たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
投稿日:2013年10月6日
景色は良いが個人的にやや飽きてきた(アクティブハウス越前 露天風呂漁火)
たこさん [入浴日: 2013年10月6日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
44.0点
福井県越前海岸にある公営日帰り施設です。結構大規模な施設で道を挟んで越前かにミュージアム(別料金なので訪問せず)、隣に食堂があったので訪問。 ウニイクラ丼1800円、下手な寿司屋より全然美味。季節外れの越前でこんなの喰うのもあれですがこれが大当たりでしたね。店員さんはかなり気が荒い海の女性達ですが味は間違いなかった。ちなみに海鮮丼・イカ焼きも絶品とのことでお勧めしたいですね、ここ。
食事を済ませいざ温泉へ。館内はやや薄暗いですが、日曜昼訪問にて閑散、人もまばらでした。館内がやたら広いです。こちらの施設は泉質よりも内湯・露天風呂からの絶景がウリとポスターが貼られており、通常初訪問施設とはやや趣旨の異なる妙な期待が膨らみました。
露天(湯船2つですが狭いです)と内湯のみで結構シンプルですが、さすがに景色は良く湯船に寝そベったまま海の地平線を眺めることが可能、露天風呂だけではなく内湯からもかなり景観が良い。
湯に関してはそれなりのヌメリは感知しましたが、消毒が結構きつめで個人的には評価出来るものではなかった、また確かに景観は良いのですが、今までの湯巡りの中でここの景観は正直ベスト10に及ばない感じ。悪くは無いのですが、この種の景観が拝める温泉は日本全国だと結構ありますね。
値段が安め、人少なめ、飯美味いと良い点もあるので機会があれば天気の良い夕暮れ時に再訪してみたい。 -
-
岐阜県揖斐川町の道の駅付属の温泉施設です。
道の駅付属とはいえこちらの温泉は結構規模が大きかった。
湯は加温・消毒・循環・無色透明・結構なツルヌル感。内湯のひな壇のような場所に2つ一人風呂が設置されてるのがなんか珍しかった。もしかして湯が良いのかなと思い期待して入りましたがここが一番消毒強レベルでした。
露天風呂は景観こそ大したことないですが、窮屈感が無く広々としており悪くありません。 -
岐阜県大垣市、弾丸湯巡りの最後に訪問してみました。イオンタウン(大型ショッピングモール)の一角にあり、どこが温泉なのか判りづらいです。駐車場入り口から見て左手に白いコロナの建物があり、その丁度真ん中らへんの一階にあります。パチンコ店・ゲーセン・カラオケ・ボーリング・ネットカフェ等どれも結構繁盛しており温泉だけで済ませるのは勿体無いかも。というわけで、実は温泉前にパチにフラフラと行ってしまい、なかなかの成績だったものの時間を大幅にロスしてしまい自宅へ帰ったのが翌日になってしまった。
余談が過ぎましたがこちらの温泉施設ですが、湯(温泉)に期待しなければ悪くありません。土曜夜訪問にて700円、混雑度はごく普通。
内湯・露天風呂ともに結構な広さがあり沢山の湯船が設置されています。二人用の木箱のようなつぼ湯?が少し気に入りました。人工炭酸泉は泡付良好、テレビが少し邪魔。スタジアムサウナもかなり広かった。
湯に関しては、加温・循環・濾過・無色透明で正直温泉らしさは微塵も感じず、消毒レベルは普通。
ここの強みはやはり立地の良さ。複合アミューズメントだけではなくイオンが併設しており一日遊べるのではないでしょうか。 -
京都・嵐山と言えば全国レベルの観光地かと思いますが、ここが温泉地である事はあまり知られていません。とは言え外湯無し、旅館の日帰り入浴は食事付休憩以外お断り、どうしてもの人は駅舎の足湯にでも入りなさいという日帰り客泣かせ、敷居の高い京都らしい温泉地でもありました。
