たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
投稿日:2014年2月23日
非天然温泉施設ですが概ね満足(きらくゆ橋本店(閉館しました))
たこさん [入浴日: 2014年2月23日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
和歌山県橋本市の非・天然温泉スーパー銭湯です。
こちらの施設は未訪問だったのでドライブがてら訪問してみました。
食事処に向かいます。色々食べてみましたが、メニューは多く味もそれなり。しかしやたら料理が運ばれてくるのが早かったです。
日曜昼さがりの利用でしたが、思ったほど混雑しておらずゆったりと過ごせました。
内湯エリアにはジェットバスと文旦入り変わり風呂。露天に向かう部分に二種類の乾式サウナと水風呂。露天風呂は採光のある純和風設計、つぼ湯3つ、足湯付き寝ころびゾーン、二段式主浴槽。温泉ではないのが残念ですが、消毒は結構控えめに感じました。(浴室に入った瞬間の塩素臭はなかなかエグイですが、どの湯船も控えめでした)
食事処は分煙なしでタバコ吸いたい放題なのに、施設内に喫煙室が一つも無く玄関外の灰皿のみってのは元喫煙者としては疑問が残りますね、ちょっとかわいそうです。 -
-
神奈川県川崎市にある温泉旅館兼日帰り施設です。
有馬という地域に存在するのでこの名称であり、神戸の有馬温泉とは何ら関連は無いみたい、値段は日帰りで1300円程とやや高め。ただし旅館の立ち寄りという雰囲気ではなく日帰り色の強い地域の湯治場的施設である。
温泉ですが、加水無加温の為の循環のみで消毒無し、見た目は茶濁、やや濃い印象ですが、実際に浸かってみると単純泉に近い湯触りで強い塩分なんかは全く感知しませんでした。
過去の感想に『濃い』とありますが、成分的には低張性・中性・単純冷鉱泉(混合泉・加温あり)決して濃くはありません。
成分的には神戸・有馬温泉天神源泉等と浴感だけで比較してしまうとやや地味な印象を受けました。ただしこの種の源泉は関東地域には少ないと思われ全国的に見ても貴重な源泉であることに間違いありません。比較対象としては、富山・荒屋鉱泉や兵庫・ふれあい温泉おじろん等に近い感じでした。
施設はあまり広くありません。また温泉も6.7人程度用・写真のような 湯船が一つだけであり、窓も無くなんとなく薄暗く、地元の常連の方々が沢山いらっしゃったら少し戸惑うかもしれませんね。
住宅街にある珍しい温泉である事には間違いないのですが、関西からわざわざ遠征しての再訪はちょっと厳しいかなといったところでした。近所の温泉好きの方には嬉しい存在であると思います。 -
徳島県徳島市に約1年前にオープンしたスーパー銭湯です。
徳島市、人口の割に温泉施設が結構ありますが、こちらの施設のホームページには『湧き出したままの源泉掛け流し風呂』との大きなキャッチコピーに惹かれ大混雑覚悟で帰省途中の大晦日夕方に訪問してみました。
高速徳島道・徳島ICから国道11号を眉山方面に下り約4km、アクセスはまぁまぁ良いですね。さらに8km位下ると個人的に徳島一お気に入りの『おたからっこの湯』さんがあります。
施設は打ちっぱなしゴルフ場併設の施設、運営会社はパチンコ、タクシー等幅広く事業している様子。外観はさすがにピカピカで混雑していましたが接客もキビキビしており心地よいですね。
内湯エリアはあまり広くはありませんが露天エリアは色々と湯船が揃っており炭酸浴槽・シルク風呂、循環つぼ風呂、二種のサウナ等標準以上のラインナップです。
源泉掛け流し浴槽は最奥のテレビ付き浴槽になりまして結構広めでした。
温泉の詳細ですが一発目口コミですのでやや詳しく説明致しますと・・・
ナトリウム-塩化物・炭酸水素温泉、高張性、中性、低温泉。湧出量97L、ph7.4といった感じ。詳しい分析表がどこにも掲示されていませんでした。どこかにあるのでしょうかね。
加温の為の循環あり(非加熱源泉浴槽は無し)、加水は無、そしてかなり強烈な、塩化物泉特有のいやぁな消毒臭が漂います。
湯船の形状からして湯口からは消毒臭のしなかった非加熱源泉がちょろちょろ注がれていましたが、底から加温された源泉が注入されている様子でした。
しかしながら湯の個性がなかなか強い。無色透明の塩化物以外の主張があまりない化石海水系とはやや異なる感じがあり、それなりのヌルスベを感知しました。舐めるとかなりしょっぱいです。
大晦日という繁多な時期である事により強烈な消毒が施されていたのかもしれませんが、もう少し抑えられてれば印象も良かったかなといった感じです。 -
