鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
国道9号線沿いにある道の駅「ようか但馬蔵」から北側に進んでいくと高台を登ったところに見えてきます。
玄関は2階になりまして、ここから1階と2階の浴場が男女交替制です。当日は2階の側でした。
内湯はサウナが83℃で6人サイズ。ジェットバスは3種類が配置されています。主浴槽は大き目で41℃ほどです。切り欠きからオーバーフローしています。アメニティはメーカー不詳の「自然にやさしい」3点セットです。
露天風呂は浴槽1つで、一部が雨除けになっています。こちらは43℃で内湯ともに塩素臭は弱目でした。泉質はちょっと珍しいタイプでして、含二酸化炭素-マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩低温泉です。29.2℃、45L/min、pH6.40、5.20g/kgで加温、循環、消毒あり。あまり個性的とは言えない浴槽内の状態ではありますが、悪くもないかなあと。
そして、こちらのポイントとしては、平日限定にはなりますが、色々とお得なセットがあることでしょう。食事と入浴セットで1000円というのを試しましたが、これが普通においしいチキン南蛮の定食でした。お風呂が700円ですから、+300円でこれならば何も文句ないなぁと。ちなみに曜日によっては午前中に入館だと半額になるとかもやっています。調べて利用したいところです。 -
露天風呂
-
国道9号線から少しだけ山の方に入っていくと見えてくる温泉です。県道182号線沿いになります。
お風呂以外にも温泉のプールなんかもあったりしまして、湯量が豊富なためか、なかなかに贅沢な湯使いだったりします。
お風呂は内湯のみ。ジェット系は42℃くらいで常時オーバーフローあり。主浴槽は43℃でつるつるしたまろやかな湯です。硫黄の香りがちょっとしていまして、消毒臭はわずか。専用の回収口にオーバーフローしていました。泉質は弱アルカリ性の単純泉で、0.601g/kgとなっています。あとは水風呂もあります。アメニティはPHOENIXの3点セットでした。
隣には歩行浴用の温泉プール。かなり大き目で深いプールです。40℃の温泉でして、ここもいい感じです。長湯できるのはこちらかもしれません。一部が打たせ湯になっていまして、ここの打たせは熱めでした。
湯の状態がかなりいいので、安心してお勧めできるところですね。優しい湯ですし、万人向けのところだと思います。湯温は総じて高めですから、冬場の方がいいかもしれません。かけ流しのうれしい湯を楽しんでもらいたいですな。 -
施設外観
-
旧鹿野町の中心部からちょっと北。ローソンのところを西に入ったところにある国民宿舎です。日帰りの入浴もお手頃価格で実施手していますので、そちらの利用です。
浴場は1階と上との2か所に分かれています。1階の方が好みで、最近はもっぱらこちらのみの利用です。
内湯は41℃の浴槽で、うっすらとオーバーフローしています。塩素臭は分からない程度で良好な湯使いです。単純泉で56.4℃、0.7647g/㎏の湯。加水と消毒あり。露天の大石の湯というところだけが循環でして、あとはかけ流しとのこと。アメニティは旅美人の馬油3点セット。露天風呂は大きな岩風呂が1つ。40℃ほどで、こちらも消毒臭は分からないレベルでした。循環による劣化は特に認められず、いい湯だと思いましたね。 -
施設外観
-
鹿野町の中心部付近にある公共施設のお風呂です。お風呂以外にも産直市場やそばの店などもありまして、結構な賑わいがあります。
お風呂もお客さんで賑わっています。浴場は2階になりまして、脱衣所は籠と貴重品ロッカーの併用式です。内湯は40℃のバイブラ、主浴槽は42℃、隣は水風呂です。露天風呂も小さいですが存在していまして、こちらは41℃の岩風呂でした。泉質は単純泉でして、弱アルカリ性、低張性、高温泉となっています。塩素臭は普通レベルで浴感は特になし。もう少しだけ消毒臭が抑えられてくれればというのが本音。従業員さんは明るいですし、お風呂の雰囲気もまずまずですからね。1階の休憩室もいい感じですし、そのあたりは文句なしといったところです。 -
施設外観
-
施設外観
-
京阪の清水五条駅を5番出口に出まして、しばらく北上します。広めの道に出ましたら右折します。そのまま東に進んでいきますと、六波羅蜜寺の手前の方に見えてくる銭湯さんです。京都らしい和風建築の2階建てです。
番台式で脱衣所は普通サイズ。ロッカーはプラスチック籠を収納するタイプでして、冷蔵庫はFUJIでした。読み物は色々と置かれていまして、スポーツ紙、男性誌などがあります。
浴室は手前に39℃の入浴剤浴槽。甘草の入浴剤が使われていました。隣は電気風呂。その隣にジェットバスと浅バイブラ。こちらが41℃くらいです。次の深風呂がびっくりの45℃。あまりの熱さに悲鳴が出てしまいました(笑)。塩素臭はいずれも少な目でした。奥には水風呂。こちらはしっかりと冷えています。そして最奥がサウナになっています。6人ほどが入れるようになっていまして、こちらの温度計の指示は135℃くらい!確かに熱いですし、一般的なサウナと比べると相当なものなのですが、そこまであるんかなぁと。床の水分は蒸発していませんでした。ただし、ここのサウナはかなりの温度であることは間違いないです。奥の壁には一面の豆タイル画。森をモチーフにしています。ちなみにアメニティの据え付けもありまして、トップバリュの2点セットでした。
かなりの温度ですので、特に冬場がいいのではないかと思います。深風呂はちょっとびっくりでしたが、サウナの方は十分に「あり」でしょうね。ガツンと温まるいい湯です。観光ついでにもお勧めですね。