- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 茨城県
- >
- 牛久
- >
- 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店
- >
- 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店の口コミ一覧
- >
- 3ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月19日)
-
岩盤浴着をLと言ったのにLL渡されてぶかぶかだった。確認して渡してもらいたい。
岩盤浴もどれが入り口かわかりづらく入りづらい。女性用はドアにきちんと書いてもらいたい。岩盤浴の温度がぬるい。43度。
風呂は熱い湯とぬるい湯があり選べて良かった。全体的に初見さんはよく調べてからでないと店員さんあまりいないので迷う。2人が参考にしています
-
良かった点:①電気風呂:刺激が電気マッサージ治療器のように変化し、良さそう ②高濃度炭酸風呂:炭酸ガスの気泡が目に見えて実感できた ③岩盤浴:広くてのびのび 周りが気にならない。 残念な点:①寝湯:浅いので湯に浸からない半身が寒く、夏以外は入れない ②岩盤浴:値段が高い!全部の季節に入る気が無い自分としては一つの季節毎の入場設定にして 一つの季節ごと100円、全季節コースは割引なら 毎回入るのだが・・・残念
4人が参考にしています
-
総合的には良かった。ただ、良かった点と今後入るときの気を付けておきたい点をメモ。
《良かった点》
・従業員の挨拶が徹底されている。
・高濃度炭酸温泉が気持ちいい。
・岩盤浴の春エリアが気持ちいい。女性限定で良かった。
・できて1年以内なのでキレイ。
・レストランエリアが意外と広い。
《気を付けておきたい点》
・ロッカーが自動で施錠なので着替え中にうっかり鍵を中にいれて扉が閉まると大変。鍵は常に腕につける。
・岩盤浴エリアの外には眼鏡置き場がある。秋エリアが薄暗いので目が悪い人は秋エリアの奥にある春エリアまで歩くのが心もとない(特に障害物はなかったが)。13人が参考にしています
-
先日初めてこちらのピラティスと骨盤ヨガと岩盤浴そして温泉に入らせて頂きました。
オープン当初から気にはなっていましたが混んでいるかと思い今になってしまいました。
たまたま混んでいる曜日にいったのか(火曜日?)
ピラティスも混んではいましたが骨盤調整ヨガは更に混んでいて残り1人の枠に滑り込みセーフでした。先生もとても感じがよく分かりやすく毎週出たいのですが早く来ないと骨盤調整ヨガは入れない事も多いので出来れば平日のお昼あと1つだけでも骨盤調整ヨガの先生のレッスンを入れてほしいと出ている人達で話しております。他のレッスンも少しずつ出ておりますが楽しいです。ただ岩盤のクラスははレッスン中に後ろを人が通るのが気になり足が遠退きます。それ以外は岩盤浴も温泉もとても気持ちがいいですし何より新しくて綺麗です。清掃もこまめにされていて気持ちがいいです。これからも出来れば人気の先生のレッスンを増やしこのまま綺麗な施設でずっと保ってほしいです。7人が参考にしています
-
岩盤浴も良かったが、高濃度炭酸泉がお気に入りです。今日は三時間の滞在でしたが、次回はもっとのんびり過ごしたいと思います。
4人が参考にしています
-
他の方のコメントでもある通り、新しい施設なのでとても綺麗です。ただ、利用者のマナーが悪いのが残念です。
4人が参考にしています
-
オートロックキー 慣れないと絶対に
ロッカーに入れてしまってしまいそう
岩盤 ロウリュウ受けましたが
野田のほのか体験してると まだ温度が
低いかな お湯は熱めがあり それは良かったです サウナも水風呂も広めです0人が参考にしています
-
岩盤浴初回無料クーポンを利用、体験してきました。
しかし、クーポン発行から60分しか使えないという時限装置は外したほうがいいですね。おかしいです。せめて当日まで有効にすべきです。
