本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【ニフティ温泉 年間ランキング2024】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1541件~1550件を表示

前へ  151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 根強い人気の鉱泉銭湯

    投稿日:2014年4月2日

    根強い人気の鉱泉銭湯野田の元湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月5日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    明治45年(1912年)に開業し、当時から皮膚病やリウマチ性疾患にいいと、遠方から多くの客が訪れたという公衆浴場「野田の元湯」。平成23年に一度閉館しましたが、昨年5月にリニューアルして復活しています。日曜日の午前中、寄ってみました。入浴料は400円。食堂と物産品売場を通り抜けた先に、男女別浴室があります。100円返却式ロッカーが並ぶ、きれいな脱衣場。白いタイルが張り巡らされた浴室には、7人サイズのタイル張り石枠内湯が1つ。うっすらマリンブルーの単純冷鉱泉(分析表なし)が、かけ流しにされています。湯温は40℃位に加温。やや肌がスベスベする浴感です。口に含んでみましたが、無味無臭でした。シャンプーやボディソープ完備で、ドライヤーも無料だし、お得な公衆浴場かも。食堂の定食メニューがどれも500円以下と安く、美味しそうでした。

  • 城下町に佇む老舗旅館

    投稿日:2014年4月2日

    城下町に佇む老舗旅館からつ温泉 綿屋感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月4日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    創業明治9年の割烹料理店からスタートした、唐津の情緒ある温泉旅館。土曜日に、一泊二食付きで利用してみました。この日は、2階の「鳳凰」の間に宿泊。10畳床の間広縁付きの部屋で、各部屋の名前は唐津くんちの曳山の名前に由来しています。着いてすぐ、抹茶と黒豆のサービスが嬉しい。大浴場は夜11時までなので、早速お風呂へ。1階の「檜風呂」は、壁と床も板張り。5人サイズの木造り内湯には、無色透明のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉(源泉名:からつ綿屋源泉)が満ちています。源泉19.0℃を、湯温40℃位に加温。PH7.93で、やや肌がスベスベする浴感です。口に含むと、旨じょっぱい。窓はマジックミラーで、外には川が流れています。続いて、外の露天風呂へ。1人サイズの陶器風呂で、湯温は39℃位。ベランダに造られていて、囲まれているので景色は見えませんでした。夕食は、部屋で頂きます。お品書きはありませんが、海の幸が並び、満足できました。翌朝、朝食は1階の食事処へ。自家製豆腐など体に優しいメニューです。食後は、男女入替えになった1階の「陶器風呂」へ。小ぶりな5人サイズの木造り内湯があり、湯温は40℃位。この浴室に露天風呂は無く、なぜ陶器風呂?と思いました。次は一旦浴衣を着て、土間を挟んで別棟の露天風呂へ。とても綺麗な浴室には、小ぶりな5人サイズの檜風呂があり、湯温は40℃位。こちらも囲まれていて景色は見えませんが、風情が感じられて良かったです。チェックアウトのギリギリまで、のんびり寛げました。

  • 湯治場の雰囲気

    投稿日:2014年3月31日

    湯治場の雰囲気旅館長山感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月4日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯ノ本温泉に佇む、鄙びた外観の3代100年続く温泉旅館。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料300円を帳場で払い、玄関から左に廊下をず~っと奥に進むと、左側に男女別浴室。鍵付きロッカーは無く、簡素な棚のみの脱衣場。「どうぞご自由に」と、タオルの無料貸出が嬉しい。天井が高い木造の湯屋で、カランは2人分と洗い場は狭いです。4人サイズの石造り内湯には、茶色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名:湯の本温泉)がかけ流し。湯温は43℃位と熱めで、さらりとした浴感。表面には、白い膜が張っています。窓が全開だったのにもかかわらず、気にせず入浴してたら、近所の人が通って、駐車場との境の垣根越しに丸見えだったのが、小っ恥ずかしかったです。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石組み浴槽がありましたが、しばらく使っていなかったのか、冷えきっていました。そこで、内湯に戻ってまったり。ずっと貸切状態のまま、静かに時が流れていきました。

  • 趣ある湯屋

    投稿日:2014年3月30日

    趣ある湯屋湯の本温泉 旅館千石荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月4日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯ノ本温泉に佇む、昭和28年開業の木造二階建て旅館。土曜日の午後、日帰り入浴してみました。まるで民家のような外観。看板はあるけどやってるのかな?と、恐る恐る戸を開けてみると、日帰り入浴の料金が掲示板され、積極的に受け入れているようです。入浴料300円を渡し、玄関からすぐ左手の大浴場へ。無料の鍵付きロッカーがある脱衣場から、木製の引き戸を開け浴室に入ると、先客が4人もいてビックリ。天井が高く、剥き出しの梁が趣ある湯屋。コンクリート造りの内湯は、右側4人サイズと、湯口のある左側3人サイズに、丸太で仕切られています。茶色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名:湯の本温泉)がかけ流し。さらりとした浴感。仕切り丸太の下は繋がっていて、湯口に近い方が湯温41℃位、遠い方が40℃位です。丸太の下から深さも異なり、湯口に近い方は浅いのに、遠い方は腰掛け用の段差があって深く、下に座ると息ができなくなる位の深さでした。口に含むと、旨じょっぱい。先客が程なく上がられ、その後貸切状態でまったりできました。

