鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
地下鉄今出川駅2番出口を出まして北へ。上立売通との交差点を左折し5~6分ほど歩いたところ、堀川通の手前に位置する銭湯さんです。アーチ式の洒落た入口が印象的でして、看板の赤ネオンも雰囲気出してます。煙突は細身でした。
入口から男女別になっていまして、傘立てが仕切り代わりになっています。番台式で脱衣所は狭く、ドリンク冷蔵庫がありました。ロッカーはプラスチック籠を収納するタイプでして、変わったところとしては喫煙コーナーがきちんと隔離されており、分煙ができていることかなと。
浴室もそれほどの広さはなく、入り口側にサウナ、横にはみ出たところに全身シャワーと水風呂が配置されています。水はややぬるめでした。中央から男女境界壁側にかけて、入浴剤バイブラ、深風呂、電気風呂に浅ジェットバスがあります。浴槽の形がモダンでして、角を丸めた長方形のような形状です。消毒は控え目で温度は高め。寒い季節には有難いところです。カランまわりも特徴ありまして、鏡の外枠がステンレスになっています。ちょっとモダンに改装された、そんな感じでした。
湯水の質が高く、心地よい入浴ができるところだと思います。近くに住んでいたら足しげく通うだろうといったところ。地下水に恵まれた京都ならではの良質な銭湯さんかと。 -
地下鉄新深江駅のちょうど北に位置する銭湯さん。2階は住宅みたいで、太目の煙突が印象的。玄関先のエッジングガラスもいい雰囲気を出しています。どうやらランドリー併設のようです。
番台式で脱衣所は奥行き方向に長くなっています。ドリンク冷蔵庫と一般紙・スポーツ紙が置かれています。天井が風格ある格子天井でして、かなり以前からの建物のようですね。とは言うものの手入れがきちんと行き届いていて古さは感じません。
浴室ですが、入り口側にサウナとひんやりした水風呂、男女境界壁沿いに深風呂、電気風呂、浅ジェットとバイブラの主浴槽群。43度ほどと高めの温度で消毒は控え目の気持ちの良い湯です。奥の窓のあたりには入浴剤浴槽がありまして、こちらは40℃ほどのぬる湯。京都によく見られる温度の使いわけですね。
湯のコンディションがよく、安心して入っていられる良質な銭湯さんかなと思います。建物は年季が入っているのですが、それを感じさせない手入れのよさが嬉しいところです。オーナーもまだまだお若いようですので、末長く頑張ってもらいたいと思います。 -
尼崎競艇場のすぐ北に位置する銭湯さんです。このあたりは大衆酒場なんかもありまして、庶民の町らしい雰囲気がするところです。建物は通りから少しだけ奥まっていまして、アーケード状の雨よけがあります。煙突はペンシル型でした。フロント式で小さなロビーがあり、待ち合わせに重宝するかと。こちらにはスポーツ紙が置かれていました。
脱衣所は普通サイズで、珍しいところでは洗濯乾燥機が置かれています。200円で洗濯ができます。乾燥はチェック忘れました。
浴室は入り口側に入浴剤浴槽があります。40℃ほどのぬる湯でした。中央には大阪式のステップのある主浴槽群でして、深風呂、浅風呂、寝風呂超音波、電気風呂のセットです。こちらは42℃ほどで塩素臭は控え目の快適な感じです。奥には100円サウナがありましたが、休止中でして、その隣には水風呂もあります。こちらはややぬるめの印象で、冬期はこのくらいが気持ちいいですね。夏場ですともう少し冷えてほしい気がします。
湯使いが丁寧で心地よい入浴ができるところかなといったところ。競艇の帰りに厄を落とすならこちらがお勧めではないかなといったところです。 -
南海岸里玉出駅を岸里口に出まして右側。高野線のガードをくぐり右に行きますと、細い金属製の煙突が見えてきます。ここは裏口で、店舗入り口はそこからぐるっと回ったところです。白い建物で2階は住宅になっている模様。
目隠しつきの番台式で脱衣所は細長いです。明治牛乳の冷蔵庫とスポーツ新聞が置かれていました。
浴室も細長く、入り口側には水鉢があります。手前にカラン、奥に浴槽というレイアウトで、浴槽は深風呂、浅ジェットバス、電気風呂が温浴槽。湯温は高めで消毒が少なく大変心地よかったです。最奥はひんやりとした水風呂に無料のサウナ。ここの水風呂はよく冷えますね。いい地下水に恵まれているのかもしれません。水は常時投入されており、きちんとあふれ出していました。