東京から2時間かけて施設に行ったら消えていてショックでした。スタッフの方が親切に対応してくれたおかげで何とかなりましたが、利用する方は注意したほうがいいです。
施設はまだ2年目と新しいだけに綺麗で広くて快適です。
平日は特に女性や高齢者が多いですね。でも空いています。
但し、あくまで岩盤浴と入浴はセットで利用しないとこの施設の真価はわからないと思います。
いや、もっといえばフィットネスクラブを利用して、温泉や岩盤浴で汗を流し、周辺の施設で食事や買い物をして帰るというのが定番な使い方なのかもしれません。
フィットネスクラブは会員外単日利用(750円)もできます。
総じてリラックスするにはとてもいい環境にあります。
岩盤浴のロウリュウなども本物のパフォーマンスです。
アメニティはワンランク上だしスタッフがちょいちょい清掃しているし、かけ流しじゃないけど温泉もあるし、日替わり湯もある。
しかし冷静に日帰り温泉施設として見ると岩盤浴も風呂も少し物足りない。
岩盤浴は3つしかない(うち1つは女性専用)し、フィットネスクラブが優先権を持つ。
漫画やTVがみられるリクライニングチェアの休憩(仮眠)スペースは岩盤浴利用者だけの特典。
湯殿はジャグジーはほとんどなくてミストサウナもない。眺望もない。
近隣の人からすればすこぶる便利でしょう。
ただ遠方からわざわざ行く価値あるか?と言われると微妙です。
一回は行ってみていいと思うけど、何しろ遠い。
遠いならそこまで、と思うのがホンネです。8人が参考にしています
-
岩盤浴がきもちよかった。
男女別れてる方がもっとよかったのに。3人が参考にしています
-
岩盤浴無料クーポンを利用して昨日行ってきました。
※良かった点、温泉での炭酸泉は最高でした、炭酸泉の効果が出る38度の湯温で15分位は入らないと効果が無いと言われている炭酸泉に低温なので楽に長湯ができます、40度以上の炭酸泉が多い中、最高の理想の炭酸泉でした。
岩盤浴も良かったです、エリアが広く、色々な岩盤を使用しているし温度も高め低めと気分や体調に合わせられます。リクライニングシートには個々の電源、テレビ、照明、これだけあれば十分でしょう。
※気になった点、サウナは1つだけでジェットバスも有りません、お風呂の入浴だけだと料金の割にはバリエーションが少ない。岩盤浴内のロウリュウは温度が低くて拍子抜けでした。
※改善して欲しい点、炭酸泉にジムからの5人グループが入ってきて大きな声で会話を始めました、内容もジム内の方たちの中傷で高笑いをしながら馬鹿にしていました、とても不愉快でしたし、ジムへの入会も考えていましたがあの様な方達がいるなら今は少し躊躇しています。全体にジムの会員の方が一般客を見下している雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。
また伺いたいと思っています、炭酸泉と岩盤浴を利用しに‼4人が参考にしています
-
施設が綺麗。岩盤浴エリアがゆっくりできて良い。
0人が参考にしています
-
すごく良かったです。岩盤浴であったまる
天然温泉良かったです。本当に温泉。また来たいです1人が参考にしています
-
「今日はゆったりできましたか?」…会計の時に男性従業員の方から優しく声をかけられました。岩盤浴,サウナ,寝湯,天然温泉だけでもゆったりできていた私はその言葉でとどめをさされました。千葉からわざわざ90分もかけて出かけたかいがありました(笑)。この施設周辺には大型商業施設も充実していて(駐車場も同じ),入浴後の買い物にも大変便利です。今回は1人で行ったので,次回は家族か,友人と一緒に行くつもりです。きっと喜ばれるには間違いありません。なお,今回飲食に評価しないとしたのは私が入浴だけだからです。ご安心ください。
2人が参考にしています
-
近頃流行のジム付き施設で750円(平日)は、とても安い。清潔でスタッフの対応も好感が持てた。成田から東京への帰路に立ち寄ったが、また近くを通ることがあれば再訪予定。
0人が参考にしています
