本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1491件~1500件を表示

前へ  146 147 148 149 150 151 152 153 154 155  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 梅雨の猿ヶ京温泉

    投稿日:2012年7月10日

    梅雨の猿ヶ京温泉猿ヶ京温泉 御宿三河屋感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月24日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    古民家風の趣ある宿。日曜日の夕方、日帰り入浴して来ました。入浴料650円を払い、大浴場へ。脱衣場、浴室とも畳敷きで、素足にここち良い。入口には、「お好みのシャンプー等があれば、自由にお使いください」と、備え付けのアメニティーとは別に、数種類のシャンプー類が置かれ、もてなしの心が感じられます。8人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉(村有1号泉)が満たされ、循環ながら消毒臭は無し。PH7.6でもツルツル感があり、泉温42℃位の適温です。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石造り浴槽で、こちらは41℃位のぬるめ。眺望はないが、小さな日本庭園を見ながら、しばらくまったり。宿の前の駐車場は車で一杯でしたが、夕食の時間と重なったのか、終始貸切状態で楽しめました。

  • 初めての湯宿温泉

    投稿日:2012年7月8日

    初めての湯宿温泉湯宿温泉 湯本館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月24日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鄙びた温泉街の最奥に位置する老舗旅館。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常600円)日帰り入浴してみました。受付を済ませ、混浴の大浴場へ。30人程入れそうな石造り円形浴槽には、無色透明のナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉がかけ流しにされています。湯は、敷地内から自然湧出。新鮮な湯が供給されるだけに、かけ湯してみると熱い!湯温は、43℃強。奧の天然石の下からコンコンと湯が出ていて、丸い石の表面に真っ白い析出物が、びっしり付いています。口に含んでみると、ほのかな石膏臭。良いお湯目当てに、絶えずお客さんも訪れていました。

  • 久しぶりの湯村温泉

    投稿日:2012年7月4日

    久しぶりの湯村温泉自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    44.0点

    一人旅には使い勝手のよい、B&Bの宿。土曜日に、一泊朝食付で利用しました。早めに着いてしまったので、夕食は徒歩20秒の季節料理「花月」へ。馬刺、岩魚塩焼き、鳥もつ煮と、ビールがすすみます。宿に戻り、一休みしたところで、2階の大浴場「志麿の湯」へ。10人サイズの石造りタイル張り内湯には、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉がかけ流しにされています。泉温は、43℃位の熱め。PH8.5の肌に優しい浴感で、なかなかアワ付きもいいです。続いて、外の露天風呂へ。大人5人が足を伸ばして入れるサイズの石組み浴槽で、奧の湯口付近は電気風呂になっています。泉温42℃位ですが、全く眺望はなし。また、浴室を出たところに飲泉所もあり、こちらのお湯の良さがうかがえます。翌朝も満喫し、最後に別館の宿泊者専用「かくし湯」へ。大人3人が入っていっぱいの石組み露天風呂で、茶色の湯の花も見られます。41℃位のぬるめで、まったり。朝食は、1階のレストランでバイキング。内容も良かったので、リピート有りですね。

  • 次回は夜景も

    投稿日:2012年7月2日

    次回は夜景もフルーツパーク富士屋ホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    笛吹川フルーツ公園に隣接する、高台のリゾートホテル。土曜日の午後、温泉博士の特典で入浴料500円(通常1500円のところ、1000円割引)で日帰り入浴して来ました。フロントで受付を済ませ、地下1階の大浴場「万葉の湯」へ。広々した浴室には、15人サイズの石造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉が満ちています。PH9.0で、肌がスベスベする浴感。泉温は、42℃位の適温です。隣に、小さめの6人サイズの石造り内湯。こちらは、39℃位のぬるめ。どちらも石積みの湯口から、お湯が供給されています。続いて、外の露天風呂へ。20人サイズの石造り浴槽からは、垣根で遮られ、思ったほどの眺望はありません。泉温は、42℃位。レンガのアーチは、南欧の雰囲気で、遠く甲府盆地を何とか目にできます。この日はホテルで結婚式も開かれていたようですが、ほとんど貸切状態でゆっくりできました。帰りがけに見た、外のテラスからの眺めは最高!夏場はビアテラスとして開放されているそう(ビアテラス利用者は、入浴料が700円に)なので、夜景を見ながらビールをグビグビ、その後温泉でさっぱりできたら、すごくいいんでしょうね。

  • 野趣あふれる露天

    投稿日:2012年7月1日

    野趣あふれる露天雲峰荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日本秘湯を守る会会員の宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。午後1時の日帰り終了間際に到着。入浴料250円(通常500円のところ、自遊人温泉パスポートで半額)を払うと、内湯と露天のどちらがいいか聞かれます。この日は、写真で見て一度入ってみたかった、露天をチョイス。宿の前の橋を渡って、左手に進むと「甲州弁こみち」へ。甲州弁の書かれた板が掲げられ、裏には訳が書かれています。川に沿って小路を進めば、ほどなく湯小屋。脱衣場は男女別ですが、混浴の露天風呂です。巨石を配して、野趣あふれる造り。奧の10人サイズの石組み浴槽には、ほとんど無色透明ですが、うっすら白濁の単純温泉が満ちています。よく見ると、白い小さな湯の花。PH9.9で、肌に優しい浴感です。泉温も、41℃位でぬるめ。続いて、大きな薄い岩の屋根が付いた、5人サイズの石組み浴槽。こちらは43℃位と熱めながら、綺麗に透き通って、湯の鮮度は良さそうでした。分割浴でまったりしていると、岩の上には蛍が昼寝。次回は、内湯も入ってみたいです。

