鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
上鴨神社から東に歩き、3ブロックほど進んだところを南に入ったところにある銭湯さんです。付近は1区画が大きな住宅街、アップタウンかもしれません。外観は2階は住宅式で板の破風、シックな入り口に「おふろ」の暖簾が特徴です。
番台式で脱衣所サイズは普通。天井が高いです。ロッカーはプラスチックのかごを入れるタイプです。ドリンクの冷蔵庫が変わっていまして、「太田牛乳商会」と書いてあります。
浴室は深、超音波(水枕ひんやり)、電気とありまして脱衣所側に水風呂とサウナが出張っています。最近リニュアルを受けているようで近代的な感じです。湯は塩素が少なくさっぱりしています。京都らしいと言えばそれまでですが、洗い場に椅子が無く、皆さん地べたにペタンと座って洗っていました。このあたりはいまだなじめずにいます。 -
京阪本線の伏見桃山駅を出て大手筋を西に。1本目を北に上がった住宅街の中の銭湯さんです。「銀座」という町の中にありまして、もちろん東京の銀座よりもこちらの方が古いわけですが、由緒ある町です。外観は上が住宅のタイプで入り口は男女別。とはいっても一旦は中で合流します。下駄箱のあたりに鉛筆画が何枚も飾ってあります。
番台式で脱衣所は普通サイズ。ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプです。赤色のお釜ドライヤーが置いてあります。備品としましては冷蔵庫にジャンプ、それから掲示物が多く、特に女優さんのポスター類が目につきます。天井は高く、ガタガタしています。
浴室は男女壁側にジェットバス、浅、深、水風呂、ミネラルサウナとあります。湯は「ミネラル温浴泉」とどこかで見たような感じでして、医師が入れられた木の箱が沈められています。塩素が少なくさっぱいいい湯です。
男女の境の壁には見事なペンキ画が描かれています。筏下りの構図で立派なものです。あと、湯吐きも定番のライオン以外にも女の子がホタテ貝に乗った構図、鯉にまたがった少年の構図と色々とそろっています。なかなかアート心のある銭湯さんで、楽しい入浴となりました。近くにきたら是非立ち寄ってみてください。 -
国道1号線と名古屋環状2号線の交差点から少々東に行ったところにあります。パチンコ屋さんを中心とした総合アミューズメント施設の一画を占めています。隣が大きな立体駐車場で、施設は2階になります。
新しいのかな?結構今風の落ち着いた雰囲気を出していまして、好感が持てます。脱衣所も広々としていて明るいです。内湯は白湯といいますか、井戸水と書いてありましたが、主浴槽にジェットバス、水風呂にサウナ、それから入浴剤と定番が並ぶのですが、中にアクアファミリースリーという流水風呂が3つ。ちょっと表現が悪いかもしれませんが、安いラ○ホにあるCRP製のジェットバスが3基並んだような感じです。他に、大阪ではナニワ工務店系列の店で時々見かける「スクリューバス」の大規模版である「アクア」レビュースリー」というのもありました。船舶のスクリューを使って強い水流を作り、立浴で受けると運動効果があるというやつです。
露天風呂は天然温泉使用でして、壷湯3基、大きな岩風呂、上段は檜炭酸風呂でした。泉質は単純泉で浴感は特にありません。0.273g/kg、41.3℃というスペックで、加温、循環、消毒ありです。塩素臭はやや強めでした。
色々とギミックが多く、それ目当ての方なら満足度高いのではと思います。温泉の力感はもう一つですが、まあ悪い感じではありません。近くに住んでいたら気分転換に使いたいところではありますね。 -
西大路花屋町の交差点を西に入り数分ほど歩くとある銭湯さんです。駐車場は店の北西のパーキングに数台分。店の外壁に案内が書いてありますので見てください。外観は天井が低い木造建築で、太くて短い煙突に特徴あります。
番台式で番台は入ってすぐの低いところに位置しています。かつては三和土に番台があったりした名残でしょう。脱衣所は普通サイズでKIRINの冷蔵庫、アイスクリームの冷凍庫、スポーツ紙なんかが置いてあります。ロッカーはプラスチック籠を入れる京都式です。
