くに~ さん
44.1点 / 1464件
冬はスキー、その他の季節は気ままな旅に出掛けていました。
温泉のある国が羨ましいです。
指定なし | 指定なし | 海外・南北アメリカ |
http://homepage1.nifty.com/skivaca/ | ||
http://blog.livedoor.jp/skivaca/ |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
ホテルに併設された公衆浴場です。ホテルからはレストラン経由で繋がっていますが、日帰りのお客さんはホテルでの受付では無く、専用の入口からとなっていました。門前の名前は、春日山城主上杉公の菩提寺長慶寺の門前であったことから四百年間に渡り門前村の地名となっていたことに由来しているそうです。ところで、上越市で長慶寺をググってもヒットせず、上杉公縁のお寺は林泉寺となっています。この温泉は住民と企業が共同で掘削したもので、地下1500mで数億年前に閉じ込められた原水となっています。泉温34.1℃、ph8.2の湯は、やや濁って数値通りのヌメリ感が有りました。2階のサウナはホテル宿泊者か追加料金を支払うことで利用出来ます。ロッカー鍵の色で区別していました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付での検温です。
内湯は、細長い湯船が1つです。中央に湯出口が有り、北投石を詰めた袋が置かれていました。東側の部分は、深さが1mとなっています。西側の部分は、ヌメリ感が濃く感じられました。
露天風呂は、釜風呂が1つです。 詰めれば、2人入れるサイズでした。この釜は、(資)市川酒造店から寄贈されたものだそうです。
シャンプー,ボディソープ付き440円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
投稿日:2020年9月16日
この地に湧く泉温23.5℃、ph7.2…(天然温泉コロナの湯 福山店)
くに~さん [入浴日: 2020年8月15日 / - ]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
この地に湧く泉温23.5℃、ph7.2の温泉です。入館時に受け取るロッカーキーで館内の精算をし、帰る時にまとめて支払う方式となっています。ロッカーの位置は受付で指定出来ました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、受付時に検温となっています。
内湯は、主浴槽に細かい気泡で白濁させた湯にしています。微泡湯と言うことで、美・for・youと掛けていました。スピンドルジェット湯は、ノズルの形状による水流で、空気は使っていないそうです。船のプロペラを使い最大2.5m/sの水流を作るブースは3つあります。それぞれにon/offのボタンと弱中強の切り替えボタンが付いています。この店では水流の噴出口と反対側が座れるようになっているのが、他店と違いました。水風呂は18℃位の設定で、なぜか排水用の出っ張りが邪魔でした。
露天風呂は、大きな岩風呂に循環させた天然温泉を使っています。やや苦めの複雑な味になっていました。壺湯は、岩をくり貫いたものが3つありました。この湯も循環した天然温泉です。高濃度炭酸泉の湯船には、大型のテレビが付いていました。替わり湯の湯船は、ドラゴンフルーツの入浴剤となっていました。
レストランで、石焼ビビンバに韓国海苔をトッピングしました。2階の施設を利用するには専用の館内着が必要ですが、喫茶コーナーの利用だけは私服で行くことが出来ます。練乳削りイチゴは1階のレストランでは売られていません。凍らせたイチゴをかき氷のように削ったものです。
シャンプー,ボディソープ付き800円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
-
たかのこホテルに併設された、日帰りの温泉施設です。この温泉の原点は、約百年前となる明治末期から大正初期に銭湯として営業していた大師湯とのことで、銭湯を続けているそうです。食事とのセットではプラス450円で入浴出来ます。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒ですが、マスクをしていなくてもOKなようでした。
内湯は、大きな異形の湯船の中央に勾玉のような湯出口が突き出ていて、間欠的に湯を噴き出していました。この湯船の横には、小さい子供用の浅い湯船が有り、アヒルを浮かべていました。仕切った奥に、大師の湯として泉温31.7℃、ph9.3の旧源泉を源泉掛け流しにしています。湯出口からは、間欠的に冷たい湯を流していました。ヌメリ感は、重曹泉に近いものがあります。背中から湯を垂らす座湯は、2ヶ所に分かれていました。深さ150cmの歩行浴が有り、歩くと全身に負荷が掛かります。この湯船には、2ヶ所に噴流浴のブースがあります。それぞれボタン起動となり、入口に近い方は一方向の噴流、遠い方は三方向の噴流になっていました。洗い場の奥に、電気風呂だけの湯船がありました。その隣には、ミストの湯が作られています。オープンスペースで、温めた霧が立ち込めていました。露天風呂へ出る間に水風呂がありました。深い湯船で、4人位は入れそうです。