  • 奧秩父の美肌の湯

    投稿日:2012年6月29日

    奧秩父の美肌の湯大滝温泉遊湯館(ゆうゆかん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    土曜日の午前中、温泉博士の特典でタダ(通常600円)で利用しました。1階が檜風呂で、地下1階が岩風呂となっています。服を脱いで檜風呂へ入ろうとしましたが、先客が数名いたので階段を降り岩風呂へ。こちらにも脱衣場がありましたが、先客はいません。12人サイズの石造り浴槽には、無色透明のナトリウム-塩化物温泉が満ちています。よく見ると、砂のような小さな白茶色の湯の花。PH8.4で、ツルツルする浴感。窓はなく、半露天となっており、眼下に荒川を見下ろせます。また、新緑の山の景色も美しい。泉温は41℃位で、まったりできました。続いて、1階に戻り檜風呂へ。20人サイズの石造り檜枠浴槽で、ジェットバス付き。石を積んだ湯口から、小さな滝のようになって湯が流れ込んでいます。こちらも、ぬるめの40.5℃位。大きな窓から、先程と同じ景色を楽しめました。道の駅にある温泉施設だと少しあなどってましたが、なかなか良かったです。

  • 意外と和風

    投稿日:2012年6月26日

    意外と和風四季の湯温泉ヘリテイジリゾート(ときのゆおんせん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月17日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    首都圏最大級の天然温泉大露天風呂ということで、日曜日の夜、寄ってみました。門から車で入って来るとゲートが途中にあり、それを抜けると左手の駐車場と書かれた方へ。ホテルの受付ではなく、「四季(とき)の湯」日帰り入浴専用の受付から入ります。入浴料は、1050円(通常1350円のところ16時から割引)。係りの人が、わざわざ靴をしまってくれます。長い地下道を通って、温泉棟へ。リゾートホテルのイメージを持っていたので、脱衣場・浴室とも畳敷きで、ちょっとびっくりです。漆塗りの椅子や桶が並び、高級旅館の雰囲気。20人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム-塩化物温泉が満ちています。循環・加温ですが、PH7.64でツルツルする浴感。泉温は、41℃位のぬるめ。次に、外の丸太を渡した6人サイズのジェットバス。向かいには、サウナもあります。奥に進むと、20人サイズの石組み露天風呂。東屋風の屋根が付いていて、真ん中で2つに仕切られています。どちらも、42℃位の適温。更に衝立の向こうには、水着着用の混浴ゾーンが広がり、滝を見ながら入れる露天風呂などありました(水着を持って行かなかった為、覗いてみただけ)。時間帯が良かったのか、全然混雑していなく、ゆっくりできました。売店には、「あついぞ!熊谷」Tシャツも売ってます。

  • とても綺麗な宿

    投稿日:2012年6月25日

    とても綺麗な宿(やまびこ荘(旧国民宿舎 やまびこ荘)【非掲載2112131028春口さんメール】)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常600円)、日帰り入浴して来ました。2階のフロントで受付を済まし、売店横を通って浴室へ。25人サイズの石造り内湯には、無色透明の湯(メタほう酸及び炭酸水素ナトリウム含有)が満ちています。PH7.1ながら、なかなかツルスベ感あり。泉温は、42℃位の適温です。続いて、洞窟風呂へ。12℃の源泉をそのまま使用とのことで、確かに冷たいですが、湯口付近はやや温かい為、ゆっくりとなら胸まで浸かれました。7~8人入れる大きさで、うっすら茶色の濁り湯。次に、外の露天風呂へ。6人サイズの石組み浴槽から、新緑が鮮やかに見れます。41℃位のぬるめで、まったりできました。日帰り入浴終了間際だったので、やがて貸切状態に。湯上がりも、休憩室やロビーでくつろげます。

  • 一浴玉の肌

    投稿日:2012年6月24日

    一浴玉の肌沢渡温泉共同浴場(さわたり)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日曜日の午後、寄ってみました。入浴料300円を払って、中へ。青文字のガラス戸が、男湯の入口です。先客は1名。石造りの浴槽が2つあり、手前の2人サイズの方に、ホースを引き込んで加水しています。無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉がかけ流し。白い湯の花がたくさん舞い、泉温43℃位の熱めながら、玉子臭のする湯に癒されます。PH8.5で、肌に優しい浴感。次に、奥の4人サイズの浴槽。うっすら白濁していて、かけ湯してみると激熱!十分に体を慣らして浸かってみると、45℃位はありそうで、すぐギブアップ。それでも、さすがは一浴玉の肌と言われた名湯。浴中シャッキリ、上がってシットリでした。

  • 穴場かも

    投稿日:2012年6月21日

    穴場かも三木屋旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年6月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    四万温泉の山口地区にある老舗宿。日曜日の昼頃、日帰り入浴してみました。電話をかけてから伺ったところ、宿の前に出ていたご主人が、駐車場へと誘導。入浴料1000円(タオル付き)を払って、女将さんに浴室へと案内していただきます。2階に上がり、一旦館外へ。サンダルに履き替え、お墓の横を通って、この日は湯小屋「みきの湯」を利用。宿泊客はもういないので「御婦人」と書かれた方の浴室を使ってくださいと言われていたので、恐る恐る戸を開け、誰もいないのを確認して入ります。床にすのこ板が張りめぐらされた浴室は、片側に窓のない半露天。大人4人が足を伸ばして入れるサイズの石造り木枠浴槽には、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(源泉名-不老の湯)がかけ流しにされています。よく見ると、砂のような小さな茶色や白の湯の花。泉温は、42℃位の適温。PH7.4で、肌に優しい浴感です。新緑、野鳥のさえずりと自然を満喫しながら、貸切状態で四万の湯を堪能できました。

2647件中 1491件~1500件を表示

前へ  146 147 148 149 150 151 152 153 154 155  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる