あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■入浴料 500円~
4.3 点 / 19件
レイクフォレストリゾート クアパレス(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを今もなお、万葉からの自然の力が宿る
万葉の言葉で大切な場所という意味から由来する「まほろばの湯」は
良質の温
泉で
なめらかな肌ざわりが特徴で体にも優しい泉質です。
大自然を満喫でき
る露天風呂もお楽しみください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
京都府相楽郡南山城村大字南大河原新林
アクセス
電車・バス・車
JR近鉄奈良駅前から無料シャトルバスを運行
国道369号(柳生街道)~専用道路~レイクフォレストリゾート(約30分)
近くの駅情報
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
施設外観
- 点
奈良市内からですと、柳生方面に国道で進んでいきまして、柳生を越えてしばらく東に進んでいくと入り口が見えてきます。ここから2kmほど北に入っていくと突き当りに見えてくる建物にお風呂があります。ゴルフ場を…
2.0 点
施設外観
- 点
奈良の柳生から月ヶ瀬方面に抜ける県道5号線からアクセスしました。県道から専用の門をくぐり。しばらく抜けていくと最奥に見えてきます。ゴルフ場を中心とした総合リゾート系の施設になります。
お風呂は内湯に…
2.0 点
施設外観
- 点
奈良市街地から東へ。柳生を越えてしばらく行きますと、左折指示の案内が出ています。山間部にあるゴルフ場に併設された温浴施設です。
なかなか広々しています。ごろ寝ができる休憩スペースがあったり、化粧鏡ま…
2.0 点
施設外観
- 点
奈良市の柳生から東に進んでいきますと、月ヶ瀬の手前くらいで左に入る案内が出ています。ここからゴルフ場の中を数km進んでいくと一番奥にホテルがでてきまして、その先に位置する温浴施設です。受付はホテルの方…
2.0 点
ジャグジー
- 点
内湯主浴槽
- 点
施設外観
- 点
奈良市から柳生街道を東進し、柳生の集落を越えてしばらく行くと左に曲がる案内があります。ここから山をどんどん登っていったところです。ゴルフ場を中心にした一大リゾートな環境でして、お風呂は一番奥。ホテルの…
2.0 点
柳生から月ヶ瀬に抜ける街道の途中に左折する看板が出ています。それに従って5分ほど進んでいくと見えてきます。ゴルフ場を中心としたリゾート系の施設です。お風呂は1番奥。受付はゴルフと同じところのようです。…
2.0 点
施設外観
- 点
奈良市街地からですと、柳生街道を東進します。柳生の集落を越えてしばらく東に行きますと、入り口が見えてきます。そこからきれいな道で、山を1つ越えたところにあるゴルフ場を中心としたリゾート施設です。お風呂…
3.0 点
奈良市の柳生から月ヶ瀬に抜ける県道沿いに入り口があります。ゴルフ場を中心としたリゾート地となっていまして、その最奥の施設です。以前はお風呂のみの受付があったように記憶していましたが、現在はホテルのフロ…
3.0 点
名阪国道の針インターから北上し、剣豪の里、奈良市柳生まで来ます。ここまで通ってきた国道は柳生で左に折れるのですが、そこを右。月ヶ瀬方面にしばらく進んでいくと、左に入る入口があります。ゴルフ場併設で、敷…
3.0 点
単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
加水(温泉不足時のみ上水加水)・加温・循環濾過・消毒のお湯は微黄緑色無臭ヌメリなしです。内湯(ジャグジー付き中浴槽・マイクロバブル高濃度酸素風呂&バイブラ付き…
- 点
奈良市街地からですと、柳生を超えてまだ奥の方、南山城村と月ヶ瀬村と奈良市柳生の間くらいにあるゴルフリゾート内の温泉です。色々と建物があるのですが、最奥になります。手前は船のような形のホテルです。
フロ…
- 点
大阪⇒奈良⇒柳生コースで訪問しました。
柳生よりまだ奥という事で完全な山の中に立地するゴルフ場付設
の温泉施設です。
日曜昼頃訪問にて、広大な駐車場はほぼ満杯でした。
ただしクアハウスのほうは閑散とし…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。