露天風呂は、新源泉となるたかのこの湯を源泉掛け流しにしています。この湯は、泉温46.9℃、ph9.2となっています。この湯船は、常時湯を流していました。寝転び湯は、薄く湯を流していますが、結構熱めの湯でした。
レストランで、宇和島風鯛めし定食を頂きました。鯛めしにも色々あるようで、宇和島風と今治風がありました。ところで、宇和島の鯛めしって、どんなものか知らないままに注文したので、どうやって食べるのか見当もつきません。スマホでググって、それなりの形にしてみました。間違っていたら愛媛県の人に叱られそうですが、美味しく頂きました。卵黄を溶かしたタレが抜群です。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き700円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
Share金沢は、町全体で一体感をもたせたコンセプトエリアです。普通の住宅街のように見えますが散歩してみると、同じような型式のキャンピングカーが停まっている家が何軒かありました。天然温泉は、そこに温泉が在ると知らなければ気付かない場所にありました。完全に町と一体化しています。外来の駐車スペースからすぐ近くの場所にありましたが、気付かずに町内を放浪してしまいました。温泉としての受付は無く、建物内のお蕎麦屋さんで入浴料を払って、ロッカーの鍵を貰うシステムになっていました。風呂場は湯船の形が異なる2タイプあるようでした。地下600mから湧く泉温31.0℃、ph8.7の湯を循環消毒して使っていますが、強烈なモール泉を実感出来る、素晴らしい湯使いとなっています。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
内湯は、半円形の湯船が1つです。鮮やかな琥珀色で、湯船の中では纏わり付くヌルヌル感がありました。
露天風呂は、異形の湯船に琥珀色の湯が満たされています。こちらも纏わり付くヌルヌル感があり、湯から上がるとスッと冷める感覚でした。
お蕎麦屋で天麩羅せいろを頂きました。輪島のカブレット同様、ヒマラヤのブータン蕎麦を使っています。麺の太さを選ぶことが出来、細麺にしました。海老はプリプリでイカは柔らかく、ナスは素材が活きていました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き440円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
投稿日:2020年7月29日
「あぽん」とは、庄内弁で「おふろ」を表…(鳥海温泉保養センターあぽん西浜)
くに~さん [入浴日: 2020年7月14日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
「あぽん」とは、庄内弁で「おふろ」を表すそうです。十六羅漢岩の近くにあります。西浜温泉と鳥海温泉と2つの源泉を引いています。どちらもph7.2でほぼ中性の湯ですが、共にゴムの匂いが感じられる湯になっています。。隣に町唯一のホテルが建ち、宿泊客も利用出来るそうです。また、反対側の隣にはレストランが建っていました。新型コロナウィルス対策としてマスク着用はありますが、検温は無かったです。
内湯は、大きな湯船に泉温37.6℃の西浜温泉を循環利用し、使用温度42℃としていました。薄い茶褐色となる湯は、仄かなナトリウム味があります。隣の小さな寝湯は、透明な湯でジェット水流が掛けてあります。この湯船には、トルマリン石が使われているそうです。水風呂は、ホースを突っ込んで湯船の中に水を入れ、それなりに冷えていました。
露天風呂は、泉温45.5℃の鳥海温泉を源泉掛け流しで使っています。使用温度は同じ42℃ですが、内湯よりもぬるく感じました。濃い茶褐色の湯は、ナトリウム味があります。
シャンプー,ボディソープ付き400円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
-
泉温18.7℃、ph8.78の湯を循環加温して使っていますが、アルカリ泉の感触がしっかりと残っていました。脱衣場では、床浪山の湧水が飲めるようになっていました。独立した入れ物のように見えるのですが、冷えています。
内湯は、大きな桧風呂となっています。隣に小さな桧風呂で水風呂を設けていました。
露天風呂は、外の石段を降りた所にありました。塀で囲まれた庭の中ですが、周囲の森との一体感が有り、森林の中に桧風呂が置かれたイメージとなっています。1人サイズの寝湯となる桧風呂も2つ有り、こちらにはジェット水流が掛けてありました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き900円。ダイヤル式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