湯水のコンディションがよく、安心して入れる実力派銭湯かなといったところです。清掃も行き届いていて好感が持てました。近くに住んでいたら毎日のように利用したいと思いますし、また近くに所用がありましたら入っていこうと思います。 -
名張市の旧市街にある銭湯さんです。付近の路地はかなり狭く、目印が少ないので道にはご注意ください。駐車場は店の前に2台、ぐるっと回って奥には4台ほどのスペースがあります。どちらにしろ結構狭い道になっています。裏には廃材が積まれていまして、薪で沸かしているようです。白い小さな建物で、煙突は細身のコンクリ製。番台式で脱衣所は普通サイズ。床の板張りの具合が歴史を感じさせてくれます。ドリンク冷蔵庫とマッサージ椅子がありました。
浴室は手前にスチームサウナがあり、浴槽は浅風呂、深風呂、入浴剤浴槽、電気風呂、超音波、水風呂と続きます。白湯温浴槽は43℃ほどで消毒は控え目。入浴剤浴槽は40℃ほどのぬる湯で長く入ることができます。水風呂は22℃ほどのやや高めです。サッパリしたいい湯で、よく温まりました。
名張市の銭湯さんではこちら1軒のみとなっています。結構多くのお客さんが来ていまして安心しました。これからも末長く続きますように。 -
大阪市立大学の北に位置する銭湯さんです。地下鉄のあびこ駅が最寄りでして、JR杉本町駅からも徒歩圏内です。ナニワ工務店らしいガラスたっぷりの外観が特徴的です。店舗脇には廃材がうずたかく積み上げられています。
フロント式でロビーがあり、簡単な食事や生ビールがありました。一般紙、スポーツ紙も置かれています。脱衣所はやや狭く、これはもともと番台式だったのをフロントに改装する際によくある現象です。変わりどころとしましては人間乾燥室がありまして、人が入るとドライな風が吹いてくる…のはいいのですが、少々寒かったですね。
浴室は2階建ての構造になっていまして、手前が1階、奥が2階になっています。1階は手前に洗い場、そして深風呂、浅風呂の主浴槽群にクリニックバス、フィットネスバス、電気風呂、打たせ湯といったアイテムバス群。湯温は41℃ほどです。スチームサウナもありまして、その脇の階段を昇っていくと2階になります。2階は100円サウナ、ここにも洗い場が少しあり、小さな露天コーナーもあります。こちらには熱交換システムを用いた水風呂と小さな岩風呂がありまして、岩風呂は40℃弱と行ったところ。訪問した日がかなり寒い日ということもありまして、水風呂には入っていませんです。
湯は逆浸透膜によって作られた純粋(RO水)と書いてありますが、カラン・シャワー・浴槽ともに軟水のシステムです。軟水銭湯にしては消毒控え目ですし湯温もそれほどでなく、チクチク感がなく快適な入浴となりました。
学生さんの利用が見込まれるところということで、結構今風になっているように思いました。初心者でも安心して利用できると思いますし、軟水銭湯のよいところが前面に出た湯使いも好みです。日曜は早朝からの営業ですし、近くの方は是非立ち寄ってみてはと思います。 -
京都駅からですと、市バスの9号系統に乗りまして、堀川通をどんどん北上します。北大路を超えて下岸町で下車し、少しだけ北へ。紫竹小学校を超えたら左に入って数分のところにあります。車ですと北山大宮から北に上がると覚えておけば簡単かもしれません。店舗隣に駐車スペースがあります。和風の建築で破風が見事。煙突はあまり高さを感じないのですが、びっくりするほどの極太サイズでした。ここまで太いのは見たことがありません。
番台式で脱衣所は広かったです。ドリンク冷蔵庫に一般紙、スポーツ紙が置かれていまして、生ビールもあるようです。壁にはうちわが一杯飾られていました。ロッカーはプラスチック籠を入れるタイプです。
浴室は入り口側に電気風呂と入浴剤バイブラ。中央には浅ジェット、深風呂となっています。こちらは42℃ほどのサッパリ湯で、消毒臭は感じず。人が入るとオーバーフローするくらいに湯が張られています。奥にはドライサウナと水風呂。こちらは18℃ほどでやはり入るとオーバーフローします。
