京都、南丹でラドン温泉の大浴場や温泉プールが楽しめる高原スパゾート
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.6点 / 68件
- 3.1点
- 3.5点
- 3.0点
- 3.4点
(口コミ最新投稿日:2022年5月20日)
68件中 1件~20件を表示
5月の連休明けの平日にバイクツーリング… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
こー湯 さん [投稿日: 2022年5月20日 / 入浴日: 2022年5月10日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
5月の連休明けの平日にバイクツーリングで一人で利用しました。るりの日とかで500円引きでした。施設全般や従業員の接客も良くまた平日ということでそれほど混雑していなくて館内も静かで落ち着けて過ごしやすかったです。お風呂も熱めの湯だけでなくぬるめの湯もあり長時間つかれてよかったです。ただ私は湯上りに仮眠をしたいと思いランタンテラスに行ったのですがこのランタンテラスはBGMでピアノの曲がかかっててそれも結構激しめのピアノの曲で耳栓をしてても気になりました。そしてランタンテラス内は私には寒く感じました。そこでねころびの部屋に引き戸をガラガラと開けて入りました。ここは結構ポカポカ暖かく戸を閉めればBGMもほとんど聞こえず寝るにはちょうどいいと思ったのですが肝心の寝床が板の上に寝てるのかってぐらい固くて長時間寝たら腰が痛くなりそうだったのですぐにこの部屋を出ました。なぜねころびの部屋なのに寝床を柔らかいマットか畳にしてくれないのでしょうか。仕方なく屋内グランピングの所にあるカプセルホテルのカプセルみたいな所に行ったのですがここの寝床は柔らかいマットでした。このマットをねころびの部屋でも敷いてくれてたらいいのにと思いつつここで仮眠を取ることにしたのですが先述したようにピアノのBGMが耳栓をしてても聞こえてくるのと私には少々寒く感じて湯冷めしてきたのであまりいい仮眠は取れませんでした。私の過ごし方は特殊で参考にならないかもしれませんがランタンテラスは漫画や雑誌の数がすごく絵本もありますので小さい子供のいる家族連れには楽しめると思います。その他色々趣向を凝らしたものがあり楽しめますので家族連れやカップルにはおすすめです。一日時間を過ごせる場所です。
4人が参考にしています
温泉は混浴できるスペースと男女別々のス… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
ルフィ さん [投稿日: 2021年8月17日 / 入浴日: 2021年8月12日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点

温泉は混浴できるスペースと男女別々のスペースの両方があり、室内プールにつながる通路を歩いた先に混浴スペースが設けられていました。露天風呂もあり、気持ちよかったです。室内プールは小中学校にあるような25メートルプールが1つあり、歩く人専用と泳ぐ人専用と浮き輪で浮かんだり自由に遊べる計3つのレーンに分かれていました。私が行った日は雨で、室内プールには人がたくさんいて泳げるスペースがなかったのが少し残念でした。館内は室内キャンプ場のような雰囲気になっていて、漫画や絵本、雑誌などがたくさんあって、ハンモックのようなものや、テント、小さな穴、木の家などがたくさんあり、静かで各々くつろげる場所があったので、とてもリラックスして過ごすことができました。その他にもまるで星が散りばめられているかのような綺麗な天井の暗い部屋や岩盤浴の部屋などがありました。また、別料金にてマッサージを受けたり気球に乗ったり、生き物に触れたりできる場所もありました。隣接するホテルやレストラン、お土産コーナーも充実していて、夜には森の中をイルミネーションを楽しみながら散歩できるイベントもあり、そのクオリティの高さには驚きました。夏は夜19:00頃から23:00頃までが真っ暗な状態で、とても綺麗な光の世界を楽しむことができました。
総合的に落ち着いた環境でリラックスして一日中過ごせる施設だと感じました。
14人が参考にしています
待合室は、マスク着用の張り紙、入浴中の… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
能勢町 さん [投稿日: 2021年6月5日 / 入浴日: 2021年5月30日 / - ]
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
待合室は、マスク着用の張り紙、入浴中の会話は禁止,
《黙浴》読めない人がいるのではないか 大きな声でしゃべってますよ、本当に不愉快です、
徹底したコロナ対策をお願いしたい、
3人が参考にしています
ロッカーが他も空いてるのに、一部だけミ… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
まさる さん [投稿日: 2021年1月28日 / 入浴日: 2021年1月3日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 1.0点
ロッカーが他も空いてるのに、一部だけミツになってるところや自販機が高額なのは、考えて欲しい
8人が参考にしています
新型コロナ対策が取れていない!… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
るり渓温泉モーニングショー さん [投稿日: 2020年11月13日 / 入浴日: 2020年11月12日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 2.0点
新型コロナ対策が取れていない!