  • 高台の壱岐旅情

    投稿日:2014年3月29日

    高台の壱岐旅情国民宿舎壱岐島荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月4日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    壱岐の湯ノ本温泉に佇む、海を望む国民宿舎。土曜日の午前中に、日帰り入浴して来ました。玄関入って、右手がフロント。2012年11月に全館大リニューアルした為、ロビーや広間、レストラン、大浴場、客室もとてもきれいになっています。入浴料は420円。受付を背にして階段を下り、地下1階の大浴場へ。脱衣場にロッカーは無いので、貴重品は階段を下りたところにある、無料の鍵付きロッカーに入れます。浴室のタイル張り石枠内湯は、右側8人サイズと、左側3人サイズに2分割。どちらも、茶色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名:国民宿舎 壱岐島荘)が満ちています。PH6.5で、さらりとした浴感。成分総計17940mg。源泉温度は65℃と高いので、夏場は約10%加水を行っているとのこと。この日、大きい方は湯温42℃位で、小さい方は40℃位でした。高台に建っている為、港と島々を眺めつつまったり。ほとんど貸切状態で楽しめました。湯上がりに、眺めの良いロビーでのんびりするのもオススメです。

  • 創業50年を越える壱岐の名宿

    投稿日:2014年3月29日

    創業50年を越える壱岐の名宿平山旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月3日 / 1泊]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    唐津東港からフェリーで約1時間40分。壱岐の印通寺港から、更に車で約20分。1000年以上も昔から湧出し「子宝の湯」として伝わる、湯ノ本温泉に佇む昭和30年開業の温泉宿。お正月休みに、一泊二食付きで利用して来ました。館内は、お香の香りが漂い、旅の疲れも癒されます。この日は、2階の10畳次の間広縁付きの「風」の間に宿泊。夕食は、1階の食事処へ。伊勢海老のお造り、鮑のステーキ、河豚刺し等、超豪華な海の幸のオンパレード。食べきれなくなったので、鍋は遠慮しました。一休みしたら、地下1階の男湯「応神の湯」へ。浴室は2つに別れていて、脱衣場からすぐのところに、3人分のカランと、大人5人が足を伸ばして入れるサイズの木造り内湯。茶色に濁ったナトリウムー塩化物泉(源泉名:湯の本温泉)が、かけ流しにされています。湯温は40℃位。PH6.6で、さらりとした浴感です。壁に描かれた、神功皇后子育ての産湯伝説の絵が印象的。隣の浴室にも、全く同じサイズの木造り内湯があり、こちらは湯温41℃位でした。続いて、奥に進み外に出ると露天風呂。8人サイズの石組み浴槽で、湯温は42℃位。総計16181mgという濃い成分の湯は、口に含むと旨じょっぱい。フェニックスが1本天高く生えていて、南国ムードも醸し出していました。朝食は、昨日と同じ食事処へ。温めた壱岐の牛乳が体に優しい。壱州豆腐がでかくて、ビックリします。自家製野菜のサラダが盛付けも綺麗で、量も多く美味しかったです。食後は、2つある無料の貸切露天風呂へ。予約も不要で、空いていればいつでも利用できます。どちらも、5人サイズの石組み浴槽で、湯温は42℃位。囲まれていますが、樹木が植えられ、やはり南国ムード。赤茶色の粉状の湯の花も、たくさん舞っていました。旨い海鮮料理と離島の温泉、綺麗な部屋でのんびりするのにオススメな宿です。

  • 山々の景色

    投稿日:2014年3月27日

    山々の景色世知原温泉くにみの湯 山暖簾(せちばるおんせん やまのれん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国見山系の緑豊かな山間に佇む、黒川紀章氏が設計した近代的な公共の宿。お正月休み中の午後、日帰り入浴してみました。玄関から左へと進み、土産物コーナーを通り抜けて大浴場へ。入浴料500円を券売機で払い、無料の鍵付き下駄箱に靴をしまいます。この日は、女湯が「檜風呂」、男湯が「岩風呂」でした。100円返却式ロッカーが並ぶ脱衣場。浴室の右側には、8人サイズのタイル張り石枠内湯「源泉の湯」があり、うっすら茶色に濁ったナトリウム-炭酸水素塩泉(源泉名:させぼ世知原温泉)が、かけ流しにされています。源泉37.4℃を、湯温40℃位に加温。PH8.4で、やや肌がスベスベする浴感です。湯口の湯を口に含むも、無味無臭でした。隣には、4人サイズの「深湯」。さらに浴室の左側には、6人サイズの内湯「あつ湯」(湯温42℃位)と、10人サイズの内湯「ぬる湯」(湯温38℃位)もあります。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズのタイル張り石枠浴槽で、湯温は41℃位。山々の雄大な景色を望みつつ、湯浴みできました。お正月で、人が多かったのは残念でしたが、泊まってゆっくりしてみたい宿です。ちなみに、「源泉の湯」以外は除鉄装置で濾過して無色透明の湯となっており、循環で供給されていました。