単純アルカリ泉としか記載が無いですが、地下1200mから湧く温泉を源泉掛け流しで使っており、素晴らしい湯になっています。
内湯は、小さな湯船と大きな湯船が並んでいて、小さい方を42℃の高温湯、大きな方を38℃のぬる湯にしていました。それぞれの湯船に独立した湯出口が有り、それぞれ飲泉出来るようになっています。湯出口からは源泉温度に近い熱い湯が共に流れていて、腐った卵のような味がする本格的な湯になっています。
露天風呂へは、大きな湯船の中から階段で外へ出るようになっていました。露天風呂は、外側の引戸を全開するタイプになっています。湯船に入る段に腰掛けると半身浴となり、鷹巣の港越しに日本海の景色が広がっていました。鷹巣港は、高い防波堤に囲まれた港となり、大勢の釣り客で賑わっていました。湯出口には、継湯をするコックがありました。
国民宿舎ですが、昼の時間帯は外来入浴でもレストランでの食事が出来るとのことです。
シャンプー,ボディソープ付き510円のところJAF会員証提示で480円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
投稿日:2019年9月11日
ハワイでは、唯一自家源泉掛け流しだそう…(はわい温泉 羽衣<鳥取県>(閉館しました))
くに~さん [入浴日: 2019年8月31日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
ハワイでは、唯一自家源泉掛け流しだそうです。湯は、仄かな濁りが有り、湯に触れている岩は変質していました。味覚としては、仄かな石灰質を感じました。
内湯は、湯船の縁に岩を並べて岩風呂風にしています。湯出口周辺の岩が、適度に溶けています。
露天風呂は、岩風呂になっています。湯船の中には、何ヵ所か腰掛けられる水平な岩が置いてありました。東郷湖のすぐそばに作られ、開放感も抜群でした。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き600円のところトリパスで500円。鍵付き無料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
-
投稿日:2019年8月9日
ごちゃ混ぜで街を救うの掛け声の下、空き…(輪島KABULET(三ノ湯・七ノ湯))
くに~さん [入浴日: 2019年8月3日 / 5時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
ごちゃ混ぜで街を救うの掛け声の下、空き家や空き地を有効活用して2018年にオープンした温泉です。街中の有効利用なので、建物に付随した駐車場はありません。その代わり、近くの駐車場を何台分か契約しているようです。もっとも、午後からは朝市の駐車場が無料開放されているので、契約している駐車場を探すよりも朝市の方が楽です。
地下1165mから湧く温泉は、塩味の効いたナトリウム泉です。輪島の漆が施された三ノ湯と輪島港がイメージされた七ノ湯が有り、日替りで男女入れ替えているそうです。今回は、三ノ湯を頂きました。地元の人は、札を裏返せば利用出来るようです。もっとも、地元の人と思われる人は札を裏返えさずにそのまま顔パスで入って行きました。2階の休憩室です。奥に和室もありました。
内湯は、薄く漆を塗った木塀で囲まれ落ち着いた趣があります。ややぬるめの湯にしています。
露天風呂は、建物の外に無理矢理造ったような狭い湯船となっています。この湯船は、長湯が出来ないように、熱くしてありました。
食事処のやぶれかぶれで天ぷらせいろを頂きました。ヒマラヤの大自然で育ったプータン蕎麦を使っています。太さを選べるので、細麺にしました。瓦蕎麦のような腰があります。天ぷらは、海老,イカ,茄子,椎茸に獅子唐となっていて、塩で食べるようになっています。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き450円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。 -
-
焼津市勤労会館に併設された温泉施設で、やいづ黒潮温泉を使っています。地下1500mから湧くナトリウム泉で味覚はエキチカ温泉と同じですが、異なる源泉から引湯をしているようです。駅北の中公園近くの1号井は、泉温47.1℃。元湯なかむら館の50号井は、泉温38.5℃。この2つの混合泉となっています。
内湯は、大きな長方形の湯船になっています。湯出口にはゴムの板が付けられ、静かに湯を流しています。
露天風呂は、大きな岩風呂となっています。湯出口は岩伝いの上に位置しており、湯船の中で深い窪みを通していました。
シャンプー,ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で450円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。