平日で閑散としたロッカー室でありましたが、
一部のエリアのロッカーしか使用させておらず、
客は狭いエリアで密集していました。
一事が万事、
他の施設でも、新型コロナ対策が徹底されているか?
怪しい。
るり渓温泉の新型コロナ対策が、
極めてズサンである事を垣間見た気がします。
13人が参考にしています
2018年3月27日に鶴竜関が来館し、… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
くに~ さん [投稿日: 2020年9月17日 / 入浴日: 2020年8月16日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

2018年3月27日に鶴竜関が来館し、優勝した時の化粧まわしを贈呈したそうです。泉温15.2℃、ph7.58ですが、ラドン含有量が60×10の-10乗キューリー/kgと日本有数の放射能泉だそうです。飲用に適した水の量が少ないとのことで、シャワーやカランにも温泉水を使っているそうです。露天風呂は水着着用エリアに在り、150円で水着レンタルしているとのことでした。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。
内湯は、大きな湯船をラドン泉として、湯船の中でジェット水流を掛けていました。この湯船には湯出口がありません。隣のやや小さな湯船は湯出口から湯を流し、底から泡のバイブラとしていました。この湯船は、弱放射能泉と書いてありました。水風呂は、16℃の設定です。
露天風呂に出来そうな空間は、空気浴としていました。マイナスイオンを発生させる砂を敷き詰めているそうです。ここには大型のテレビが設置されていて、ラドン泉の湯船からは画面が見えます。地デジなので、字幕をONにしておけば、ラドン泉からも放送内容がわかるのですが、残念です。
シャンプー,ボディソープ付き800円のところJAF会員証提示で600円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂は水着着用。
7人が参考にしています
ここに3年結婚記念日に毎年お世話なって… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
パンプキン さん [投稿日: 2020年1月19日 / 入浴日: 2020年1月15日 / 1泊]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ここに3年結婚記念日に毎年お世話なってます。花あかりの方ですがサービスは満点で本館の施設も2日間利用させて頂いたり夕食も部屋食、朝も美味しい釜抱きご飯に地卵豪華でした。ケーキも用意して頂いたり楽しくゆっくりと過ごさせて頂き大満足でした。又、来年もお世話なります。有難うございました。
4人が参考にしています
風呂は塩素でネトネト 臭いも塩素臭い … [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
Yassan さん [投稿日: 2020年1月11日 / 入浴日: 2020年1月11日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- - 点
- 1.0点
- 1.0点
風呂は塩素でネトネト 臭いも塩素臭い 何度使い回ししているのか 温泉内も塗装ハゲとサビとカビだらけ 脱衣室は陰毛だらけ 二度と来ない
12人が参考にしています
洗い場の寒さは、温まった身体にこたえる… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
大浴場が寒い、洗い場は特に、 さん [投稿日: 2019年12月1日 / 入浴日: 2019年12月1日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
洗い場の寒さは、温まった身体にこたえる、何とかならんもんかね
7人が参考にしています
とても混雑してました。食事する場所が1… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
猫 さん [投稿日: 2019年8月12日 / 入浴日: 2019年8月12日 / - ]
- 1.0点
- 5.0点
- 1.0点
- 1.0点
- - 点
とても混雑してました。食事する場所が1ヵ所でせまくて待ち時間がすごく、食事をあきらめました。
入浴はよかったのですが、プールの人と更衣室が一緒また、ロッカーの間が狭すぎて、浮き輪持ってるとかあり得ないと思うぐらい。年寄り連れてったけど座って靴下履くとかっていう椅子もなくて、最悪でした。
10人が参考にしています
温泉としては並でもリゾートとしては面白… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
ぴいすけ さん [投稿日: 2019年6月16日 / 入浴日: 2019年6月16日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
温泉としては並でもリゾートとしては面白い!?