  • ツルツル美人湯

    投稿日:2014年3月26日

    ツルツル美人湯ホテル万松楼 弁天の湯(ばんしょうろう)(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月2日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    44.0点

    佐世保の高台に佇む、伊藤博文が命名した明治26年創業の老舗宿。お正月休みに、一泊二食付きで利用して来ました。急な坂道を上ったところの本館斜め前に、大きな立体駐車場があります。この日の客室は、2階の「月の間」をチョイス。8畳床の間付きの和室と、広いツインルームの洋間が、セットになった和洋室です。眺めもなかなか良好。夕食は、5階の展望レストラン「ブルーガーデニア」で。お品書きはありませんが、品数は多い。久々のカラスミや、鯛しゃぶが美味しかったです。ただ、料理の説明が無かったのは残念。それでも、佐世保の夜景を眺めながら、食事を楽しめました。一休みしたら、別館の温泉棟「弁天の湯」へ。ところが、すっかりお酒がまわってしまい、3階の和風呂「松風」に入ることなく就寝。翌朝、男女入替りとなった4階の洋風呂「天ゆう」へ。宿泊者は、無料の鍵付きロッカーが使用できます。サウナ付きの浴室奥には、12人サイズのジャグジー付き石造り内湯。無色透明のナトリウム-炭酸水素塩泉が満ちています。湯温は40℃位。PH8.3で、かなり肌がヌルヌルする浴感です。ポリ浴槽は、バイブラバス(気泡風呂)とリラックスバス(寝湯)でした。続いて階段を上り、5階の露天風呂へ。男性用「との湯」は水漏れで使えず、女性用「ひめ湯」を利用。傘型の日除けが付いた20人サイズの石組み浴槽で、湯温は41℃位。竹柵の間から、佐世保の街を一望できました。朝食は、1階の広間でバイキング。海鮮茶漬けなどのメニューが揃い、とても美味しかったです。食後もチェックアウトギリギリまで、ツルツル美人湯をのんびり満喫できました。

  • 大盛況

    投稿日:2014年3月25日

    大盛況公衆浴場 シーボルトの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年1月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    嬉野温泉を流れる塩田川沿い、嬉野橋のたもとに佇む公衆浴場。お正月休み中の夕方、寄ってみました。オレンジ色のトンガリ屋根が特徴的な、洋館のような外観。100円返却式の下駄箱に靴を入れ、入浴料400円を券売機で払います。受付先の右側が、男女別の浴室。100円返却式のロッカーが並ぶ脱衣場は、なかなかの混雑ぶり。浴室に入ると、タイル張り石枠内湯が2つ並んでいます。手前は10人サイズで湯温42℃位の適温、奥は8人サイズで湯温40℃位のぬるめ。共に、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(源泉名:嬉野温泉 清流源泉)が満ちています。PH7.72で、やや肌がスベスベする浴感。加水あり・循環ながら、塩素臭はしません。窓の外は川のせせらぎ。家族連れが多くのんびり浸かっていられる状況ではなかった為、早々に引き上げました。ドライヤー無料、シャンプー・ボディソープ完備。空いている時に、再訪したいです。帰りがけ2階に上がってみると、休憩室と貸切風呂。休憩室は空いてました。テラスにも出られ、夏など川風にあたってクールダウンするのに良さそうでした。

  • 嬉野初のリゾートホテル

    投稿日:2014年3月24日

    嬉野初のリゾートホテルハミルトン宇礼志野(うれしの)感想

    きくりんさん [入浴日: 2007年12月28日 / 1泊]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    小高い丘の上に建つ、ノスタルジックな雰囲気漂うリゾート型の温泉ホテル。以前、一泊二食付きで利用しました。宿泊した洋間は、広々としたツインルーム。旅の疲れも癒されます。食事は、クラッシックな装いのレストラン「トレ・コローネ」で、自慢のイタリア料理に舌鼓。ワインもすすんでしまいます。一休みしたら、行灯スタイルの照明が大正浪漫を感じさせる大浴場へ。嬉野温泉の湯を、ゆっくり楽しみます。翌朝は、ガラスのピラミッド屋根が特徴的な露天風呂へ。夜も朝も、2時間おきに男女が入れ替わり、朝日を浴びて湯浴みを満喫できました。伝統ある日本旅館が多い温泉地で、違った休日の過ごし方ができるホテルです。

2647件中 1541件~1550件を表示

前へ  151 152 153 154 155 156 157 158 159 160  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる