鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
月ヶ瀬村の中心部というのがどこなのか分からないですが、ダム湖からやや北に入ったところにある温浴施設になります。お風呂以外にも食事処や、別棟ですが産直系の施設なんかもありまして、使い勝手のいいところです。
お風呂は内湯がサウナ86℃、主浴槽は42℃で専用の回収口にオーバーフローしています。塩素臭は普通レベルで浴感なし。温泉は単純泉になっていまして、pH7.82、0.583g/kg、28.8℃の湯です。アメニティはPHOENIXの3点セットでした。
露天風呂には大浴槽があり、こちらは40℃。階段を上がったところに展望風呂もありますが、わざわざ上がるほどでもなかったです。あとは水風呂と源泉壺湯、源泉は30℃ほどで、水風呂かわりにも使えるのですが、当日はこちらの消毒臭が一番強かったという皮肉に遭遇。ちょっと残念でした。
施設はきれいですし、お客も多いです。食事処のクオリティもなかなかのものですし、お勧め指数は高いところ。お湯は特徴は少ないものの、不快でないレベルなら合格ですね。ただし、今回は消毒系が目立ってしまい、やや評価を落としてしまいました。源泉は冷たいので、夏場の方がいいと思います。是非コンディションのいい時に当たってほしいものです。 -
投稿日:2018年8月17日
温度のバリエーションがもう少し欲しい(豆山の郷(浴室 閉館いたしました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月13日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
近鉄の池部駅から南西に10分ほどのところにある福祉施設の中のお風呂です。この奈良県中西部のエリアは、市営、町営のお風呂があちこちにありまして、これがなかなかできがいいと言いますか、クオリティの高さに驚かされます。
お風呂以外にも色々とある大きな施設でして、玄関入って階段を上がったところにお風呂があります。簡単な畳敷きの休憩スペースもありました。
お風呂は内湯が主浴槽、小浴槽、打たせ湯と配置されています。41℃くらいで、塩素臭は弱め。白湯のお風呂で、天然温泉ではありません。まあそれはいいかなと。円形のジェットバスは残念ながら故障中でした。露天は小さな浴槽で41℃くらいでした。アメニティはLIONの2点セットです。
石のイメージの浴室でして、ちょっと雰囲気も独特で楽しめますね。湯使いはなかなかのものですが、できれば浴槽ごとに温度のバリエーションが欲しいところです。だんだんと暑くなってきましたし、ぬるい湯でゆっくりと楽しみたい気分でもありましたので。 -
-
地下鉄の鴫野駅から東に5分ほどのところにある銭湯さん。狭い路地に面していまして、店舗裏に駐車場もあります。白い平屋建ての建物で、煙突は中太タイプ。違う店の屋号が煙突に書いていましたが、廃業した別の銭湯さんから煙突をもらってきたのでしょうか?そういうこともできるのかと、ちょっと驚いています。
フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズでドライヤー無料サービスでした。
浴室は、内湯に電気風呂と主浴槽。一部がジェットバスになっています。あとは水風呂です。露天風呂には細長い浴槽。40℃ほどで温泉が使われています。源泉の投入は内湯の電気風呂と露天風呂の浴槽にあります。泉質は単純泉で0.275g/kg、132.7L/min、35.6℃、pH7.8の湯です。さっぱりとした浴感でした。露天風呂がぬるめで居心地がよかったです。消毒臭は普通レベルで、このあたりがやや気になりました。
全体としてはまずまずいいんですが、やはり今回の訪問では消毒臭でしょうかね。一応、露天のお風呂はオーバーフローもありまして、それなりに湯の交代はあると思います。なので、もう少し消毒のレベルを下げても行けそうな気はしますね。日によって状況が異なるのかもしれませんし、たまたま「はずれ」の日に当たっただけかもしれませんが。 -
投稿日:2018年8月15日
季節柄・・・(Book & Spa uguisu(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月10日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
大阪外環状線からPLの塔のあたりで西に入るとすぐに見えてくるスーパー銭湯さんです。お風呂以外にもお食事処やごろ寝マンガスペースなどが充実していて長居対応の施設となっています。料金はやや高めですが、午前中に入館して食事とセットにすると割安なコースがあったりします。
お風呂は内湯が白湯、ジェット系、電気風呂のセットで42℃くらい。消毒臭は控えめ。水風呂とサウナもあります。サウナは88℃くらいでした。アメニティはメーカー不詳の「自然にやさしい」3点セットでした。
露天風呂は一番下の人工温泉の浴槽が40℃ほど。檜風呂は42℃くらいです。ここから階段を上がりまして、人工温泉の寝風呂が38℃。アルカリ性単純泉を模していまして、つるつるした肌合いに特徴あります。ただし、前回訪問時よりはつるつる感は落ちていました。また階段を上がりまして、白湯の壺湯。こちらも.38℃とぬるめ。最上段は一番大きな浴槽で、炭酸泉になっていました。37℃ほどで炭酸多め。特に泡つきがしっかりとしていました。広くて浅い浴槽で、塩素臭は控えめでした。
季節柄だと思いますが、全体としてぬるい浴槽が多かったです。夏場仕様という感じで、ゆっくりと入れたのが吉ですね。漫画を読みつつゆっくりと休日を過ごすことができました。そんな利用がお勧めです。 -
-
JR四条畷駅と京阪大和田駅の間を結ぶバスで、巣本バス停で下りまして、R163の巣本交差点の南東の住宅街の中にあるお風呂です。バスは大和田から乗りましたが、四条畷からですと猪鼻橋のバス停になると思います。横長の2階建ての建物で、煙突は中太タイプ。廃材が積まれていまして、いわゆる薪で沸かしたお風呂になります。
番台を改造してフロント式にしていまして、通常の番台に目隠し用のカーテンがあるタイプです。脱衣所は普通サイズで、スポーツ紙とドリンク冷蔵庫が置かれています。
お風呂はメインの浴槽が階段風呂になっていまして、湯は電気風呂、41℃の浅風呂、42℃の深風呂の順に流れていき、専用の回収口にオーバーフローする形式です。塩素臭やごみは少なくて快適です。奥には入浴剤の寝風呂があり、これが当日はパクチー風呂という変わり種でした。他所ではこの入浴剤は見かけませんね。確かに特有の香りがしていました。39℃ほどで入りやすかったです。隣は水風呂で、強制的に冷却しているためかかなり冷えていました。サウナはバスタオル持参で無料になりますので、是非持参しましょう。
小さい浴室ではあるのですが、なかなか充実していまして、満足できました。パクチー風呂はちょっと驚きましたが、これはこれでありかなぁと。次はバスタオルを持参してサウナも楽しみたいと思います。 -
電車で行くとかなり大変なところになるのですが、車ですと大きな市道に面していてアクセスしやすいです。奈良市の北部、もう少し北に行きますと京都府に入るところです。
バリ風と和風の2つのお風呂が男女交替制になっていまして、当日はバリ風でした。内湯はサウナと水風呂、ジェットバスは温泉使用で小さく、隣の温泉+炭酸泉がメインになっています。37℃くらいで塩素臭は弱め。炭酸は強めに感じました。ここのレベルがかなり高かったです。アメニティは千代田の2点セットです。
露天風呂はミストサウナと温泉浴槽が3つ。いずれも41℃くらいに設定されています。1つは電気風呂で、これがかなり大きく、電気風呂フリークにはお勧めかもしれません。単純泉でやや個性にかけるところはあるのですが、湯使いまずまずで楽しめました。特に炭酸泉の質は高くお勧めできるところでしたよ。 -
国道9号線に沿った小さな集落の中にある温浴施設です。玄関前には源泉が流れているのが見えるようになっています。
お風呂は内湯のみでシンプル。浴槽も1つですし、場所によって浅かったり深かったりはあります。単純泉で250L/min、41.6℃の湯。うっすらとオーバーフローはありますので、新湯の投入は少しずつされているのかもしれません。浴槽内の温度は42℃くらいで浴感はなし。消毒臭は普通レベルでした。浴室内はかなり蒸していまして、ちょっとしたスチームサウナのようになっていました。このあたり、冬場だと温まりますし、ありがたいところになりますな。ちなみに、アメニティはボディーソープのみになっています。 -
