本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

食欲の秋におすすめ!「食事が美味しい温泉・スーパー銭湯ランキング2024」

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1471件~1480件を表示

前へ  144 145 146 147 148 149 150 151 152 153  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • ビッグな露天風呂

    投稿日:2012年8月9日

    ビッグな露天風呂高瀬館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月28日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    葛温泉にある3軒の宿のうち、大町から車を走らせると、最も奥に建つ鄙びた温泉宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料700円を払って、廊下を進み、突き当たりの内湯の手前から右手に入る、混浴野天風呂へ。広々とした30人サイズの石組み浴槽には、無色透明の単純温泉。中央の石を積み上げた湯口から、噴水の様にお湯が出ている他、5本の筒からも湯が注がれています。PH6.9で、ややツルスベの浴感。口に含むと、玉子味。湯温は43℃位ですが、陽が照ると暑い。綿の様な湯の花が舞い、アブもいなくて良かったです。続いて、露天から裸のまま男性用の内湯へ。石造りの2連浴槽で、「ぬるめ」と「あつめ」に別れています。8人サイズの「ぬるめ」は41℃位、6人サイズの「あつめ」は42℃位でした。「あつめ」の方が、糸状の湯の花が大量に舞い、個人的には一番良かった。先客が上がられ、ほとんど貸切状態で満喫できました。

  • お湯は熱め

    投稿日:2012年8月8日

    お湯は熱め葛温泉仙人閣感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月28日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    北アルプスの大自然に抱かれた、日本秘湯を守る会会員の宿。土曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料700円を払って、入口左手奥の浴室へ。6人サイズのタイル張り内湯からは、無色透明の単純温泉がオーバーフローしています。湯温は42℃位で、PH7.4のさらりとした浴感。少しアワ付きもあります。次に、隣の12人サイズの石組み内湯は、44℃位の熱め。夏場でこの温度だと、さすがに一度後退り。ただ、白い湯の花が舞い、いい感じです。口に含むと、ほんのり玉子味も。続いて、外の露天風呂。2つあるうち、まずは右手の8人サイズの石組み浴槽へ。川に面していますが、湯に浸かると見えなくなります。こちらも、44℃位の熱め。最後に左手の8人サイズの石組み浴槽は、衝立があるものの、川に近づくと女湯と繋がっています。白い湯の花が舞い、43℃位で、オーバーフロー。先客が上がられ、しばらく貸切状態でのんびりできました。

  • 夏の安曇野

    投稿日:2012年8月7日

    夏の安曇野安曇野 穂高ビューホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月28日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    信州安曇野の豊かな森に抱かれた、高原のリゾートホテル。土曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。日帰り入浴専用の入口は、ホテル左手の「クアプラザ安曇野」と書かれた別棟から。入浴料400円(JAF会員カード提示で100円引)を払って、きれいな館内へ。脱衣場の奥は、宿泊者用のロッカーとなっています。浴室には、20人サイズのタイル張り浴槽があり、うっすら青みがかった透明のアルカリ性単純温泉が満ちています。PH8.5ながら、さらりとした浴感。湯温は、41℃位のぬるめ。加水加温で循環ながら、消毒臭はしません。もう1つ、4人サイズのタイル張り円形浴槽もあり、ジャグジーのようですが、泡は出ていません。湯温37℃位の、ややとろみのある湯。まったりしていたら、アワ付きが見られました。窓の外の緑が眩しく、ほとんど貸切状態で楽しめました。露天風呂は宿泊者のみだったのが、少し残念です。