-
岩盤浴が最高でした。
40度と47度のお部屋があり、40度のお部屋がとても広くて快適でした。
マンガがあり子供たちにうるさく言われることなくのんびりと過ごせました。
施設の方の対応もわかりやすく丁寧でした。0人が参考にしています
-
温泉と一緒に岩盤浴を利用しました。
施設内ゆっくりでき、一緒に行った家族と入浴時間が合わなくてもゆっくり待合室で待つことができました。
岩盤浴入浴後、お水を購入しようと思ったけど水がなかったのは残念
待ち時間の間充電できる場所があればもっと良いのになと思いました。
でも全体的に綺麗で気持ちよく利用できました、初体験ロウリュも楽しめました。0人が参考にしています
-
男性従業員の方のファンサービスが良かったです♪
サウナロウリュウの後、水風呂のお客様へ「うちわで煽って涼しく」してくれました。2人が参考にしています
-
久々に利用しました。
施設は、まだできたばかりなんでキレイ。
岩盤浴でロウリュウ体験ができるんですが、かなりの発汗で久々に汗かいたなぁと感じました。
岩盤浴室内でスマホをいじってる人を見かけたんですが、従業員が注意するわけでもなく。館内放送で岩盤浴室内でのスマホは禁止と流れていても、お構い無しにいじってる人がいました。
施設自体は良いのですが、あまり従業員が岩盤浴室内に入ってきてない気がしたので気になりました。3人が参考にしています
-
初めて伺いました。
お湯は種類は多くなく、内湯2、露天2、壺湯寝転び、サウナと、こじんまりながらのお風呂でした。パウダールームも、清掃が頻繁でキレイでした。
施設はキレイですが、別料金の岩盤浴エリアが別料金とわかりにくく(入ってしまいそう…)、お休み処が少ないです。
サービスは受付の方は親切で、バスの乗り方も教えてくださいました。
飲食はkikyoを利用させて頂きましたが、皆様、丁寧で親切、ちょっとしたお願いも確認後、対応頂き、気持ち良くなって、お酒も食べ物も進んでしまいました。
初めてなので、口コミを拝見したのですが、口コミでの問題点を、凄く改善されており、更に良くなっていると思いました。5人が参考にしています
-
お湯が気に入り、家から近い事もあり、家族で連日の様に利用させて戴いています。
脱衣ロッカーでは毎回、もう少し心配りがあればなと感じます。
温泉が好きなので、色々な所に行っていますがロッカーで悩むのはこちらだけで残念でなりません。
遅い空いた時間に行っても小ロッカーの三段の1番下だったり、
小さな孫と行っても家族バラバラで、ロッカーが離れていて世話もできませんし、上段ロッカーの方と着替えタイムを譲り合うこともあります。(混雑時ならば仕方ありませんが)
モダンなコンシェルジュの様な受付でスタッフもたくさんいらっしゃるので、今後期待したいです7人が参考にしています
-
新設されたばかりなので館内はやはり凄く綺麗!和風の旅館のような外観である。
お洒落なエントラスを抜けると
2階建てだが、岩盤浴、ジム、休憩スペース等無駄がなくコンパクトにまとめられている。
お風呂は、やはり清潔感があり内湯、露天風呂には壺湯、寝転び湯、高濃度炭酸泉があり充実していて気持ちが良い。
御食事処も広くてメニューが充実していた。
店員の接客も良い。
一つ気になったのが、ロッカーがオートロックになっており、鍵のインロッカーに気をつけたいものだ。
難点をあげるとしたら、岩盤浴エリアを利用しない人にとっては、岩盤浴エリアにはテレビ付きリクライニングソファがあるのだがそれに比べて休憩スペースが少ない。
また、岩盤浴エリアに女性専用ゾーンがあるのが残念だ。ミストになっているらしい。
しかし、全体的には非常に落ち着けて癒され、長居したくなる館内なので、近くに来た際には是非とも寄ってみていただきたい。立地も良く、周りには書店、電化製品店等もある。
個人的に自宅から行くのに長時間なるが、今まで色んなスーパー銭湯を見てきた中でも、非常に好きで、また行きたくそんな雰囲気だった。18人が参考にしています
-
天然温泉炭酸泉はかなりのクオリティ!
