- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 茨城県
- >
- 牛久
- >
- 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店
- >
- 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月19日)
-
この日の岩盤浴外テラス!綺麗に掃除してあって久々に気持ちよかったです。毎日キレイに掃除してほしいですね!岩盤浴中の小石も慣らしてなくてグジャグジャの日も多いので、きっちりやってほしいです!お湯は最近温泉が出てるのでいいですね!
0人が参考にしています
-
昨日行きました。2回目です。
相変わらず、いいお湯でした。
ご飯も美味しかったです。
また行きます。0人が参考にしています
-
お湯よし、食事よし
岩盤浴のある施設特有の、一般休憩は少し貧弱だった
総合的には素晴らしい0人が参考にしています
-
スポーツジム併設のようで、ジム使用するとしたら良い施設です。
常連の人が多いイメージ
ショッピングモールの一画にあるので、何かと便利だと思います。0人が参考にしています
-
今回、湯舞音さんの湯は、ちゃんと色もあり温泉の匂いがしました!いつもこうであってほしいです!温泉目当てに通ってるのに、お湯がダメだとガッカリするし金を捨てるようなものなので、常に温泉を出して色付けて下さい!
0人が参考にしています
-
久しぶりに湯舞音に来ました。ロウリュウはかなり汗をかいたので良かったですが、GWのせいか子どもたちが多かった。リクライニングフロアの開放をしていたが、中で駆けずり回る子どもがいてうるさかった。開放するならば、それなりにスタッフが見回るとかしないとダメだと思う。ゆっくり休んでいる人もいるのに迷惑。
4人が参考にしています
-
自分が龍ヶ崎に住んでいた頃、毎週1~2回ぐらいいっていました。店内はまだ開店したばかりでとてもきれいでした。お湯も豊富でたくさん楽しむことができました。入浴後、店内の寝ころび処で横になってからテレビを見ていました。そして店内のアロマと木のくさい香りが自分を快適してくれたので良かったです。受付の女性の方がみんなとてもきれいでかわいい人ばかりで対応が良かったです。また行きたいです。
1人が参考にしています
-
施設や温泉は良いので月1くらいの頻度で通っています。
けど、併設されているフィットネスジムのコミュニティであろうおばさん達がとにかくうるさい。
内風呂、外風呂、脱衣所、場所を問わず5.6人で大声でおしゃべり。内容も下品。
人の輪を作ることや、楽しく会話しながら風呂に入ることは良いことだと思うが、大人数でゲラゲラと笑って、他のお客さんにどう思われているか分からないのかな。
少し前までは黙浴の貼り紙だったけど、今は大声での会話はやめようとの貼り紙。コロナだからうるさくしないでとかじゃなくて、温泉に浸かりにくる人のマナー的にどうかと思う。
従業員のお姉さんが時折来るけど、横目で見るだけで声はかけず。しばらくして客に促されて注意してくれていたが、おばさんたちは「あ、はーい」だけで、またすぐにピーチクパーチク。
施設にとってはお金を下ろしてくれる良いお客さんなんだろうし、このおばさん達がいなくなる事はないと思うから、こちらがタイミングを見計らって通うしかないかな。18人が参考にしています
-
38℃程度のお湯にゆっくり浸かることも、41〜2℃程のお湯であったまることもできて良かったです。
土曜日の10時頃に訪問しましたがそこまで混雑していませんでした。お昼過ぎから人が増えましたが、洗い場もたくさんあるのでゆったり利用できました。
漫画雑誌の種類は少なめなので、もう少し増えると嬉しいです。5人が参考にしています
-
開店当初、天然温泉の浴槽の湯の色が日によって
濃かったり薄かったりして、確実に天然温泉だった。
久しぶりに来たら、水が透明になっていて
匂いも温泉ぽくない。