  • 夏はぬる湯

    投稿日:2012年8月6日

    夏はぬる湯昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月25日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山間の静かな環境に佇む、日帰り温泉施設。平日の閉店一時間前に、訪問しました。温泉博士の特典で、タダで(通常800円、19時以降600円)入場。受付を済ませ館内を歩くが、施設にあまりお金を掛けていない印象。その分、お湯に力を入れているのかと、期待が膨らみます。浴室に入ると、まだ入浴を楽しんでおられる方が数名。20人サイズの石造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉が満ちています。PH10.1の、かなりツルスベな浴感。湯温は、40℃位のぬるめ。続いて、外の露天風呂へ。屋根付き石組み浴槽は、湯口のある奥の8人サイズと、手前の16人サイズに仕切られています。奥で41℃位、手前で40℃位のいずれもぬるめの設定。猛暑期間は、38℃位に設定と書かれていましたが、そこまで冷たくはありませんでした。先客が上がられ、閉店間際には貸切状態。一時間くらいじゃ、もったいなかった。次回は、もっとゆっくり楽しみたい。

  • 週末の憩いの場

    投稿日:2012年8月6日

    週末の憩いの場あづま温泉 息吹の湯 桔梗館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    吾妻川のほとりに建つ、東吾妻町営の日帰り温泉施設。日曜日の夜、温泉博士の特典でタダで(通常500円)利用してみました。受付を済ませ、大浴場「息吹の湯」へ。石と木をふんだんに使った浴室には、12人サイズの石造り木枠内湯があり、うっすら茶褐色のナトリウム-塩化物温泉が満たされています。PH8.89で、ツルツルする浴感。一面ガラス張りで、外の景色がよく見えます。続いて、外の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽から、遠くの山々を眺めつつ、のんびりできました。暑さ避けのバラソルが風情を欠いて、何とかならないかなという感じはしましたが。内湯、露天とも、42℃位の適温。地元の方が挨拶を交わし、一週間の疲れを癒しに来る湯でした。

  • 浴衣でゴロンしたくなる

    投稿日:2012年8月5日

    浴衣でゴロンしたくなる温川温泉 白雲荘(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    林道から谷に通じる脇道へ入ったところに建つ、温川温泉の一軒宿。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。江戸中期、作男家路を急ぐあまり近道の叢で、湯だまりに蛙の群れを見て、この湯を発見。その後、眼病の老婆の目を治したことから、目の湯と呼ばれるようになったと書かれていました。受付で入浴料500円を払うと、内湯と露天どっちにする?と聞かれたので、鄙びた外観に合わすかのように、内湯を選択。狭い脱衣場から浴室に入ると、大人3人が足を伸ばして入れるサイズの木造り浴槽から、微妙にささ濁りのナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉が、チョロチョロとオーバーフローしています。底がすのこ状となっていて、下から41℃位に加温。PH6.7で、肌に優しい浴感です。小さな湯の花も見られ、析出物で床が白く変色。窓の外は滝が流れ落ちていますが、開けてもほとんど見えません。川のせせらぎや、蝉の声に耳を傾けつつ、貸切状態で暫くまったり。この湯治場風情に癒されまくり、浴衣に着替え、このまま部屋でゴロンしてぇ~という衝動を抑えつつ、後ろ髪引かれながら宿を後にしました。

  • 夏向きですね

    投稿日:2012年8月4日

    夏向きですね鳩ノ湯温泉 三鳩樓感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鳩が傷を癒して飛び立つのを見て、村人が「鳩の湯」と名付けたという、江戸時代より栄えた奥上州の温川沿いの一軒宿。以前通りがかった時から、いつか入ってみたいと思っていましたが、この前ようやく日帰り入浴できました。かつての湯治場を偲ばせる、木造の趣ある建物。入浴料800円を払って、館内へ。古いのかと思っていましたが、リューアルされていて、廊下も人感センサーで、電気が点灯します。内湯と露天風呂は別れていて、まずは内湯から。浴槽には、檜の板が並べられていて、蓋がされています。蓋を外して入るのが、江戸時代からの風習と掲示。外した板は何処に置くのか迷いましたが、邪魔にならない所に、立て掛けました。大人5人が足を伸ばして入れるサイズの石造り浴槽には、透き通った茶褐色のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉が満ちています。ガラス越しに、初夏の緑が眩しい。PH6.68で、少しキシキシする浴感。湯温は、41℃位のぬるめ。茶色の湯の花も底に沈殿し、歩くと舞い上がります。アワ付きもちょっと見られました。また檜の蓋をして、服を着て階段を上り、次は露天風呂へ。4人サイズの石造り木枠浴槽は、自然石を用い趣があります。屋根付きで二面ガラス張りなので、厳密には露天風呂ではないのですが、雨や虫の多い季節も大丈夫そう。湯温は38℃位の、かなりぬるめ。立ち上がると川が見えますが、対岸の民家から、こちらが丸見えです。この日は内湯、露天ともずっと貸切状態で、まったりと満喫できました。