この辺ではないのでぜひ行くべし!
岩盤浴の中のベンチでゆっくり汗をかいてデトックス!こんでくるとあいてないから、もう少しベンチの数が増えれば◎12人が参考にしています
-
オープン前のプレオープン?に行ってきた際の感想を書かせてもらいます。
施設はできたばかりなので、もちろんキレイで、申し分ありません。
施設を利用しての印象は、料金が高いということです。
他にも書いている方がいらっしゃいますが、コミックコーナーやリクライングチェアを利用するには、岩盤浴料金を払わないといけないので、お風呂だけの人には、滞在スペースが少なく物足りなさを感じます。
私は岩盤浴には、興味が無いので、岩盤浴が無料でも利用しない人間です。
そういった人には不向きな施設だと思いました。
ですが、岩盤浴を含め、長時間滞在する方には、居心地が良いところだと思います。あと、食事が高いのが気になりますかね…
小さなお子さんがいる家庭にも、利用しづらいかもしれません。
ここは、大人の方が優雅に、ゆっくり利用する施設みたいですので、私のような庶民が気軽に利用するという場所ではありませんでした。
9人が参考にしています
-
岩盤浴エリアがとても広く、ゆっくりするにはぴったりです。
お風呂だけの方は座敷が使用できますが、少し狭いかなと、ぜひ岩盤浴を利用するのがオススメです。
プロジェクション映像が見れる部屋があり、プル窯タイプでタイルにそのまま自由に寝転べる方式のようで混雑しても沢山の人数が入れそうです。
お風呂はコンパクトですが、それぞれ良い感じで中でも天然温泉炭酸泉は珍しくとても良かったです。
サウナは広々して温度もバッチリでした。
フィットネスもあるようで利用者もたくさん。
ご飯もなかなかでした!
地域で人気の施設になりそうです!13人が参考にしています
-
他の天然温泉施設は遠いので近くにできて嬉しい。
八郷・守谷・境に比べて金額が格段に安い。
ただ、岩盤浴代が高めなので、合わせると同じくらい。
下妻・手賀沼・つくばの温泉とは同じくらいの値段設定です。
(天然温泉じゃない ただのお湯の銭湯には行かないので値段を知りません)
ゆっくりできる椅子は、岩盤浴の所にしかない。
横になれる和室は誰でも利用できてビーズクッションが快適。
レストランは接客も良いし美味しいです。
メニューの写真は少ないけど、字を良く読めばたくさん選べます。
ロッカーが高い所を割り当てられて使いづらかった。
小学校高学年くらいの女の子も一番上のロッカーで可哀想だった。
他では身長を見て割り当ててくれるので、気をつけてほしい。
鍵を回さなくていいのは、とても楽だった。
露天風呂の1つがすごく深い。
ぬるい方は、もう少しだけ温かくしてほしい。
つぼ湯と寝ころび湯は温泉じゃなく普通のお湯でした。
内湯も温泉じゃない。
スタッフは優しく丁寧でした。13人が参考にしています
-
プレオープンの告知がホームページでなされていたので急遽こちらに向かいました。夜9時以降からの利用でしたが男性風呂はとても空いていて快適でした。ロッカーは受け取った精算バンドと同じ番号のロッカーを使用。グレーの◯部分に精算バンドを押し付け解錠。閉めるときは扉だけ閉める。故に精算バンドのインロックには注意が必要。
天然温泉は露天風呂の38℃台の炭酸温泉と隣の41℃台の浴槽のみで循環。しかしかなりの塩分濃度で保温性は◯。内湯不感の湯はバイブラメインでジェットタイプではない。洗い場の注意点は席は広めだが通路中央が排水のためかかなり盛り上がっています。高齢者は注意が必要かと?