お湯は源泉温度15℃で成分もそれほど特徴がありません。あえていえばラジウムはかなり多く含んでいるようですが。
塩素臭さはそれほどないものの、味・臭いも特になく、浴槽の種類もそれほど豊富でなく
露天風呂も正直あまり広くなければ景観ものぞめません。
お風呂施設としてだけみれば、正直せいぜい3点です。
でも、バーデゾーンもあれば、岩盤浴も(全館プランなら)無料で楽しめ、それ以外にもくつろげるゾーンがかなりユニークで楽しい!
また、グランピングを楽しめるゾーンがあったり、夜は人口のオーロラが楽しめるなど、えーいこれでもかというくらいにもりだくさん!
規模的にはネスタリゾート神戸などにはかないませんが、値段や混み具合などはこちらに軍配があがりますね。
総合評価は4点とさせていただきましたが、自信をもってみなさんにもおすすめしますし、自分もまた行ってみたい施設でした。
12人が参考にしています
1泊させて頂きました!彼氏さんの誕… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
とも さん [投稿日: 2019年6月14日 / 入浴日: 2019年6月12日 / 1泊]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
1泊させて頂きました!
彼氏さんの誕生日でサプライズのケーキを予約した所ケーキと一緒に焼き菓子とスパークリングワインをサービスで頂きました!
演出の際も電気を消して女将さんが歌いながら来てくれて私もびっくりしました笑
とてもいい思い出になりました
また行かせていただきます!
ありがとうございました☺️
2人が参考にしています
GW日帰りで初利用無料送迎バスはあ… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
猪名ジェンヌ さん [投稿日: 2019年5月2日 / 入浴日: 2019年4月30日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
GW日帰りで初利用
無料送迎バスはありがたいですが、乗り場がわからず、困りました。
日生中央駅のロータリーでウロウロ。
駅の案内所の方に尋ねて、だいたいあの辺と教えてもらい待っていましたが、後から来た人が知っていたのか、並び始めたので、その後ろに並ぶハメに。(るり渓温泉行きはコチラ)の案内板くらい出しといて欲しいところ。
いざ、乗る際、宿泊者優先といわれ、後回しに。
幸い乗車することができましたが、定員オーバーの場合は、次のバスまで待つかタクシーにでも乗るしかないようで、1時間に一台しかないダイヤ、説明不足でヒドイなと思いました。
日生中央から35分かかるので、タクシーだとけっこう料金はかかると思います。
チラシのバスダイヤの欄にも、宿泊者優先とか乗れないことがあるとか明記されてなく、ネットをよくよく後でみると小さな字で書いてありましたが、不親切だと思います。たまたまその時の運転手さんが、横柄な態度だったので、余計イラっとしました。
オンシーズンはマイカーがオススメです。
全館利用者は、タオル、水着、館内着が無料ですが、受付の人に水着を忘れられ、わざわざフロントに申し出にいかなくてはなりませんでした。
水着はいわゆる紺色の薄いスクール水着で、パットなし。若い女性たちは、困惑顔。
自分のを持参することをオススメします。
お風呂は、種類少なく、オムツのとれてない子も一緒、衛生面を気にする人は厳しいです。
洗い場やドライヤーで乾かすスペースも少ないので、順番待ちは必須。
ロッカーも鍵を渡されて場所は選べないので、ツレとバラバラになり不便でした。
お土産の店員さんやレストランのお兄さん達は、忙しい中でも、テキパキ丁寧な対応でした。
書籍、漫画が豊富なテラスは、リラックスでき、素晴らしいつくりです。
好きな漫画をみたり、カフェを飲みながら、一日中のんびり過ごせます。ここはオススメです。
次はバンガローやオートキャンプを利用してみたいです。
5人が参考にしています
イルミが素適でプール、温泉、癒やしの部… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
孫ばかじじばば さん [投稿日: 2017年12月7日 / 入浴日: 2017年12月6日 / 1泊]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- 5.0点
