鹿児島県 / 霧島
5.0点 / 2件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- クーポン
市来ふれあい温泉センターの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
東シナ海を望む自然豊かな空間で湯と自然を楽しむ天然温泉。温泉はすべてかけ流し。日帰り温泉で心と身体を癒せます。鹿児島県いちき串木野市の夕日をみながらの温泉でリフレッシュしませんか?
通常300円 → 250円(50円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、市来ふれあい温泉センターでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
昼は青空を、夜は夜空を眺めながら。そして東シナ海の潮の香りを感じながらゆったりと温泉に浸かってください。
当館の温泉では、天然温泉がかけ流しで楽しめます。
泉質
ナトリウム -塩化物・硫酸塩温泉(低張性、弱アルカリ性、高温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、 疲労回復期、 疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
広々とした大浴場では、岩風呂のほかにジェットバス・電気風呂・打たせ湯・浮き風呂と、様々なお風呂が楽しめます。
思う存分お風呂を楽しんでください。
温泉で身体をほぐした後は、サウナでたっぷり汗を流してデトックス!
その後は水風呂で一気にクールダウンしてスッキリしましょう。
ご家族やグループだけのプライベート空間でゆったりと心と身体を癒やされる
他の方を気にせずゆったりとおくつろぎいただける家族風呂。
ご家族やカップル、グループなどのプライベートな時間をゆったりとお過ごしください。
介護が必要な方でも温泉を楽しめるよう介護用の家族風呂もございます
当館の休憩所には、今話題のコミックから懐かしい名作まで、5,000冊以上もの漫画が全て無料でお楽しみいただける本コーナーがあります。
お風呂上がりのひと時に、同伴者との待ち合わせにご利用ください。
施設名 | 市来ふれあい温泉センター |
---|---|
ヨミガナ | イチキフレアイオンセンセンター |
住所 | 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目100 |
TEL | 0996-21-5022 |
営業時間 | 07:00〜22:00(最終入館時間 21:30) ※毎月第2月曜日は、16:00〜22:00(月曜日が祝日の場合は翌日) |
定休日 | なし |
公式HP | https://ichiki.onsen.center/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | レストラン | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ |
やぶ金
鹿児島で最も有名な桜島フェリー名物「味の長老 やぶ金」創業67年のこだわりぬいた味をが楽しめます!
お食事だけでもご利用頂けます。
ケントコーヒー
バリスタが作る本格的なドリップコーヒー。他にもシェイクやレモネードなど、お子様も喜ぶメニューを取り揃えております。
お風呂上りに、ほっと一息をついてください。
りゅうりゅう さん [投稿日: 2020年11月27日 / 入浴日: 2020年11月27日 / 2時間以内 ]
温泉王国鹿児島❗️市内から車で1時間弱。主人とドライブがてら伺います。
施設内には、桜島フェリーで食べられる『やぶ金』もあり、温泉と蕎麦orうどんのセットで¥650.-のリーズナブルさ。温泉内は広すぎず狭くも無く、岩風呂、泡風呂、電気風呂の他に入り口にかかり湯の温水と冷水。シャワーのお湯の出も充分だし、なんと言ってもサウナの広さと露天風呂🙌
気持ちいいですよ。
家族風呂もあるらしいのですが、其方は利用した事が無いので…
館内も脱衣室も広くて、良く消毒スプレーを持ち歩いて、除菌及び掃除をして下さっている姿を見かけます。ですから、館内は清潔で安心出来ます。
オマケに、温泉下にある図書室が私のお気に入り。ただ、本の種類が少ないので、お風呂上がりにコーヒー牛乳飲んで、畳のある図書室で自前の本を暫く読んで帰るのが、最近の私の楽しみです。
ぷ~さん さん [投稿日: 2019年9月9日 / 入浴日: 2019年9月8日 / 5時間以内 ]
5年ぶりに利用しました。
生まれ変わったようにリフォームされていました。
桜島フェリーで有名な「やぶ金」が入っていてビックリ!
フェリーと全く同じメニューらしい。
いちき串木野市で食べれるなんて感動しました。
無料の本コーナーができていて、人気のコミックは全部ありました。子供も喜んでいて子供と一緒に1時間以上読んでました 笑
カフェもお洒落でメニューも豊富で、一通り満喫しました♪
家族湯も1時間1,000円はあり得ない安さだと思います。
家族湯が少し古さを感じましたが、休憩室付なので十分満足です。
地元のお客さんが多く、スタッフの方も和気藹々としていて、
是非、また利用したいと思いました。
にきパパ さん [投稿日: 2019年6月4日 / 入浴日: 2019年5月12日 / - ]
無色透明の湯で柔らかく、ちょうどいい湯加減、上がってからも体がポカポカでした。
眺めもよく夕日がキレイでよかったですが、温泉以外の施設がなくすこし残念でした。ですが金額が300円なので、コスパはいいと思います。
お気に入りに追加しました。