あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら5.0 点 / 2件
天然ラドン温泉 晋作の湯(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
四王司山登山後に利用しました。
露天が開放感抜群で
とても気持ちよかったです。
2階のリラックススペースも
広くてとてもいい。
4.0 点
東行庵の前にあります。
泉質に特徴は感じられず、消毒塩素臭は控えめです。
浴槽は内湯に水風呂と温めの風呂、こじんまりした露天風呂があり、露天風呂では鈴虫が鳴いており、秋を感じました。
清掃もよく…
3.0 点
元旦から営業していました。券売機で入浴券を購入、日替わり大人は600円に値上がりしてます。自販機はアイスと飲み物、牛乳瓶と種類がありますが食べ物系はありません。
温泉は内湯が一つ、隣が水風呂、露天風…
5.0 点
高杉晋作ゆかりの地、東行庵の傍らに建つ、木造2階建ての日帰り温泉施設。日曜日の午後、寄ってみました。
入浴料500円は券売機で。玄関入ってすぐのところに、男湯があります。籠の並ぶ脱衣場。御影石造…
4.0 点
午後2時ごろ行きました。新しくて清潔で気持ちが良い湯でした
tだ一つだけちょっと嫌なことがありました。
女性の従業員がたびたび男湯に入ってきて温度を測ったり洗面器具やアメニティを綺麗に並べたりす…
4.0 点
下関・門司に行った際に広島へ帰る途中に立ち寄り湯しました。高速のICからすぐですので、ちょっと気軽に寄るにはいい場所です。
ただ、すぐそばにある高杉晋作の墓所「東行庵(とうぎょうあん)」や幼稚園(保育…
3.0 点
へいはちはまだ利用していませんが、施設の場所的には静かなところで今からのシーズンは紅葉が大変綺麗なところです。
五月頃は菖蒲も大変綺麗で、温泉でゆっくりしたいシーズンには、辺りの自然がとても心地よい…
- 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。