イルミが素適でプール、温泉、癒やしの部屋、料理は美味で気に入り3年連続で夏冬と利用させてもらってましたが、夏に94歳の母に喜んで貰おうと宿泊した時、癒やしスペースで施設専用の服(ジャージ上下)を着用していないとのことで入室を断られました。車いすの母なので簡単に服の着脱は困難なのに(>o<) また今回孫同伴で癒やしスペースへ。広くて素適なデザイン、絵本、クッションありで興奮した孫、思わず走る、感嘆の声!ーあっーやばいかなーと制止させていましたが「ここで走る、騒ぐはご遠慮ください!!」ときつい言葉。ではどこへ?と聞くと別の休憩所を指示されましたが、そこでも大人の方がまったりされているし絵本はないし。老人、子どもには制限の宿でした(T_T)ファミリーはまったりできません。
5人が参考にしています
お気軽入浴プランを 昨日、夫婦(59歳… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
匿名 さん [投稿日: 2017年9月21日 / 入浴日: 2017年9月21日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
お気軽入浴プランを 昨日、夫婦(59歳・69歳)で利用してきました。某クーポンの使用で大人一人 500円。 プールと温泉を 存分に利用できました。初めて行きましたが とりあえず 水着と タオル等は 持参してました。 脱衣所に 入ったものの その後少し 戸惑いました。 プールへの入り口が わかりにくかったのが 第一印象。 (よく見たら書いてあるのですが)まず 水着に着替えていざプールへ。水着のまま 暖かい温泉には 入れるし また そのまま プールにも 戻れます。水着のままの 温泉もいいのですが
そのあと 水着を脱いで 普通の温泉側へと 入れました。思っていたより 良かったという印象です。
21人が参考にしています
初めて祖父祖母、子供達と利用。プー… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
まみ さん [投稿日: 2017年8月4日 / 入浴日: 2017年8月4日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
初めて祖父祖母、子供達と利用。
プールの後にお風呂が気持ち良かったです。水着で入れるのが良かった。行ったり来たりしてました。
でも脱衣所の床が、ビチョビチョで…まめに従業員さんが拭いてくれたらいいのにと思いました。が見当たりませんでした。
フィッシュテラピーは、これはおすすめ!!ガサガサ踵が10分でツルツルに!!!子供達よりも私に魚が群がってたのは、そういう事なんでしょうね(笑)
食事は和食のレストランへ、うどんがコシがあって美味しかったです。
お土産は、るり渓に来たー!ってわかるお土産が少ないかな…
その後、バーベキュー広場を通りすぎて、カブトムシ広場へ…
子供たちも私も触れないのに、何か夏休みっぽい経験を…と思い入りましたが。
やはりみんなビビって、どうする?どうする?と騒いでいたら、スタッフのお兄さんが触りなど教えに来てもらいとても親切にして頂きました!感じのいい方でカブトムシの事も色々教えてもらいました。
おかげで子供達も触れるようになり、一匹持って帰って世話をする事にしました。
いい夏休みの思い出になりそうです。
10人が参考にしています
6/30迄有効のクーポンを参考に行きま… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
たあーちゃん さん [投稿日: 2017年5月20日 / 入浴日: 2017年5月19日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
6/30迄有効のクーポンを参考に行きましたが、4月下旬に価格変更されてました。
それに伴い、温泉とプール以外の施設が大幅にリニューアルされてました。
昨年オープンしたグランピングに合わせて、ファミリーで楽しめます。
記事の内容を更新して欲しいです。
2人が参考にしています
ラジウム(ラドン)弱放射能温泉でラドン… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
だいちゃん さん [投稿日: 2017年1月13日 / 入浴日: 2017年1月8日 / 5~10時間]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