浴室はこじんまりしていまして、青い天井が低いですね。脱衣所側左右に張りだす形で紫の入浴剤浴槽と漢方薬の袋が浮かべられている電気風呂があります。浴室中央には主浴槽深、浅(ジェットバス2)が続き、奥は一段低くなっているのですがそちらにはライオン湯吐きの水風呂と80℃サウナがあります。塩素臭の少ない気持ちよい湯でして、経営者の方がまだお若いのでしょう、かなり活気があります。お客さんの入りもよく賑わっておりました。
日常のお風呂としてはもちろんのこと、京都らしい湯浴みを楽しみたい一見さんにもお勧めできるところだと思います。市バスの西大路花屋町から徒歩2分ほどの立地ですし、近くに用があったら是非立ち寄ってみてください。 -
叡山電車の終点鞍馬駅から送迎バスで数分のところ。バスはすべての電車に合わせてくれますので利用しやすいです。折しも前日から降り続いた雪が20~30cmも積もっておりまして、雪景色の中の入浴となりました。
露天風呂コースで利用しましたが、その場合は本館ではなく露天風呂の側の券売機で券を購入して手続きします。脱衣所は簡単な屋根がありまして、大きな露天風呂と別に1つ、小さな内湯と洗い場があります。露天にも洗い場はありました。アメニティーはフィード社のリンスインシャンプーとボディーソープのセットです。柚子シリーズだったと思います。
露天風呂は大きく、半分だけ屋根があります。つららが屋根から垂れ下がっています。湯温は高めに維持されていまして、この寒さの中でも快適に入浴できました。塩素臭は強めで浴感は特にありません。内湯は2人くらいで一杯かと思います。人が入るとあふれ出し、その都度補給されているようです。温度はぬる目で、塩素はやや弱いと思います。
種類の源泉がありまして、No.1はpH7.26、320.8mg/kg、15.9℃、2.5L/minの単純硫黄冷鉱泉、No.2は13.4℃、5.8L/min、pH7.56、310.0mg/kgの単純硫黄冷鉱泉となっています。加水、加温、循環、消毒がされていました。
もう少し消毒が抑えられていればとは思いますが、湧出量の関係もあるので仕方ないところかもしれません。泉質メインでは評価が難しいですが、雪の中で露天風呂というのも乙なものだと思いますし、出町柳から30分ほどでもう別世界に行けるのが何よりですね。ちょっと雪が降ったときなんかに出かけてみるのも悪くないのではと思います。 -
国道374号線から看板に従って東にそれるのですが、これがびっくりするほどの急坂でして、ちょっと運転注意です。道も狭いので離合が難しいような、そんな道が1kmほど続きまして頂上付近にある温泉です。採石場か産廃の処分場かよくわからない施設が隣にあります。まだまだ新しい施設でして、エントランスまわりから手作り感が出ています。脱衣所も新しい生木の雰囲気が感じられます。
脱衣所から内湯と露天の双方にアクセスするタイプでして、内湯は4~5人用の小浴槽。露天風呂は10数人用の大浴槽となっています。露天は裏山を借景にしていて眺めはいいかと。ちょっとこちらは塩素臭が強く、その点は残念です。内湯の方がコンディションはいいと思います。洗い場は露天と内湯の両方にありまして、アメニティーはFALCONと書いてあるリンスインシャンプーとボディーソープのセットです。泉質はアルカリ性冷鉱泉で20.9℃、94.5L/min、pH8.9、0.15g/kgというスペックです。浴感は少ないように思います。加温、循環、消毒がなされています。
もう少し源泉の馬力が感じられればと思いますが、まあこのあたりは湧出量の関係もあるので難しいのかもしれません。新しい施設ですし、きれいに維持されていると思いますので、そのあたりの不満はないです。求めるものがきっちりとした施設であるならば間違いなくお勧めできるところです。 -
投稿日:2011年2月24日
漢方風呂がよかった(和気鵜飼谷温泉(わけうがいだにおんせん))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2011年1月16日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道374号線を和気インターから北上しますと右手に見えます。立派な建物で、宿泊とかもあるのでしょうか。カラオケ可の広間がありまして、地元の方っぽい集団で賑わっています。
