口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年6月21日)
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ
-
瀬戸大橋を渡り、県外から初の訪問です。そちらで一泊のつもりが予定していた場所が閉鎖していたので、温泉に入って帰ろうということになり、ネットで探して寄らせていただきました。
駅舎の二階とはビックリ❢
受付の方も感じよく、笑顔で迎えてくださり。日曜日でしたが、充分洗い場も空いていてお湯は優しい肌触りでした、あまり時間がなく露天風呂には行きませんでしたが、ゆったりまったりして、帰路につきました。
また、ぜひ1泊の時にお邪魔したいです。0人が参考にしています
-
温泉は柔らかいお湯です。子供達は露天風呂の覗き窓から汽車を眺めて楽しんでいました。薪の煙と匂いが懐かしくゆったりくつろぎました。
残念だったのはロッカーが長期間使われてないロッカーだったのか荷物にホコリがついて汚れてしまいまいました。消毒とまでは言いませんがロッカーの掃き掃除はしておいて欲しいです。1週間、2週間レベルのホコリでは無かったです。4人が参考にしています
-
JR松丸駅に隣接した松野町ふれあい交流館の中にある温泉です。アルカリ泉のヌメリ気がありました。
内湯は、大きな湯船の一部を底から泡でバイブラにしてありました。滑床の湯は、雪輪の滝を模した岩組みに、湯を流した跡がありましたが、今は湯量が減ったのか使われていないようでした。打たせ湯は、ボタンを押すと湯が勢い良く落ちてきました。温かい湯と冷たい湯が交互に落ちてきました。サウナの前には温泉の水風呂がありましたが、源泉風呂では無いようです。温泉の供給は無く、内部で循環した水を流していました。
露天風呂は、岩風呂になっています。町中に作られた温泉なので、目隠しの塀は高いです。
シャンプー,ボディソープ付き510円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。10人が参考にしています
-
愛媛県松野町にある日帰り施設です。
愛媛県の南部の相当山奥の街であり、訪問後にここの口コミを読ませていただくまで駅舎とは気が付かなかった。電車は全く詳しくないのですが、乗降者数も相当少ないと思われます。
って事で、何も知らず駅?横の駐車場に車を止め、入口から2Fへ向かう。普通の私服のおっちゃん店員に券を渡し普通に浴室へ向かいます。
内湯エリアは、色んな機能のついたいびつな形の官制ぽいどでかい主浴槽、ミストサウナ。露天風呂は少し凝っていて、酒樽風呂が4つ(一つ故障中)ありました。
伊予美人の湯と銘打たれ、最近まで使用されていた日本酒樽がなんとも心地よい。
湯に関しては、無色透明・循環・消毒・加温。結構ツルツルします。消毒レベルは普通でした。
内湯主浴槽の一部分がバブルバスになっているのですが、勢いが半端無く、静かに座っているのが困難でした。
しかしながら、足湯はどこにあったのだろう、謎です。
写真の露天エリアは当日男性。過去口コミにある写真と見比べても随分様相が異なるみたいですね。10人が参考にしています
-
JR予土線「松丸駅」に併設された、松野町ふれあい交流館の2階にある日帰り温泉入浴施設。土曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料500円)、利用してみました。階段を上がると、2階が受付。「滑床の湯」と「明治の湯」が、男女日替わりとなっています。この日、男性は「滑床」でした。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、きれいな脱衣場。浴室は天井が高く、板張りの湯屋建築風の造りです。12人サイズの石組み内湯には、無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:大門温泉)。日本の滝百選の「雪輪の滝」をイメージして造られた巨石の上の湯口から、加水なしで注がれています。源泉19.4℃を40℃位に加温。PH8.6で、やや肌がスベスベする浴感です。循環で、塩素臭が若干するのが残念。奥の露天風呂に近いところは、ジャグジーになっています。また、洞窟のような打たせ湯もありました。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石組み浴槽で、湯温は42℃位。囲われていて、浸かると景色は見えません。ただ、立つと鬼北の山々を望めます。時折列車の音が聞こえ、旅情をそそられました。上がった後、なかなか汗が引かなかったです。
14人が参考にしています
-
前から気になっていた温泉。
駅のホームから階段を上った二階にある無料の「足湯」はかなり前に一度利用させてもらったことがあるが、浴室そのものは初めて。
駅舎も含む複合施設の一部。温泉施設は二階。
一言で、「おみそれしました」という感じ。
本日は男子浴室は「滑床の湯」。同町の観光スポットの一つである「滑床」と名乗るだけあって、一見、岩風呂ふう。「滑床」の名のとおり、大浴槽には湯が一際大きな岩を流れ落ちていた。真昼に(入浴したのは正午過ぎ)差し込む日差しと、「滑床」の水しぶきを浴びて至福の一時であった。
しっかりと露天風呂(滑床の場合)もあり、日差しを直接浴びて、のぼせてしまった。(露天風呂施設故障で部品の調達が必要なため、40度以上にならないでごめんなさいという掲示があったが、十分に熱かった)
ちょうど、駅を発着するディーゼル列車(トロッコ車両連結していた)も垣根から見下ろすことができた。
また、湯上りに駅前のなんとも時間が止まったかのような休日の昼下がりの商店街の風景をみてといると、ゆったりとという以上の、時間を過ごすことができた。
今まで立ち寄らなかったのが残念に思えた。湯上りの休憩所も、駐車場もある。公営施設ながら、なかなかのもの。6人が参考にしています
-
評判がよさそうなので、前から入ってみたかったのだが、機会がなかった。松野町はよく通過するのだが。
入り口がわかりにくい。旧道からは案内板がないので、行き過ぎてしまった。
建物はまだ新しい。
入浴券400円を自販機で購入。観光地の入浴施設としては安い。
浴室の中央に大黒柱が立っている。板の天井もまだカビておらず、きれい。
洗い場には、ボディソープとシャンプーが備わっている。
浴槽は、大浴槽、ミストサウナ、水風呂、打たせ、露天の樽風呂がある。
露天風呂の雰囲気はよかった。外を覗くと線路が見える。
サウナはなぜミストサウナにしたのだろう。水風呂が冷たくて気持ちよかった。だから、なおさら高温のサウナがよい。(男湯と女湯が交替になっており、もう一方は高温サウナのようだ。)
湯は、何の特徴もなく、水道水と変わらない。ろ過式の循環と書いてあり、その理由は、「温泉資源の保護」だそうだ。だったら、こんな大きな施設を作らなければいいのに。温泉と感じられない湯を、温泉と謳うのはいかがなものだろう。5人が参考にしています
-
駅の二階にある温泉で無料の足湯もあり川の向こうの風景を眺めながらのんびり出来ます。温泉施設もまだ新しいし、岩風呂か樽風呂で入れ替わりのある浴場になっているので、入れ替わりを考慮して訪れると二回楽しめます。
3人が参考にしています
-
森の国ぽっぽ温泉は、JR四国 予土線 松丸駅の2Fにある駅併設天然温泉です。
泉質は低張性アルカリ性冷鉱泉と言う事で加熱温泉になります。
浴場は『森の湯』と、『虹の湯』の2つ。
森の湯は割と普通の温泉って感じですが、
虹の湯は顔だけ出して体をサウナ箱に入れて暖まる箱蒸風呂とか、
露天の樽風呂・釜風呂は3つ列んでいて色々楽しめます。
大きな樽の風呂もこちら側だけです。
この2つの浴場は週交代で男湯・女湯が入れ替わり。
ちなみに当日は男湯が森の湯でしたので、ちょっとハズレだったかな?
当日は土砂降りの雨の中利用しましたので、
本来のウリである露天を満喫出来ていません。
山々の景色を見ながらの露天風呂は晴れていれば最高だと思います。
尚、2Fには無料の足湯もあり、駅のホームから直接行く事が可能です。
足湯からは露天と同じ景色が眺められるので足湯だけでもポイント高いです。4人が参考にしています
-
JR予土線の松丸駅前にある日帰りの入浴施設です。比較的新しい施設ということもあり、綺麗で色々なお風呂が楽しめます。料金がリーズナブルなのも良いですね。温泉が希少な土地柄でもあり、週末ともなると遠方を含め様々な方が訪れ大盛況となるようです。お湯はヌルッとした湯触りのアルカリ泉で広々&開放的な露天風呂も良い感じです。予土線は運行本数がとても少ないので、フラッと立ち寄りでという状況もなかなか難しいかとは思いますが、それなりに楽しめる施設でした。ちなみに鉄道旅行好きではあるものの、僕は車にて利用しました。
4人が参考にしています
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