疲れもあまりとれない。
とても残念。9人が参考にしています
-
茨城の日帰り湯で評価高かったので、電車で行きました。施設は綺麗で、お湯も良かったです。
ただ、駅まで帰りのバス時間を聞いたらなんとか中学校というバス停を案内されたものの、場所はわからない、と。ググったら、結果直ぐ近くにバス停があり、なんとか乗ることができました。案内されたバス停はとんでもなく遠く(^◇^;)案内するなら正確な情報を!!!4人が参考にしています
-
お風呂自体は良いが、コロナ禍になってから気になるようになったが、近くの大学生らしき奴らがとにかくうるさい。今日は特に大声で話し大騒ぎ。店員は知らんぷり。同じ学生のバイトだから仕方がないのか。注意する店員もたまにいるが、今日の21時はどうしようもなかった。また来たいが、うんざりしてしまう。
27人が参考にしています
-
外にある、温泉の炭酸泉が好きです。低温で、長く浸かってられるし、温泉なのがいいです。
1人が参考にしています
-
多くの人が口コミしてある通りに客層は最低です。
地元の大学生かな?大人数で大声で話してる。
スタッフの注意も無し浴槽、サウナが素晴らしいのにもったいない。32人が参考にしています
-
施設は申し分ありません。残念なのが最低の客。脱衣所で携帯をいじっている。それも3人も見かけた。裸になるとこでカメラ機能のある機器を操作しているので盗撮疑われ警察沙汰になってもおかしくない。目立たない所に携帯禁止の貼り紙があるがもっと増やしたり、入場時も含めて、口頭などでもっともっと注意喚起して欲しい。SNSに挙げられてからでは対処のしようがない。
26人が参考にしています
-
新しく綺麗で湯も良いのですが混雑していて狭いです。
屋内は水風呂と変わり風呂と温度の低めな不感の湯がありますが小さいのがネックでした。
露天は天然温泉と温泉水に炭酸を溶かした炭酸泉、つぼ湯と寝ころび湯があります。天然温泉と炭酸泉は屋内に比べて広く取られていますが混雑時にはスペースが足りません。
温泉水を使った炭酸泉が非常に良かったのでリピートしたいところですが混雑しない時間帯を選ぶのがネックです。3人が参考にしています
-
ずっと入って居たいくらい炭酸泉は良いです
ただ客層は残念ですね
黙浴のポスター貼ってありますが普通に会話してます。
店員さんの声掛け注意もほぼ無い
時期なだけにもう少しは気を使ってもらいたいですね39人が参考にしています
-
2度目の訪問でした。全体的に清潔感があると思います。店員さんの接客対応もいいと思いますが、お客さんのマナーが悪い人が多いのが残念でした。併設されているジムに通っている常連の方なのか、露天風呂でも脱衣所でも、とにかく寄れば声を抑えることもなくしゃべっていました。サウナでは氷を食べ、よだれをすすりながらしゃべり続ける人たち。岩盤浴のソファーでは、岩盤浴室内にも聞こえるくらい大きな声でしゃべる人たち。マスクをしていても声は抑えて4人以内で話しましょうという注意書きがフロントにあるせいか、黙浴という看板の効果はないと感じました。とても残念でした。ロッカーの鍵はフロントで渡されます。館内の会計もでき、オートロック式なので、ロッカーの中に入れたまま閉めてしまわないようにご注意ください。
27人が参考にしています
-
綺麗な施設なのでお風呂に入ってゆっくり休むはずが岩盤浴前のソファーに女性人が大勢❗️密になってとにかくガヤガヤぺちゃくちゃうるさいなんてもんじゃない‼️フィットネスジムも兼ねているのでジムを終えた人達がまた脱衣所やお風呂でも
コロナの注意書きを無視してまたまた話が止まらない‼️迷惑極まる‼️
コロナ対策はここは張り紙だけなのか35人が参考にしています
-
温泉、岩盤浴、リラクゼーション、サウナと充実した設備で
とても広々として落ち着く空間です。
漫画を読んでリラックスしたい人は1日中いられます(笑)
岩盤浴と温泉を利用しましたが
とても身体にいい、暖かさと快適さが伝わりました!
日曜日にいってもそんなに混まずに入れます。0人が参考にしています