ぴいすけ さん
43.7点 / 897件
秘湯・野湯・源泉掛け流し・料理の美味しいお宿・にゃんこのいるお宿が大好きです。銀婚湯・石塚旅館・かつら木の郷・松宝苑・仙仁温泉 岩の湯・中房温泉・福元屋・山河旅館・岩井屋・湯宿 草菴等が大好きです。
男性 | 57歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
お湯の質感についてはみなさんがおっしゃっているとおりに温泉としては特筆すべきものではないかもしれません。
でも、眺めは最高ですね。
たしかにもう少し露天風呂が広いといいかもしれないけど、あれだけの景色はなかなかお目にかかれませんね。 -
前日に近くにある山里温泉に宿泊した際に日帰り入浴で訪れました。建物は外観も中もとってもこぎれいでしゃれた感じです。
お湯もなかなかのものでした。
露天風呂はひろびろとしていて景観も楽しめますし、湯上り後の休憩スペースなども充実しています。
ちなみに当日朝は山の麓では少し曇っていて「山の上は雨とかかなぁ・・・」って思っていたのですが、とんでもない!雪が思いっきり降っていて、かろうじて雲の上ホテルまではノーチェーンでいけましたが、本当に限界ギリギリという感じでした。
実は四国や中国地方の山は標高もけっこうあるので、雪がけっこう降るんです。というわけで、冬に行かれる方は南国土佐でもチェーンなどの準備をしっかりされることをおすすめします! -
とっても素朴な温泉宿です。
いいお湯はありますが、それ以外には(優しい女将さんはいらっしゃいますが)、何もない場所です。
でも、お湯は最高です!
母屋から2~3分歩いて川沿いの湯小屋に向かいます。男女別の建物があってそこに半露天のお風呂があります。男女ともにほぼ同じ作りです。
作りはまさに山小屋みたいな感じで、隙間もいっぱいありますので、冬なんかは寒いのが苦手な人には少し辛いかも。
私が泊まったのは12月下旬でしたが、それほど寒くななかったですが、お湯も熱いというよりはあったかいという感じなので、寒いのが苦手な方にはおすすめできないかも。
でも、やさしくてなめらかで本当にいいお湯でした。 -
別府・鉄輪(かんなわ)温泉あたりにたくさんある自炊宿のひとつ。一泊4000円しません。食事はつかないのですが、別府というか、中でも鉄輪温泉では特にたくさん見られる噴気を利用したかまどがなんと30個近くも設置されていて、それを使って自分で地獄蒸しが楽しめます!
食材は陽光荘裏手の個人商店や近くのスーパーで買い出しできます。食器や鍋・釜やザルなどは無料で借りられます。
また、大型冷蔵庫が置いてあって、そちらも無料で利用可能です。
野菜ならほんの10分ほどでとっても美味しく蒸しあがります!ご飯もたくことができます!
高級宿で美味しいお食事をいただくのもいいですが、たまにはこういう宿も面白いんじゃないかと思います。
お宿にも源泉かけ流しの内湯があります。大きい方の浴室には蒸し風呂もついています。2~3時間ごとに浴室は男女入れ替え制になってます。
ちょっと困るのは昔の宿に多いですが、ご多分に漏れずここもトイレが男女共同だということです・・・
お部屋は襖戸だったりしますが、ちゃんと南京錠で鍵がかけられるようにはなっています。
歩いて1分の距離に別館もあるのですが、そちらにも源泉かけ流しのお風呂があります。そちらのお風呂は内湯が2つと露天風呂があるのですが、いずれもあいていれば貸切で楽しめます。
また、近辺には共同湯が多数あって、それらを楽しむこともできます。それと有名な「ひょうたん温泉」という日帰り入浴施設も歩いて5分ほどの距離にありますので、鉄輪温泉散策の拠点には最適なお宿です。 -
鉄輪温泉の共同湯の中でも最もわかりにくいところにあって、なおかつ一番ひなびた感じのする共同湯・・・
特に向かって左側の男性浴場には不動明王様が祀られていて独特の雰囲気です。
鉄輪温泉に行ったら、ここには是非訪れてほしいです。
絶対におすすめします!
なお、評価の「施設5点」というのは、快適さではなく、雰囲気に対する評点です。 -
駅前にある手湯です。
あたりまえですが、24時間温泉を楽しめます。
屋根とかあると、雨の日でも楽しめていいのになとか思っちゃいました。 -
約10年ぶりの再訪。以前は、かなりくたびれた感じがしていて逆にそれが気に入ってたんですが、リニューアルしたのかすごくきれいな施設に変身してました。
でも、落差3mの打たせ湯は健在だったので、打たせ湯大好きの私にとってはそれだけでも満足のいくものでした。しかも打たせ湯は20近くもあるので、順番待ちもしなくていいし・・・
砂湯などもあって、いろいろ楽しめるのですが、肝心のお湯はというと、かけ流しのはずですが、あまり特色がなく少し物足りなさを感じます。 -
鉄輪温泉などと違って、近辺には共同湯はここだけ。それゆえか、ガイドなどにもあまり載ってないし、湯めぐりマップのようなものもない。
なので、訪れるのはかなりのマニアだけのようです。
私が訪問したのは3連休の最終日の朝でしたが、貸切状態でした。
お湯の温度については、他の方の入浴時同様に「地元民以外はうめないと入るのが困難なレベル」でした。 -
他の方も書かれていますが、1Fと2Fではずいぶんとお風呂の内容に差があるようです。この日は男性が1Fだったのですが、あとで2Fに入浴した嫁と話をすると、その差に唖然!
でも、少なくとも1Fに関しては料金以上の満足感を得られました。
10時の営業開始にあわせて訪問したせいもあり、貸切状態で入浴できたこともありますが、あの浴槽の数、景観、お風呂の種類(箱蒸し風呂や陶器風呂もあるうえに、露天風呂には小屋形式の一休み処まであっていたれりつくせり)で1000円なら安いくらいです。
お風呂からあがったあとも1Fに畳敷きのけっこう大きな休憩処があり、横になって休んだりもできます。
従業員の態度もまったく問題なかったです。というか、受付のおじさんはかなり親切で丁寧でした。 -
鉄輪温泉では、他のところでも利用されてますが竹を使った冷却装置が面白いですね。どれほど効果があるかわかりませんし、パイプによる冷却とかと違ってお湯が空気に触れる時間が長いので新鮮さがなくなるような気がするのも気になるところですが・・・
こちらも入浴料は100円なのですが、料金箱はおいてありません。
そのかわりに100円(返ってこない方式)のロッカーがあるので、それを利用することによって料金を支払うという形態でした。
お湯はこれまた激熱でしたが、この日は近くにあるすじ湯の方がさらに熱かったので、普通に入れちゃいました。
でも、ご一緒した熊本県からこられたというお父さんは「温泉津のお湯も熱いけど、ここも熱いね!お兄さん、よく平気で入れるね」と驚かれてました。
私も決して平気だったわけではないんですが・・・