真苦部素 さん
44.0点 / 211件
指定なし | 指定なし | 指定なし |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
三香温泉絶賛している人は多く熱めモールとアブラ臭の
高評価だ
しかし、ヌルメで何時掃除したんだよってくらい苔が多い、
野湯ならともかく清掃直前とか時期が悪かったのだろうか
先にコタン温泉寄ってみたけど掃除中だった
「生きた温泉だから苔も生える、週2回掃除は欠かせない、
源泉高温なので4時間かけて充たす」と
デッキブラシ手を止めず話してくれたんだ
この差は一体、何
首肯じゃなくて首傾けました -
投稿日:2015年9月9日
45℃はあろうかと思える熱さとpH1.…(川湯温泉 川湯公衆浴場)
真苦部素さん [入浴日: 2015年9月1日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
45℃はあろうかと思える熱さとpH1.8の強烈さ
ここは草津と似てるって話は違う、と思える
かなり尖がっている
一寸丸みがあるなら入りやすいだろうに
3分入ると息も絶え絶えになる
冷水槽は沢水だが入りやすい温度だ
窓外には青い通関箱に収めた熱交換パイプがある
これで沢水と高温源泉を熱交換している
風情もへったくれもないボロ施設だが、
これが川湯だ、文句あるか!の様子だ
被褐懐玉、ボロは着てても、心の錦~
どうぞ弊衣破帽のままで生き延びて下さい -
-
投稿日:2015年9月8日
肌も味もギュッウっとする酸性段差ど…(お宿 欣喜湯(旧 川湯ホテルプラザ))
真苦部素さん [入浴日: 2015年8月31日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
肌も味もギュッウっとする酸性
段差どころか階段降りていくデザインは面白い
たいていの温泉はヌルイ方は長時間入りやすいものだが、
どの温度槽も3分入ればバテ気味になる -
-
投稿日:2015年9月8日
先ほど行った雌阿寒湖野中温泉の成分の濃…(まりも湯(閉館しました))
真苦部素さん [入浴日: 2015年8月31日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
先ほど行った雌阿寒湖野中温泉の成分の濃さ強烈さとは対極だ、
無味無臭チョイ熱め
施設は草臥れているがお湯にはヘタリは無い掛流し -
-
投稿日:2015年9月8日
噴煙あがる雌阿寒岳麓。ロビーは硫黄…(山の宿 野中温泉(旧 民営国民宿舎野中温泉別館))
真苦部素さん [入浴日: 2015年8月31日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
噴煙あがる雌阿寒岳麓。
ロビーは硫黄臭漂う。いい感じだ、
脱衣場は事故防止のため工業所用40cm扇風機がガンガン回っている
浴室はなぜか硫黄臭ではなくガソリン臭がする
たっぷり湯の花が舞う酸性湯は刺激十分
浴室の壁と床は温泉成分しみこんでいるが好く掃除されている
露天も樹木と離してあり清潔感十分
夏季は立ち寄りだけで、冬季のみ湯治客を受け付けているそうです
春と秋は如何なのか聞き漏らしてしまいました -
-
舗装分岐後砂利路が3㌔ある山中にも拘わらず
夕暮れまで立ち寄りに常時10人以上は入湯していたようだ
特に濃さを見せない、ヌルスベ感ある。
浴後はスッキリ感がある掛流し
飲泉もゴクゴクいける
露天は最近新しくなったらしいが
秘湯ぽくて別に悪くはないですけど古びた施設
いい湯だけど特上湯とまでは、言えませんね -
なんか人の気配がしない
電気引き込み線がかなり前に取り外した跡がある。露天跡らしきところに草生している
アリャリャここまで来てしょうがねーな。と思ったところへ別の車がさらに奥の道へ
あった、ありましたよ本館が
湯治棟の先100m。坂道から奥が見えなかった
今見てたのは廃屋となった湯治館だったのだ
見えなかったのは人生だけではなかったゾっと
塵芥離れた北海道帯広然別の奥地、かけ流し3種浴槽+打たせ湯+露天
晴れた空と短い夏を終えた原生林、ふんわり風に共鳴し始めた
評判なんかどうでもいい、良い悪いなんかどうにでもいい
あの露天にいた時間だけが無心になれたかも、しれない -
投稿日:2015年9月8日
湯~は何しに此処へ【山田温泉】福原…(山田温泉ホテル福原【閉館しました】)
真苦部素さん [入浴日: 2015年8月30日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
湯~は何しに此処へ
【山田温泉】福原【別館】は2015年度8月末現在、閉鎖されてました
各ネット温泉旅館立ち寄り湯情報では土日立ち寄り営業の案内のままなので注意してください
ご本家の然別【湖畔】温泉福原は営業中です -
-
菅野温泉100m下分岐をキャンプ場奥にある野湯
野湯らしく苔でズルズルする
広い方は適切な温度と深さで入りやすい
崖下半洞窟は結構熱め深さもあり泡も出ている
奥の小さい湯壺は表面一寸熱め程度だ、ズルズルと太ももまで脚を入れていったら劇熱
自分でもこんな反発力あったのかと驚くほど腕だけで飛び上がってしまった
川の水で冷やそうとしたら、年間で一番水温の高いハズの8月末でも冷たい
ヒーヒー言ってしまったが、これが野趣というものだろうか
家族キャンパーが多いので時期によっては水着必須でしょうな
マッパで入った、慌ててしまった -
投稿日:2015年9月8日
いつぞや写真で見たボロイ建物は無くなっ…(然別峡かんの温泉)
真苦部素さん [入浴日: 2015年9月8日 / - ]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
いつぞや写真で見たボロイ建物は無くなっていた。
秘湯の宿のイメージがあった、
が、宿泊予約確認メールと確認電話も掛けてくる温泉宿っぽく無いホテルだ
部屋には大きな鋳鉄ストーブ、しかし煤の跡が無い、オブジェなのか、
未使用なのだろうか
もしキチンと清掃しているならば、かなり凄い保全努力をしている訳だ
食事に地酒を頼んだら、皿に溢れ出させる居酒屋スタイル
旅館仲居さんというより一所懸命やってまーす式アルバイターだね
本館イコロポッカの湯が圧倒的にいい
静かに新鮮な湯が下から吹き上げている
壁だけは旧施設から引き続いているのか年期を感じさせる
それ以外は勿論綺麗だ
いい温泉に浸ったときには身震いが出る。感嘆する。
水道熱交換パイプが邪魔だったが
立ち寄り湯の方は粉っぽい舌触り、塩と独特の苦みがある。
ラーメン練り込みに使う天然鹹水含有らしい
七つの源泉と謳い文句だが、どうも二種類に大別されるようだ
立ち寄り湯各槽に温度以外浴感の大きな違いは判らなかった
観光温泉ホテルが廃業しつつある中、これからはこじんまり小綺麗な菅野温泉タイプ
巨大化する星野グループ、全く放置タイプの3極分化するかもしれない -