お風呂は内湯が主浴槽、こちらはオーバーフローがありますが、回収口は専用っぽいので循環に回されるのかもしれません。バイブラとジェットがついています。かけ流しのミス背風呂とサウナもあります。奥には「本草閣漢方薬湯」という漢方風呂がありまして、こちらがなかなかの濃さです。アメニティーは長良化学工業の「セロ―ニューマリン」2点セットです。
露天は開放感ある作りで、大き目の岩風呂があります。スロープによって深さの違いを作っていて、好みの箇所で入浴できます。他には打たせ湯もありました。
アルカリ性単純泉で、陽イオン133.6mg/kg、陰イオン184.3mg/kg、pH9.5、34.5℃、150t/日 というスペックです。浴感や臭いはなく、pHから期待されるようなつるつる感も特にはありません。塩素臭は弱めです。ここは漢方湯に特徴といいますか、見るべきものがあるように思います。湯目当てならこちらでどうでしょうか。 -
-
地下鉄朝潮橋駅から南西に10分ほど歩いた住宅街の中にある銭湯さんです。どっしりとした外観で、1階と2階をぶち抜いてお風呂に、3階が住居スペースになっているようです。番台を改築したフロントでして、番台から脱衣所はカーテンで仕切られていて見えないようになっています。脱衣所はやや広めで天井が高いです。ドリンクの自販機あります。ちょっとした中庭を見て癒されます。現代アートっぽい絵画が飾ってありました。
浴室は幅広でして、奥行きはそれほどでもありません。中央に主浴槽深、浅バイブラ、ジェット3種、電気風呂の混合浴槽。左奥はパーティションで区切られた入浴剤浴槽の空間、右奥は水風呂とサウナです。塩素臭が少なくさっぱりと快適な入浴ができます。
天井が高く採光がしっかりしているので開放感があるのと、お手入れがきっちりできていましたので清潔度も文句なし。気持ちよく入浴できるところだと思います。近くに住んでいたら足しげく通うだろうといったところです。 -
ワールド牧場に併設する温泉です。確かワールド牧場はこちらの他に十津川村と本宮にも温泉を所持していたように思います。従来の建物の隣の敷地に新しく木造の温泉棟ができまして、リニュアルオープンしました。
脱衣所は広く床はカーペット。事務用の縦型ロッカーは使いにくいです。大きな腰かけ台がありまして、これは使い勝手よさそう。
内湯は主浴槽に打たせ湯、サウナと水風呂があります。アメニティーは鐘紡の2点セット。露天風呂は小さな浴槽が1つ。こちらは立てば南河内の夜景が見渡せる絶景が自慢です。向かいの山には富田林のかんぽが見えます。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で「かけ流し循環併用式加水加温」とよくわからない湯使いです。要するに新湯の投入がある循環式で加水と加温がされていて塩素消毒がなされているという感じでしょうか。つるつる感がしっかり感じられます。塩素臭はやや強め。オーバーフローはなく、底部から強く吸引しています。湯温は43℃ほどの高めに維持されていました。
まだ新しい施設なので、施設内や浴槽から気持ちの良い生木の香りがしています。湯の状態もまずまずで、眺めも良好と見どころがあるところだと思います。もう少し消毒臭が抑えられていればとは思いますが、普通に楽しむならこんな感じかなぁという評価です。 -
四条大宮から四条通を西へ。東横インの隣の細い道を入ると見えてくる銭湯さんです。びっくりするほど狭い街区なので車で入るのは難儀かと思います。駐車場もありませんしね。ネオンがまぶしい建物で、上は住宅かと思います。番台式で脱衣所は狭く、ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプです。FUJIの冷蔵庫がありました。
浴室も狭く、電気・主浴槽深(スーパージェットつき)、浅も入浴剤(バイブラ・ジェットつき)、水風呂、サウナといった内容です。どの浴槽も1人~2人用でそれほどのキャパもないのですが、時代にマッチしていると言えばそれまでかと。大晦日の夜、結構雪が積もる中での入浴でしたがお客さんは少なめで窮屈感はありません。湯はさっぱりしていて塩素臭は少なめです。
付近にはビジネスホテルも多いので、そのあたりに宿泊するなら是非立ち寄ってもらいたいと思います。京都らしい渋みを感じる銭湯だと思います。