ここは湯のコンディションもいいのですが、驚いたのは清掃の丁寧さ。とにかく手が届くところはピカピカに維持されていまして、快適そのものです。これは全国の銭湯さんのお手本になれることと思います。気持ちよいくらいに磨かれていて汚れ1つありませんでした。さらに湯使いの良さ、消毒控え目、オーバーフロー多めと嬉しいことこの上なしのいい銭湯さんです。今まで来ていなかったのが悔やまれるくらいです。また是非寄らせてもらいます! -
城北公園通りから城東貨物線沿いに北上した住宅街の中の銭湯さんです。白い建物で前に駐車スペースが数台分あります。フロント式でロビーはやや広め。一般紙とスポーツ新聞が置かれていまして、浴後のちょっとした休憩にもってこいです。
脱衣所は普通サイズで、ドリンク冷蔵庫があります。ドライヤー無料サービスが嬉しいです。あと、変わりどころとしましては、洗濯機が置かれていまして、200円で利用可能となっています。
浴室はビル型銭湯さんのような逆三角屋根でして、湯気が結構こもります。浴槽は深風呂、電気風呂、エステバス、超音波浴槽、スチームサウナに水風呂といったところ。温浴槽は42℃ほどでして、消毒は普通レベルです。清掃が行き届いていまして、細部までピカピカに磨かれています。きちんと手を入れているところが何とも嬉しいですね。
場所が分かりにくいところにありますし、通りがかりにとはなかなかいかないところではありますが、なかなかの実力派ですし近くに用事がありましたら通ってみたいと思います。車での訪問が前提になるようなエリアですので、駐車場があるのも嬉しいところ。是非いつまでもピカピカのままでいてください。 -
京都駅から七条通を西へ。七本松と御前の間にあります。七条通に面していまして、北側には10台ほどの駐車スペースもあります。趣味の良いモダンな外観でして、煙突は細身。フロント式で小さなロビーにはドリンク冷蔵庫とアイスの冷凍庫がありました。脱衣所は改装の結果狭くなりまして、ロッカーは京都らしいプラスチックの籠を収納するタイプです。
浴室は手前に主浴槽浅、深、電気風呂、ジェットバスの複合浴槽。深風呂浅風呂のスペースは微々たるものです。奥側に隣接して浅バイブラの代わり湯。最奥には結構大きめの2段式サウナと、こちらも少し大きめの水風呂。打たせ水もついてきまして、いい地下水をジャンジャカと使っています。温浴槽も消毒控え目で気持ちよかったです。
訪問した日は冬至ということもありまして、変わり湯は柚子湯となっていました。洗濯ネットに柚子を5~6個詰めた袋が3袋。浴槽のどこにいても柚子の香りがプンとしてきまして、なかなか温まりもよく爽快感もあります。これは京都の銭湯組合共通のイベントでして、大阪もやっていますが季節折々の湯の楽しみ方ができるのも銭湯のいいところです。古来の文化といいますか、折り目の良さも楽しんで、素敵な銭湯ライフを送りたいものです。 -
高速神戸駅から有馬道を北へ。楠町6を超えた先にある銭湯さんです。JR神戸駅や地下鉄大倉山駅からも徒歩圏です。近くに2台分ほどの駐車スペースもあるそうですが、駐車場へのアクセス路は狭いみたいなのでお気をつけください。リニュアルを受けたっぽいのですが、えらいレトロな外観です。正確には模擬レトロな方向にリニュアルを受けたと表現するべきかもしれません。玄関で靴を脱いで、気の引き戸を開けますとフロントが出てきます。
もともと狭いスペースを無理やりにフロントに変えたみたいなので、フロント周りも脱衣所も狭いです。木の雰囲気を出して内装も手をかけたようで、雰囲気はあります。漫画の単行本が置かれていました。島耕作だったかな?
浴室も狭いです。手前から入浴剤浴槽。ここは漢方薬の入った袋が沈められていまして、名古屋のメーカーから仕入れているとのこと。あとは白湯で深風呂、椅子風呂、バイブラに電気風呂といったところ。どの浴槽も1人乃至は2人用で小さいです。人工のラドン泉を使っているようで、これはカラン・シャワーも同様とのこと。ややまろやかな印象の湯でして、地下水の具合がいいのかもしれませんね。消毒は控え目で快適に入ることができました。あと、こちらのカランはレバーが3つあるタイプで、通常の熱(赤)・水(青)の他に適温のレバー(桃)がありました。これだと桃色しか使わないような気もします。まあ水風呂代わりに水をかぶってクールダウンしていましたが…。
ラドンの有難味は特に分かりませんでしたが、湯の状態はよく、快適な入浴となりました。神戸界隈を歩くとき、どうしても坂道との戦いになりますので、オアシス的に利用したいと思います。