投稿日:2018年8月1日
つるつるしっかり(積善温泉 美笹のゆ(しゃくぜんおんせんみささのゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月2日 / 5時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
水間鉄道の石才駅から徒歩5分ほどのところにあるスーパー銭湯さんです。堺のさらさのゆ、富田林のuguisuと同系列の施設のようで、こちらは人工温泉を使った施設となっています。
お風呂は内湯がサウナと水風呂。人工温泉の二股温泉は42℃くらいで、石を投入してそこから溶け出す云々という感じのところです。となりのぬる湯は39℃、炭酸泉も39℃ほどでして、二酸化炭素は強め、塩素臭は弱めのなかなか秀逸な浴槽でした。あとは腰かけ浴とジェット系といったところです。
露天風呂はシルク風呂が42℃。アルカリ性単純泉の人工温泉が2つあり、これは内湯の二股温泉とは別物。恐らくは温泉を模した入浴剤を投入していると思われます。温度は42℃と40℃。つるつる感はしっかりと感じられまして、これはなかなか良かったです。あとは壺湯と寝転び浴といったところでした。
特に人工温泉と炭酸泉には魅力を感じます。雰囲気のいい湯で、天然温泉ではないものの底までマイナス感はなく、普通にお勧めできますね。近くに住んていたら、日常のお風呂としても利用したいところ。ご近所さんはぜひ。 -
-
市バスを上堀川で下りまして、ホンダとトヨタの間の通りを東に進んでいくと見えてきます。地下鉄の北大路駅からも徒歩圏内です。ややアッパーな住宅街の中にあるお風呂屋さんで、白い2階建てになっています。煙突は細身で、隣に駐車場があります。
フロント式でロビーあり。ロビーにはドリンク冷蔵庫が置かれていました。
脱衣所は普通サイズです。ロッカーはプラスチック籠を収納する形式で、京都ではよく見られます。格子天井が古の面影を感じさせてくれますが、基本的には改装を受けて新しくなっています。ドライヤー無料サービスが嬉しいところです。
浴室は、入り口側に38℃の入浴剤浴槽があります。海洋深層水を投入しているそうで、京都では珍しく4人サイズと大き目です。主浴槽はL字型になっていまして、場所によって43~44℃くらいになっています。ジェットバス(座浴・立浴)や電気風呂もついています。塩素臭は弱めでした。奥にはスチームサウナと氷風呂です。こちらの氷風呂は壁の向こうに製氷機がセットされているようで、時々水風呂の中に氷が入ってくるようになっています。大阪は京橋の白玉温泉の規模縮小版みたいな感じです。冷え冷えでしびれてくるような温度でした。
奇麗にメンテナンスされていまして、気持ちのよい入浴となりました。お掃除部門がありましたら、決勝進出間違いなしというくらいにしっかりと掃除されています。さすがだなぁと思いました。お風呂屋さんのお手本みたいなところですね。氷風呂は暑い季節にうれしいアイテムですし、旬を逃さず楽しんでもらいたいですな。 -
紀中の観光名所の1つ、あらぎ島から少しだけ東に行くとあります。国道から入って坂を登っていきます。観光案内所が隣にありまして、お風呂以外にも色々と楽しめるようになっていました。
お風呂は八角形の浴槽がメインになっていまして、40℃ほど。浴感は弱めでうっすらと濁りがあるような気がします。塩素臭は普通レベル。あとはサウナのみというシンプルな構成です。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で1.145g/kg、pH8.4、22.8℃となっています。湯使いは加温、循環、消毒あり。アメニティはWindhillの2点セットです。
お湯はぼちぼちといったところではあるのですが、建物全体に木のぬくもりが感じられて癒されるところです。浴室もそうですが、脱衣所や休憩施設もなかなかのもの。寒い季節だとちょっと居心地が難しいかもしれませんが、それ以外なら文句なしですね。是非レジャーついでに訪問してもらいたいところです。