食事はレストランが22時終了なので利用出来ませんでした。メニューは豊富。
フロントスタッフはプレ2日目とは思えない。落ち着いているし丁寧。特に精算時に対応して頂いた若いイケメン男性スタッフは物腰が柔らかく丁寧な接客で非常に気持ちが良かった。女性スタッフのユニフォームも好感が持てる。
今度は是非食事もして長時間利用したいと思える施設でした。10人が参考にしています
-
開店前から並んで12時間滞在しました。
天然温泉は露天に2ヶ所。かけ流しではなく循環のようです。
片方は天然温泉に高濃度炭酸を溶け込ませてあり、37度の湯温。
もう片方は天然温泉のままで、湯温は41度でした。
両方、入ってすぐに体の痛みが取れていき、効くお湯だと思いました。
ぬるい方ではくしゃみをしている人が多かったです。(気温30度)
そのせいか、夕方には38度になり、丁度良くなりました。
内湯は、今日はハイビスカスの入浴剤で、リラックス効果が高いと感じました。(湯温41度)
泡風呂は湯温37度。
下から出る泡のみで、壁からのジェットが無くて残念。
電気風呂は強が一つと弱が一つ。
洗い場は数が多いのに一人一人のスペースはやや広めに確保されてる気がします。
かけ湯がかけ流しではなく、中に髪の毛や垢が浮いていたので係りの人に言って掬ってもらいました。
今後もかけ流しにしないなら、こまめに掃除してほしいです。
ロビーの床は滑りやすいので、お年寄りは注意が必用。
階段に髪の毛がたくさん落ちていました。
レストランは、細やかなメニュー設定で蕎麦と小丼のセットが四種類も選べる。
蕎麦つゆが美味しい!
あんみつは粒のしっかりした餡が美味しい。
ラーメンもスープが上品で美味しい♪
スマメシという定食はメインも小鉢も美味しくて、すまし汁が独特な出汁でした。
美味しかった!
テレビ付のリラックスチェアは、岩盤浴を付けた人しか入れないスペースにあるので、ゆっくり過ごしたい場合は岩盤浴が必須です。
岩盤浴は温度違いで3部屋。(内一つは女性専用)
一番大きい部屋には広いスペースがあり、フィットネスの人がヨガをする時間帯があります。
その時間帯は、契約者しか入れないです。
そして、女性専用の部屋は その奥にあるから、その時間帯は2部屋使えない事になります。
初日なので、スタッフはまだ不慣れな点がありましたが、誠意ある対応でカバーできていました。
「お客様に快適に過ごしていただこう」という気持ちが見えて、心地よく過ごせました。8人が参考にしています
-
近隣の銭湯と比べると750円とやや割高。湯自体は豊作村の湯ったり館にプラスαの設備といった感じで浴室が全体的に狭い。
KIKYO(飲食コーナー)は開店当日のためか店員の数がとても多かったが、空いている割に料理が出てくるのが遅かった。味は他の銭湯と比べると比較的まとも。
施設自体はそこそこ広いが、岩盤浴が1Fの半分を占めており、コミックコーナーも岩盤浴施設内のため、利用するには岩盤浴代も払わないといけない。風呂のみの客は狭い休憩室か受付前くらいしか居場所がない。
会員カード(要会費100円)を作る場合、退出時に作るとポイントがもらえないので、必ず事前に作る旨伝えないと駄目。とはいえ、ポイントがつく以外は大して特典もないので頻繁に利用しないのなら作らなくてもよい。
そもそも、店員から薦められる事もないので気がつかない人のほうが多いかも。
モール内にあるので交通アクセスがいいのが数少ない利点。
あくまでAXIAフィットネスの附属施設なので、フィットネス会員にならないならわざわざ行くほどでもない。10人が参考にしています