  • 高崎市街と赤城山が一望

    投稿日:2012年8月2日

    高崎市街と赤城山が一望錦山荘(休業中)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月22日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    観音山の丘陵に建つ一軒宿。もとは料理旅館で、古くからある清水鉱泉を復活させたのだそうです。日曜日の午前中、日帰り入浴してみました。受付で下駄箱の鍵を預け、入浴料550円(公式HPのクーポン利用で100円引き)を払います。受付右手の階段を上り、展望風呂「きよみずの湯」へ。13人サイズの石造り木枠内湯には、うっすら茶褐色のメタけい酸含有泉が満ちています。PH7.2で、さらりとした浴感。湯温は、41℃位に加温。ガラス越しに高崎市街が一望でき、見晴らしがいい!露天風呂はありませんが、隣にテラスがあり、ほてった体をクールダウンできます。しばらく貸切状態で、まったりできました。湯上がりには、お休み処で休憩も。ちょっと早めに、お昼ご飯で「夏御前」(987円)をいただきました。量も申し分なく、美味しかったです。近くにあったら、ちょくちょく行きそうです。

  • 庭園露天風呂が自慢

    投稿日:2012年8月2日

    庭園露天風呂が自慢山口屋旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月16日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    塩原温泉郷の門前温泉に建つ、小さな家庭的な宿。祝日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常600円)、日帰り入浴して来ました。受付を済ませ、男性風呂「こだま」へ。10人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉が満ちています。多少くたびれた感がありつつも、時間を経ていい感じ。湯温は、42℃位で適温。PH6.6で肌に優しい、さらりとした浴感です。続いて、一旦脱衣場に戻り、外の露天風呂へ。大人5人が足を伸ばして入れるサイズの木造り浴槽で、湯温は43℃位。小さな赤茶色の湯の花も、舞っています。2007年に増設され、簀の目隠し、小さな滝の流れる池があるなど、眺望はないものの、日本庭園を見ながらのんびり湯浴みを楽しめました。自家源泉から1日100トンの湯が供給されているとのことで、今回は利用しませんでしたが、2つある貸切専用露天風呂も良さそうです。

  • にごり湯と硫黄の香り

    投稿日:2012年8月1日

    にごり湯と硫黄の香り秘湯の宿元泉館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年7月16日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    およそ1200年前に開湯した塩原温泉郷の元湯温泉に建つ、とちぎにごり湯の会会員の宿。祝日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料800円ですが、湯めぐり手形を900円で購入(宿で買えます)して、早速無料券を使います。受付を済ませ、入口を一旦出て右に進み、渡り廊下から大浴場「高尾の湯」のある湯小屋へ。14人サイズの石造り木枠内湯には、緑白色の含硫黄-ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉が、かけ流しにされています。PH6.5ながら、ツルスベの浴感。湯温は、41℃位のぬるめ。口に含むと、硫黄の香りがほのかにして、すぐ変な味がします。大きくとられた窓ガラス越しに、緑がとても眩しい。続いて、外の露天風呂へ。12人サイズの石造り浴槽から、赤川渓谷が見渡せ、なかなかの景観です。こちらも、ぬるめの40℃位。アブも居なく、快適でした。シャンプーなど、馬油系のアメニティも良かったです。後で公式HPを見たら、「ホームページを見たと伝えたら200円引き」と書かれてました。

2647件中 1471件~1480件を表示

前へ  144 145 146 147 148 149 150 151 152 153  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる