あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 650円~
3.3 点 / 57件
岩櫃城温泉くつろぎの館(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを戦国時代「武田三堅城」と称された岩櫃城をモチーフに、大浴場やサウナなど各種のお風呂が充実しています。特に自然の木々の緑をしつらえた、露天風呂がおすすめです。 清流のせせらぎ、四季折々の風情に心を寄せて、天然温泉でくつろいではいかが。泉質は神経痛や筋肉痛・疲労回復に効果があります。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町1046
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:(入館料)
3時間(入館から3時間以内) 大人400円 小学生・老人・身体障害者300円
5時間(入館から5時間以内) 大人700円 小学生・老人・身体障害者500円
超過料金(1時間毎に加算) 大人200円 小学生・老人・身体障害者150円
回数券(3時間券12枚) 大人4,000円 小学生・老人・身体障害者3,000円
※「小人」3歳以上12歳未満の方
※「老人」65歳以上の町内在住の方、住所、生年月日が確認できるものをお持ちの方
※「身体障害者」とは、身体障害者福祉法菜4条及び第15条の規定により知事が発行した証明書をお持ちの方
営業時間・期間
午前10時から午後9時 ※12月31日、1月1日 午後6時閉館
休業日
毎月第4火曜日(祝日の場合は、翌日が休館日)
3月・6月・9月・12月は、第4火・水曜日(第4火曜日及び水曜日が祝日の場合は、その翌日が休館日)
アクセス
電車・バス・車
JR吾妻線「群馬原町駅」から徒歩10分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から車約60分
近くの駅情報
泉質データ
源泉名
岩櫃城温泉 (不動の湯)
泉温
33.9℃
泉質分類
単純硫黄温泉(中性低張性温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
町営の施設とのことなので、もっとこじんまりとした地域の銭湯を想定していたのですが、立派なお城が建っていました。中にはレストランも有り、地域の交流施設では無く、観光名所を目指しているようです。館内には、…
4.0 点
不動の湯
単純硫黄泉
中性低張性低温泉
33.9℃ 70㍑? pH6.65
無加水 加温 循環濾過
強酸性電解水による殺菌
入館料 400円
障害者 300円
ロッカー100円
男女週交替制
…
3.0 点
お城のような外観で驚きます。しかし中は公営らしく野暮ったい物となっていてハリボテのように思えます。
泉質:単純硫黄泉・循環・加温・塩素。露天併用式。
硫黄臭は感じられない無色透明の湯でこれといった特徴…
3.0 点
四万温泉に向かう途中にあった。
- 点
吾妻線の車窓から見える城が、岩櫃城温泉「ふれあいの郷」です。城の大きさは圧巻です。群馬原町駅から歩いて10分ほどで到着します。
こちらは東吾妻町の町営で、福祉施設となっています。そのため、年配の方の…
3.0 点
地元の方の利用が多い町営銭湯のようです。町営温泉としては大きいです。露天は小さいですが内湯はまあまあの広さです。シャワーが熱くならず少々困りました。お風呂は普通です。お城の外観が目立ったので予定外で立…
4.0 点
目的地に向けて車を走らせていると
お城が・・。
思わず写真に納めてしまいました。
町営の温泉施設だった。
予定には入っていませんので入湯しませんでした。
それにしても、あの外観すごすぎ・・。…
- 点
地元の方が多いのか、
混雑度は高めでした。
お風呂は塩素臭があります。
露天は、調理場の換気扇が近いのか
焼きそばの匂いがしていました。笑
設備はそれなりに快適です。
再訪する…
2.0 点
かなり遠くからでも目立つ城のような建物で、入り口から浴場にたどり着くまで結構距離があります。浴室は内湯と露天風呂が一つずつ。成分分析表を見ると極めて薄い単純泉であることが分かります。お湯は循環で地元の…
3.0 点
いつも前を通るたびに、寄ってみたいと思う温泉です。
でもここの前を通るのは、大抵草津からの帰りで湯疲れしている時。未だ立ち寄れず。
今回も川原湯からの帰りで取り合えず画像提供だけ‥。
- 点
どっしりした城です 天守が低いかな 内湯は大小が有り小は
バイブラ仕様 サウナと水風呂有り露天はこじんまりとして
景色は見えない 循環の滝と源泉がちょろちょろ 掛け湯
の浴槽へ漬かったがいい感じ…
3.0 点
吾妻渓谷の帰りに寄ってみました。
建物の外観は、立派ですね。
最初、温泉施設とは、思いませんでした。
日曜日のためか浴室は、大混雑でした。
ガイドブックには、硫黄泉の掛け流しと書いてありました…
2.0 点
国道を走っているとそれは立派なお城があり、なんだろうと近くに行ってみるとなんと温泉が!
温泉は、サウナ、水風呂、ジャグジー、熱湯、露天、そしてかけ湯がありかけ湯だけはかけ流しでした。
泉質は単純硫…
4.0 点
「群馬の旅特別宣伝協議会」が発行した
「フラワーランドぐんま」の小冊子内に
「優待割引券」しっかり載っていました!
昨年発行された「ぐんま観光イベント特集」のように
05.8/31までと9/1~06.…
- 点
05.04.21 身障者の母と利用。
身障者手帳掲示で割引になったほか
「ぐんま観光イベント特集」の割引券で
更に1割引きになりました
大人 400円→360円 (3時間)
身障者300円→27…
3.0 点
お湯は悪くないと思います。
館内は少々古びたカンジですが、清潔でした。
でも景色が・・・囲われていて何も見えません。
露天も小さく5・6人が入ったら一杯かも。
3.0 点
群馬原町駅から徒歩10分。群馬県の日帰り温泉にしては珍しく近くには飲食店やスーパーがあります。
お風呂はほのかに硫黄臭のする無色の温泉。
かけ湯はかけ流し。内湯とジェットバスは循環式。露天風呂はかけ流…
4.0 点
04.9.1発行「ぐんま観光イベント特集」に割引券があります。
今年から「04.9.1~05.3/31」までと「05.4/1~8/31」までの
2回利用出来る 2枚のクーポンになりました。
…
- 点
あまり期待しないでいったがそう悪くなかった。泉質はかすかに硫黄臭(?)がする単純泉で、これといって強い個性はなかったが、比較的新しい施設で清潔感はあった。更衣室のロッカーに100円かかるところが玉にき…
3.0 点
今日、仕事をさぼって吾妻まで行って来ました。昔のお城を模してあり、外観はそれなりに立派です。ところが全部お風呂関係かと思ってたら二階部分だけであとはコミュニテイーセンターらしきものになっていました。当…
2.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。