ぴいすけ さん
43.7点 / 897件
秘湯・野湯・源泉掛け流し・料理の美味しいお宿・にゃんこのいるお宿が大好きです。銀婚湯・石塚旅館・かつら木の郷・松宝苑・仙仁温泉 岩の湯・中房温泉・福元屋・山河旅館・岩井屋・湯宿 草菴等が大好きです。
男性 | 57歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
正直期待外れでした。
川べりにあるけど、景観は目隠しのせいもあていまひとつ。
それよりも何よりもお湯がいまいち。
カルキ臭いです・・ -
高台にあり湯郷温泉の中にいるといやがおうにも目につきます。
-
湯郷鷺温泉館のすぐ前にあります。
-
湯郷温泉に行った際についでに立ち寄りました。
それほどは期待していなかったのですが、お湯は湯の華も浮く本格的なものでしたし、温度調整もまずくなかったです。受付のおばちゃんもとってもあいそがいいし、脱衣所もそこそこ綺麗だし・・・
あえていうならば、とあるガイドブックには「源泉掛け流し」とあったのですが、実際には「加水なし・加温・循環ろ過・塩素系薬剤使用」でした。
とはいうものの、お湯の薄さだとか、塩素臭だとか、そういったものはほとんど感じられませんでした。個人的にはかなりいいお湯だと感じました。 -
投稿日:2010年11月14日
湯郷の中で最高のお湯質!?(湯郷鷺温泉館(ゆのごうさぎおんせんかん))
ぴいすけさん [入浴日: 2010年11月14日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
湯郷鷺温泉館と「村湯・療養湯」は別物であって、料金もまったく別個に支払います。なぜか、登録が一か所しかないので、みなさんごっちゃにコメントされてますが、まったく性格も違う二つの別の施設なので、ニフティのスタッフの方は是非とも二つ別個に施設情報を登録いただきたいと思います。
鷺温泉館は、正直いまひとつだと思います。建物は新しくきれいですが、お湯はけっこう塩素臭がしますし、露天風呂もいくつか湯船を作って工夫はしているものの、塀の中って感じが否めなく圧迫感があります。建物のある位置が山際や川べりではなく街中なのでしょうがない部分もありますが、もう少し工夫がほしいです。
それに反して、療養湯は最高です!
くつろぐスペースはないですが、小さな浴室には大きめの加温浴槽とかなり小さめの源泉掛け流し浴槽があります。脱衣所のドアをあけたとたんに硫黄臭がそこはかとなくしてきてえもいわれない幸せな気分になります。ぬるめの源泉掛け流し浴槽と加温浴槽に交互に入るとほんとに体がポカポカしてきます。
なお、このレポートの点数は鷺温泉館ではなく、村湯・療養湯に対するものです。
それと目の前に足湯が設置されてるのですが、屋根もあるし、大型ディスプレイが目の前にあっていろいろな情報がみききできるし、なかなか頑張っているなと思いました。 -
-
無味無臭であまり特徴のないお湯だが実が掛け流し!
加水・加温・酸性水による消毒はしているそうだが
循環ろ過はなしとのこと。
露天風呂の浴槽のふちの部分はなめらかな曲線をえがいていて、そこからどんどんオーバーフローしているのが心地よいです。
また、内湯には岩盤よくコーナーもあって、追加料金などなしに利用できます。 -
脱衣所の壁に下記のような貼紙がありました。
源泉掛け流しには相当のこだわりがあるようです。
循環風呂というのは一度使用したお湯をろ過し塩素殺菌したうえで沸かし直して、浴槽にまた流すというもので、日本の温泉はこれが多い。
宝喜温泉は、
『沸かさない』
『循環風呂にしない』
『水をさして埋めない』
の三ないをキャッチフレーズにして運営していく。
それだけの湯量と温度がある。 -
加水・加温・循環ろ過してます。
お湯はそれほどのレベルではないのですが、露天風呂からの眺めはまぁまぁです。街並みや、その向こうに日本海も見えます。
ただ、少し興ざめだったのが、露天風呂の浴槽が一つだけなんですが、その奥にお湯の貼られていない浴槽もあることです。
ちょっとさみしいですね。また、昔は外にもsyわーとカランガあったようですが、それも形跡だけ残っていて物悲しいです。 -
上湯(吉岡温泉館)は目の前に駐車場があったり、受付や入浴しにきているオジサン達がだべってたりするのでけっこう目立ちますが、こちらはかなり地味目・・・
気がつかないで通りすぎちゃいそうです。 -
他の方も書いてらっしゃいましたが、カーナビどおりに行くとすごく細い路地を案内されるようです。私もそうでした。
でも、北側(海側)からアプローチする場合は、「吉岡温泉」の看板がみえたらその道を直進すればOKです。