遠くの観光地であれば宿泊も考えても良いですが車で1時間かからない温泉宿に泊まるのも気が進むはずも無く・・・でしたが、ついに日帰り専門施設がこの九月に開湯、素直に嬉しいですね。
日曜訪問・車で訪問したものの駐車場無し、割引なしで近隣パーキング利用で600円の出費。電車だと阪急嵐山駅から徒歩4分程度の好立地。入場料金は土日祝は大人1200円と観光地価格でした。
京都市内のスーパー銭湯と言えば(この施設がスーパー銭湯かどうかは微妙なラインですが)日曜昼下がりになると芋の子洗い必至が合言葉と言っても過言ではないのですが、こちらの施設はまだ認知されておらずあまりPRもされておらず、値段もやや高め(近隣の天山さんでも1000円しますからあまり変わらないのですが・・)、また場所が場所だけに渡月橋を完全無視してわざわざ日帰り入浴だけする奇特人も私達位と思えてくる。回りくど言い方で申し訳ないですが、とにかく空いています! 施設も出来たばかりで大変綺麗です。
さて温泉ですが、嵐山温泉利用・加温・加水・循環・消毒ありの四重苦。まぁ運営会社からこのへんは察知していたので想定内。ただ消毒に関しては当日はかなりうっすら感知する程度で消毒に敏感な私でも全く苦痛にならず、その消毒と温泉臭がブレンドされた香りがうっすら漂ってきますが、塩素のそれ一辺倒ではない事は特筆に値します。残念ながらツルヌル感ほぼ感知せず、無色透明で底からの吸いこみ式で循環されおり湯口からの源泉注入はほぼ無し、時折間欠泉の如く気まぐれな注入はありましたがその割合は極小と言わざるを得ません。
湯船は主浴槽と隣になぜか白濁シルク風呂、普通に高濃度炭酸泉を使用したらいいのになと思いました。露天エリアは汎用な庭園に主浴槽一つ、2人専用の水風呂に小さなサウナ室、残念ながら景観はほぼ無しでした。
湯使いや高い入浴料金・駐車場無しなのは残念ではありますが、嵐山温泉を身近にしてくれたのは個人的に大変ありがたい。またこの立地でこれだけ空いているのもありがたい。また機会があれば訪問したいと思ったので個人的総合評価は★3としますが、他の方の感想はもう少し辛口になるかもしれませんね。 -
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
富士宮口からの富士山弾丸登山(早朝出発)の前泊基地として利用させていただきました。値段は素泊まり2人ツインで9800円と普通かなと思います。
御殿場ICから車で30秒の好立地、対面にはコンビニあり。
部屋の設備等はやや古めではありますが、全く不自由する事無しでした。
富士百景の湯という箱根方面からの運び湯があり、無色透明無味無臭、消毒が控えめなのがありがたかったですが、湯に関しては正直評価出来るものではありませんでした。また利用時間が結構短いのが難点。3.4人が限界の広さです。 -
投稿日:2013年8月14日
phの割にツルヌル感はそれなり。(白馬八方温泉 郷の湯(さとのゆ))
たこさん [入浴日: 2013年7月15日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
長野県白馬村、ジャンプ台が見えるほぼ街の中心にある日帰り施設です。駐車場は一応ありますが大変狭いので夏でも満杯の場合あり、近隣の共同駐車場に駐車したほうが良いかもしれません。
白馬の代表的な泉質、脅威の強アルカリ11.2(前口コミの方が11.6とお書きされていますが間違いかと思います)、全国一は私の知る限り都幾川温泉かと・・・。
難解化学式を並べて解説する気は毛頭無いのですが、ただphが高いからといってツルヌル感がそれに正比例する訳ではなく人間の皮脂成分やメタケイ酸による影響力もかなりありますから、こちらの湯はどちらかと言えばそこまでツルヌルを感じる事はありません。
掛け流しであり良い湯には間違いないのですが、内湯のみのこの施設は存在感の面でやや弱い気が否めません。 -