京都府宇治市・大久保駅から徒歩5.6分位の所にスーパー銭湯が開湯しました。
関西でもこの界隈は非天然温泉施設は存在するものの、天然温泉施設は皆無。まずこの地に温泉施設を造って頂いた事には率直に敬意を表したいです。
といいますか、この施設9月にオープンしていたらしいのだが私の知識不足により施設の存在を当日迄知らず、通勤電車でなんとなくスマフォいじっていて偶然の発見、当日すぐ行ってきました・・・。
平日夜の訪問だったのですが、うーん、ちょっと空いていますね。新興施設はどこもこんなもんでしょうか。平日にも関わらず値段は大人1000円と強気の値段設定、このへんに原因があるのかもしれませんね。とは言え私自身の普段使い出来るギリギリの立地なのでかなり期待していました。
施設は高級感漂う純和風な造り、竹に囲まれた源氏物語をイメージしたその施設はお洒落で落ち着いた佇まい、城陽市の上方温泉一休本店に通じるものがありました。
内湯エリアは3つの湯船(ゆず湯/バイブラ主浴槽/人工炭酸浴槽)があり、露天風呂に行く踊り場に塩サウナ、日本庭園のような露天風呂エリアには主浴槽・水風呂・離れの乾式スタジアムサウナ(羽曳野延羽の湯みたい)、大きさの異なるつぼ湯×2といった感じ。
源泉に関しましては、ナトリウム・カルシウム―塩化物泉 (中性等張性低温泉)29.1℃ 舐めるとしょっぱいですが、詳細は確認していませんが恐らく加温循環・濾過・強塩素消毒といった所でしょうか。壺湯に僅かな期待をしていたもののここもかなりの消毒臭が漂います。
まだ新しい施設で雰囲気はとても良い感じ、また人工炭酸浴槽は例外無く秀逸なスペックなのですが、奈何せん源泉を加工し過ぎているのが個人的に残念。また一般の方におかれましても近隣に銭湯や安価な非天然温泉施設が存在する中で1000円はちょっと高くて敬遠してしまうかもしれませんね。 冬場ですので乾式サウナまでの道のりが想像を絶する寒さ、露天風呂の水風呂は鬼冷、好きな人には良いかもしれませんが私はパスしました。
店員さんの動きもよく良い点も多数あるのですが、ちょっと期待していた程では無かったかなぁというのが正直な感想です。
ただし冒頭でも述べさせていただきましたが、この地に天然温泉使用のスーパー銭湯がオープンした事は選択肢が増えて素直に嬉しいですね。 -
投稿日:2013年11月10日
道の駅瀬女の向かいにある豪華施設(かんぽの郷 白山尾口(閉館しました))
たこさん [入浴日: 2013年11月9日 / 2時間以内]
33.0点
-
11.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
白山市・瀬女にある比較的綺麗で豪華なホテル(かんぽの宿)です。当初予定はなかったのですが、道の駅に食事場所が無かったので、こちらのホテルで昼食をとりました。
レストランゆふき、写真は白山御膳1500円、普通に美味かった。
さて温泉ですが、ここで食事をすると割り引き券が貰えましたのであまり時間がなかったので嫁を置いて自分だけカラスの行水してきました。
結構な広さのある大浴場で、露天風呂が半露天風呂状態であまり広く無いことと、全体的に採光に乏しい感、また結構強めの消毒がありました。内湯エリアが広いなとは思いましたが、残念ながら特筆すべき点も無ければ分析表を見る時間も無かった。 -
-
石川県白山市・白峰温泉街から少し山手に進んだところにある日帰り入浴施設です。
結論から言いまして、白峰温泉総湯よりこちらの施設のほうが地元民向けな感じではありますが、湯も景色も良かった気がします。
こちらの温泉ですが、過去の口コミを見させていただいた限りではどうも1Fと2Fでラインナップが異なるのかな、私は当日1Fでしたが内湯は主浴槽・露天風呂は浴槽二つ、またこの二つの露天風呂の内、外側浴槽は吸いこみ口がありモロ循環でしたが、手前の湯船は循環併用(掛け流しに近い)状態の様子で吸いこみ口は非稼働、湯口の析出物はなかなかのもので、また浴感も明らかに違いました。
半露天スタイルですが、開放感もそれなりにあり、天気が良ければ白山山頂を垣間見ることが可能でした。
湯はツルツルヌルヌルで万人受けする良い感じ、消毒も控えめ(掛け流し?浴槽に関しては消毒ほぼ感知せず)でした。 -
公式HPをみた感じと、場所(名古屋市内の結構中心部)と言う事で、どんな施設なんだろうと思ってたのですが、実際訪問してああなるほど・・といった印象。