ラジウム(ラドン)弱放射能温泉でラドンは気体なんで
水蒸気を吸いこむと体にいいと言われてます。
泉質特有のホルミシス効果があります。
少しの放射線は体を刺激して自然治癒力を高めるとのこと。
るり渓温泉は 52.1マッヘと高濃度のラドン泉ですので効果が期待できます。
お湯自体には特徴は有りませんが湯上りでは肌にべとつきがありますので
少しはなんかまじってるのかな?と思うぐらい特徴は有りません。
カランの水も温泉だそうなので、湯上りシャワーの真水で洗い落としてもいいです。
わりと塩素臭がしますがそのうちに気にしなくなりました。
循環濾過式で加水はどうか知りません。
大浴場は水蒸気が少ないように思いました。換気扇回し過ぎかな。
水蒸気に意味があるのにもったいない。
バーディゾーンの方は水蒸気いっぱいでいい感じです。ラドンラドン。
寝ころびゾーンはゆくっりできます。
岩盤浴も18時ぐらいからすいてました。
20時ぐらいはバーディゾーンにはカップルが、少しだけいただけですいてます。
大浴場もガラガラ
食事処で丼物を食べましたが、ご飯が鬼のように硬くてたべれませんでした。
粘りが無くパサパサで古米のような感じで水加減失敗作のようでした。
鳥じゃないんで当然残しました。対応は「すみません」だけでした。。。怒
ちなみに 有馬温泉 銀泉 単純放射能温泉 29℃ 47.6マッヘより上です。
鳥取県 三朝温泉 単純放射能泉 48℃ 142マッヘ
3人が参考にしています
一年ぶりに行きましたイルミネーショ… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
イルミネーションすーきー さん [投稿日: 2015年12月26日 / 入浴日: 2015年12月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 2.0点
一年ぶりに行きました
イルミネーション目的でした
今年の駐車場の警備員さんに一人面白い人がいて良かった
彼女ともその話題にもなり話が弾みましたんで感謝したいですね
ただの口で言う呼び掛けじゃあなくてトークとして和ましてくれたのが印象でした
楽しいし仕事もされてる警備員さんでしたね
ありがとうございます
皆さんも一度は聞いてくださいね笑
特徴は確かメガネをしてたと思いますよ
8人が参考にしています
知人の紹介で初めて行って参りました。京… [京都るり渓温泉 for REST RESORT]
満足 さん [投稿日: 2015年12月6日 / 入浴日: 2015年12月5日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
知人の紹介で初めて行って参りました。京都市内から近く、遠方へ何時間もかけて出かけなくても、こんなにいいところがあるんだと得した気分でした。
宿泊だと温泉もその他施設(有料除く)もチェックイン前そしてチャックアウト後も利用し放題で、とても太っ腹だと思います。他の温泉施設ではなかなか聞いたことがないサービスでした。そして温水プールや、そのまま水着で入れる混浴温泉なんていうものも初めてでした。とてもよかったです。家族でお風呂に入れるというのはうれしいです。他の館内着にて利用するエリアも寝ころびゾーンやまんが、岩盤浴などあって、1日楽しめます。午前中に着いたので人は土曜ながらそんなに込み合ってませんでしたが、午後も深まる頃には混んできていたので、早く行くことをオススメします。館内のレストランも早めに行って正解でした。料理もおいしいです。頼みませんでしたが、お酒が充実していて魅力的でした。全体的にとてもよかったです。家族でワイワイできるところです。お若いカップルとかよりも子連れでガヤガヤ楽しむところだなという印象です。敷地も大変広く、寒くて今回は散策しませんでしたが、ポテポテゴルフなど、また行ってみたいです。料金も良心的です。今回は電車で行ったので無料の送迎バスを利用しましたが、これがすごくうねうねの山道で、またドライバーさんが慣れていらっしゃるせいか、結構なスピードでしたので、行きも帰りも酔いました・・それだけは、次回は覚悟しておこうと思います。又行きます!
13人が参考にしています
68件中 1件~20件を表示
京都るり渓温泉 for REST RESORT
2023年12月31日まで
シナスタジアヒルズイルミネーション200円引き ※12/23~25利用不可
【平日】1,000円 → 800円 【土日祝】1,200円 → 1,000円