-
guppy1306さんがおっしゃっているように、茶色の温泉、ラジウム鉱泉、白湯の3つの浴槽がありどれも熱めです。これで水風呂があればだいぶ印象が変わるんでしょうが。それなりに気持ちいいけれど温泉に入った!という充実感はありません。
ただ、ここの銭湯には2つ美点があると思います。1つ目は何台かとめられる駐車場があるということ。もうひとつは、知る人ぞ知る桜の名所、呑川緑道の出発点であるということ。何キロにも亘る桜並木を見た後に銭湯に行くってのもお洒落かもしれませんね。2人が参考にしています
★お気に入りを利用する方へ
×
guppy1306さんがおっしゃっているように、茶色の温泉、ラジウム鉱泉、白湯の3つの浴槽がありどれも熱めです。これで水風呂があればだいぶ印象が変わるんでしょうが。それなりに気持ちいいけれど温泉に入った!という充実感はありません。
ただ、ここの銭湯には2つ美点があると思います。1つ目は何台かとめられる駐車場があるということ。もうひとつは、知る人ぞ知る桜の名所、呑川緑道の出発点であるということ。何キロにも亘る桜並木を見た後に銭湯に行くってのもお洒落かもしれませんね。
2人が参考にしています