あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 17:00~20:00
■入浴料 150円~
4.1 点 / 13件
亀山温泉 白鳥の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
三重県亀山市羽若町545
電話
0595-84-3311
公式HP
https://www.city.kameyama.mie.jp/shisetsu/2014112310887/shiratori.html
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【一般】
入浴料300円(回数券11枚3.000円)
パスポート3ヶ月6.000円(6ヶ月12.000円)
【12歳未満】
入浴料100円(回数券11枚1.000円)
パスポート3ヶ月2.000円(6ヶ月4.000円)
【65歳以上】
入浴料200円(回数券11枚2.000円)
パスポート3ヶ月4.000円(6ヶ月8.000円)
※石鹸(ボディソープ)・シャンプー・タオル等、入浴用品はご持参ください。
※パスポート券の発行は市内に住所を有する人に限ります。
営業時間・期間
午前10:00〜午後8:00(受付は午後7:30まで)
休業日
毎週火曜日
アクセス
電車・バス・車
JR紀勢本線「亀山駅」から徒歩約30分 亀山市総合保健福祉センター「あいあい」内
駐車場
完備
近くの駅情報
泉質分類
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
効能分類
設備
温泉の特徴
亀山市のホームページによると、2024年4月から再開している模様。
また、新型コロナの接種会場でもなくなったため、亀山市民以外も従来通りに使えるようになったそうです。
- 点
施設外観
- 点
福祉施設のお風呂_______________
国道1号線から少しだけ北に、亀山市の福祉センター等の公共施設が入る建物の中にあります。市営の施設です。
お風呂は内湯が1つ。露天が1つ。いずれも…
3.0 点
洗い場少なく順番待ち、客層悪い常連老人、二度と行かない。
2.0 点
施設外観
- 点
国道1号線の羽若町交差点を北に入り、1つ目の信号を左折すると見えてきます。公共施設の中のお風呂でして、市役所の福祉系の事務所が同居しています。
久しぶりに来ましたが、ロッカーが改装されていました。結…
3.0 点
施設外観
- 点
亀山市の国道1号線から少し北に入った新興住宅街の中、福祉センターに併設するお風呂です。以前は150円で入浴できたのですが、今は300円になっていました。
お風呂は、内湯が大浴槽1つ。一部がバイブラに…
3.0 点
亀山の福祉センターの中にあるお風呂です。国道1号線から少し北に入ったところにあります。300円で利用できるとあって、地元の方で賑わっていました。まぁ以前は150円だったんですが(笑)
浴槽は内に1つ、…
1.0 点
国道1号線から少し北に入ったところ、福祉センターの中にあります。亀山市がやっている福祉系の施設でして、受付の方とかもシルバー人材センターから派遣されてきたような感じ。結構はつらつとしていて好きです。
…
3.0 点
いつも利用してます!150円と破格値です!しかし26年10月から300円になりますョ
4.0 点
施設外観
- 点
近くに用事がありましたので、時間調整に入っていきました。亀山市の北部、1号線から北に入った福祉センターの中にあります。隣は老健施設でしてその関係の建物なのでしょう。市役所の事務所と隣接していまして、入…
1.0 点
三重県亀山市、前から気になっていた公共の150円温泉です。(老人は100円!) 値段が安いので相当な混雑を懸念して今まで訪問していなかったのですが、本日平日休みを利用して行ってみました。
ナビの示す所…
3.0 点
施設外観
- 点
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は微黄緑色微塩化物臭ヌメリなしです。内湯1個と露天1個ですが何と言っても料金の安さが魅力的です。
- 点
国道1号線亀山バイパスを羽若町で北に入り、1つ目の信号を左折します。福祉センターの中にある温浴施設です。150円というびっくり価格ですから、常連さんたちでにぎわっています。平日の午前中の訪問でしたが、…
- 点
亀山の老健施設の隣にある温泉です。福祉や保健に関する施設の中にありまして、公営だと思います。シャープのお蔭で潤沢な資金があるのでしょうね、150円という超低価格で入れます。
内湯に大きな浴槽が1つ、あ…
2.0 点
タオルや石鹸類を持参していれば150円で露天風呂つきの温泉が楽しめるのが最大のメリット。亀山界隈を行動範囲にしているなら覚えておいて損はない。日々の入浴、夏のドライブの汗流し、冬のツーリングの一息、…
2.0 点
150円で温泉に入れるというのがとてもイイです。
石鹸やシャンプーは持参しなくてはなりませんが、全然OKです。
塩素消毒はしてますが、ポカポカとよく温まる良い湯だと思います。
隣県からですが、気…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。