があり、天然の苔が生えてました。館内もきれいだし、快適でしたよ。
-
芦ノ牧温泉の中心地に佇む、昭和28年に開業した老舗旅館。本館のほか、新館と旧館の3棟からなる、大型旅館でもあります。連休中でしたが、日帰り入浴して来ました。
空中露天風呂とサウナが地震の影響で使えないらしく、通常1500円のところ1000円で入れました。非常に立派な旅館で、脱衣場もきれい。50人程入れるW字型の内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉が満ちています。湯の花はなし。ただし、塩素臭は気になりました。
続いて、入ってみたいと思っていた棚田露天風呂へ。三段になった湯舟が特徴的で、湯温は高め。こちらは、塩素臭は気になりませんでした。眼下に大川渓谷が広がり、素晴らしい眺めでした。 -
連休中の日曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。まず、外の渓流露天風呂へ。川のすぐ横に大小2つの石組みの湯舟。奥の小さい方が湯温高め、手前の大きい方が適温。川のせせらぎに新緑、とても爽快です。ブヨがうるさいのは、ちょっと困りますが。続いて、館内のあすなろ湯へ。内湯の外側の壁はガラス張りで、石組みの露天風呂も付いてます。こちらの露天の湯温はぬるめ。先客一名で先に出て行かれたため、貸切状態でゆっくりできました。脱衣場、浴室とも清掃後で、きれいでした。
-
日帰り入浴しました。丁度宿の周りは桜が満開で、桜のアーチをくぐって宿に着きました。L字型の内湯には、非常に細かな白い湯の花が沢山舞っています。Ph2.5の酸性泉なのに、肌にはピリピリこないどころか、さらりとして気持ち良かったです。露天風呂が使用不可だったのが残念でした。
-
投稿日:2011年4月30日
つるんつるん(うなぎ湯の宿 琢琇(旧 名湯秘湯うなぎ湯の宿 琢ひで))
きくりんさん [入浴日: 2011年4月30日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
連休中、日帰りで露天風呂鶴亀の湯と、内湯長生の湯に入浴して来ました。鶴亀の湯は、宿の玄関から左手の外にあり、男性は六角形の檜風呂。薄緑色の湯は、油臭がして、ツルンツルンの浴感。湯の花も舞っていました。続いては、長生の湯。ほぼ透明で、湯の花なし。臭いは、油臭より硫黄臭の方が強いかな。鶴亀の湯よりはツルスベ感は落ちますが、脱衣場も広く快適です。長生の湯の外には大露天風呂があるのですが、修理中で入れませんでした。
-
-
湯治部に一泊してみました。浴衣は用意されてなかったので、200円で借りました。電話するとすぐに持ってきてくれて、お釣りもすぐに取りに行ってくれて、サービスは良かったです。さて、お風呂は三ヶ所入れるとのことなので、まずはひょうたん風呂へ。薄灰色のお湯は泡付きがよく、湯温はぬるめ。震災でぬるくなったと張り紙がありました。続いて名物の黒湯へ。緑色に濁ったお湯は、強い油臭がします。同じ浴室には、プール風呂と呼ばれる別の泉質の浴槽が。こちらの湯は無色透明で、キシキシ感のある浴感です。更に、もみじ風呂と呼ばれる貸切風呂は、薄白濁で白い湯の花が沢山舞っていました。欲張って夜3つのお風呂に一回づつ、翌朝もまた一回づつ入ったので、ヘロヘロになりましたが、超満足できました。
-
青森県と秋田県の県境、碇ヶ関温泉郷の湯ノ沢温泉の湯治宿。日曜日の夕方でしたが、日帰り入浴して来ました。駐車場には、地元ナンバ-の軽トラが多く、ほっかむりをしたおばちゃん達が次々歩いて行きます。宿の周りは、硫黄臭がして、期待が膨らみます。玄関を入ると、左側に受付があり、右側はすぐ浴室です。浴室の扉を開くと、左手に男女別小浴場、右手は混浴大浴場です。両方入るつもりでしたので、まず小浴場へ。だれも入っていなかったのですが、まず驚いたのが臭い。硫化水素臭というか、上手く表現できないのですが、ドブの臭い?3人で一杯の内湯には、コバルトブル-のお湯に白い湯の花が大量に舞っています。続いて試しに大浴場へ。脱衣場は別々ですが、中に入ると円形の内湯を衝立で区切っており、手前の半分側に女湯の札、奥の半分側に男湯の札がかかっていました。つまり、女湯の横を通って奥の男湯へ行く作り。5~6人は入れる浴槽には、薄緑の濁り湯、白い湯の花は細かく底に溜まっていました。湯温は高めですが、湯力があり、満足度は高いと思います。
-
日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。昨年の夏以来の再訪です。木造旅館好きにはたまらない、変わらぬ佇まい。この日は青みをおびた白濁硫黄泉で、口に含んでみると、少ししょっぱかった。来訪者が多く、内湯はスペ-スの空くの待ちでしたが、入るとぬるめの優しいお湯に包まれ、至福の時、来て良かったと思います。見上げると湯小屋のぶっとい梁にも感嘆。露天風呂は、また色が違い真っ白。ただ、水のように温いため、入っている人はいませんでした。何度も訪れたくなる温泉です。
-
土曜日の夕方、日帰り入浴して来ました。久しぶりの八幡平温泉郷でしたが、かけ湯をしようと、カランからお湯を出した瞬間、いい湯だと実感。無色透明の単純硫化水素泉は、硫黄臭がして、湯口には黄色い硫黄の結晶が見られます。この日はあいにくの雨でしたが、露天風呂の上には、大きな東屋風の屋根がかかっているので大丈夫。雲で眺望はさえぎられていましたが、ゆっくりできました。北東北日帰り温泉という本の特典で、半額の300円で入れます。
-
投稿日:2011年4月13日
夜でもわかりやすかった(金田一温泉センター ゆうゆうゆ~らく(きんたいちおんせん)(閉館しました))
きくりんさん [入浴日: 2011年4月10日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
日曜日の夜、利用しました。駐車場も広く、電気も明るかったので、初めてでしたが、わかりやすかったです。この日は岩風呂に入りましたが、浴槽は内湯が3つ。右手が浅くぬるめ、真ん中は泡風呂で、左手のL字型が一番大きく、42度の設定でした。無色透明の単純泉は、循環ながら塩素臭もほとんど感じられず、いいお湯だと思いました。脱衣場で、知らないおっちゃんもそう言ってました。入浴料600円はこの辺りでは高めですが、「特・得パック=入浴とラーメン定食で1000円」とか、第二弾「特・得パック=入浴と生ビールとおつまみで1000円」とかやっていました。これならお得かも。
-