パチンコ店併設のクアハウスですね。故に駐車場は完全フリー。駐車場スペース自体は多いのですが、結構幅が狭いので大型車はやや難儀します。天井に何かしらパーツ付けているときつい。2mが限界。
パチンコ屋は1F、温泉は3Fに入り口があります。イメージとしては大阪天六・なにわの湯のような感じですね。ただし和風感が無く公営施設・クアハウス感満載でした。
内湯はかなり広い。この広さの内湯はちょっとびっくり、箕面スパーランドのような造りですが、ただし!!浅すぎて寛ぐスペースが皆無なのが致命的。それができるのが源泉浴槽位しか無かった。
その源泉浴槽ですが、茶緑濁、30度位、極微消毒臭、悪くは無いのですが見た目以外の源泉の印象はあまり強く無いですね。そこそこ浴槽も広いし温度が低いので入浴者が少なかった。名古屋市内に限れば№1かもしれません。
露天エリアには階段をテクテク登って行きます。炭酸浴槽らしきものが見えたのですが、想像を絶する混雑度の為入浴しませんでした。ビル型なので景観は0でした。
駐車場がフリーな点、確かな源泉浴槽がある点は良かったですが、それ以外の部分はやや期待しすぎた感が否めません。 -
名古屋市緑区のスーパー銭湯。名古屋市内はなかなか広いですが、西側と東側で随分印象が違いますね。こちらのほうはほとんど関西らしさが無くこのへんから東日本なんかなぁと思ったり。
さて、大変人気のあるスーパー銭湯であり、また訪問当日が風呂の日(26日)と言うことで大変な混雑でした。
簡単に言えば無難なスーパー銭湯。湯を除いて特に不満も無い。入り口がややごちゃごちゃしており共通性の全く無い販売物が乱雑に売られている。またゲームセンターが(ほとんどパチンコ、パチスロ)充実していた。が、人が本当に多いのでやっぱり狭い印象は否めません。
男女の入り口前には漫画喫茶のような待ちスペースがあり、ここも大混雑。脱衣所はまぁまぁ広め、しかし温泉内はきつかった。
内湯の炭酸浴槽と露天エリアのテレビ付浴槽が『芋の子洗い状態』を凌駕する『米研ぎ状態』、今回はパスしました。
露天風呂の3段岩浴槽、つぼ湯の状態はやや良いと言えますが、まぁここは泉質云々を語るような施設では無いような気も。 -
福井県南条郡南越前町・スキー場隣接の温泉施設です。国道沿いから車で山を登り2.3分で到着、高速道路からのアクセスはイマイチだったので国道から訪問。
季節外れのスキー場、駐車場がかなり広く閑散さが凄いですね。ただし温泉棟の周りにだけ車が多いのですぐに判ります、右手のロッジ風建物がそれであり、施設の山手にはロッジなんかも垣間見えます。
日曜夕方訪問にてそこそこの集客かなと。内湯主浴槽・サウナ・水風呂。露天エリアは階段を下りてまぁまぁ広い主浴槽が一つ。
この露天風呂エリアの横がすぐに駐車場になっており、景観がなかなか良いのでちょっと身を乗り出すと男風呂はマジ丸見えなので要注意ですね。身を乗り出さない限りは丸見えを晒す事はないと思いますが・・・。
湯はなかなかのツルヌル度で今回の湯巡りの中で塩素臭がかなり薄かったので好感が持てました。源泉の香りが僅かながら残ってますね。
ロビーから脱衣所に向かう場所に飲泉所があるのですが稼働しておりません。隣に小さなホースがあり最大にひねってもポタポタ程度しか源泉が出てこないのがまた残念。無理やり溜めて飲んでみたところ、プーンと硫化水素臭&かなりのヌメリ、飲んで正解でした。 -
福井県南条郡南越前町、山の中の典型的な田舎地域にある日帰り兼宿泊施設、実質的に日帰り客が圧倒的に多い感じでした。
田園地帯を越えてこの温泉界隈まで来ると、突如『蓮の花畑』ゾーンに突入、ただし! 10月で完全に枯れていましたが、その量は圧倒的、枯れていてもその凄さは伝わってきた。もう少し早い季節に訪れ場良かったと後悔。てかその前にハス料理ありの幟を見て、淡水魚の『ハス』が有名なのかなと完全に勘違いしていた自分が恥ずかしかった。
さて施設ですが、なかなか広いです中央がロビーなんですが、分煙無しなのが残念。温泉ゾーンは右手奥に位置し、中は結構賑わっていた。
内湯は『はす風呂』と温泉使用主浴槽(かけ湯と連動してた)、露天エリアは最初ジャグジーだけかよと思ったら、見えない所に露天風呂がひっそり存在していた。木漏れ日が印象的な庭はなかなか落ち着くのですが、あの露天の場所は見え無さ過ぎ・・・。湯が滞留しており湯温も低め、心地よいのだが結局ほとんどを内湯主浴槽で過ごしました。
全体的に広々としており、またハスの花を全面にアピールしている姿勢には好感が持てます。また訪問してみたいですね。食事処も美味しそうな感じだったのですが、既に食事を済ませた後だったのでパスしました。