茨城県 / 結城
3.4点 / 30件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」おおみやの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
家族や仲間とのんびり温泉。湯・食・癒、充実の湯けむり横丁
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」おおみやでは新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
【NEW】<期間限定!ネックリンパドレナージュ>
2021年2月1日~3月31日までの期間限定!
ほんのり甘い香りのアクアジェルを使った、ネックリンパドレナージュを実施いたします。
デスクワークで頭や首がお疲れの方にオススメ!
天然精油配合のアクアジェルで頭皮と首をじっくりもみほぐします。
ジェルの香りは「ゼラニウム」「ラベンダー」「ローズウッド」からお選びいただけます。
頭皮もみほぐし+首周りもみほぐし
20分:一般2,300円(会員2,200円)
30分:一般3,300円(会員3,200円)
<苺フェア>
お食事処のメニューに、苺を使った甘~いデザートが登場!
フルーツ屋さんの苺パフェ
750円(会員680円)
苺とレアチーズのロマノフ
530円(会員480円)
フランス産 木苺のタルト
660円(会員600円)
フレッシュ苺のタピオカミルク
630円(会員580円)
苺のミルク
440円(会員400円)
※宴会メニューは当面の間中止いたします。
ラインお友達募集中!
お店からのお得な情報は「LINE」でゲット!
キャンペーン情報や「LINEお友だち限定クーポン」など、定期配信しています。
お友だち登録はとっても簡単!
LINEアプリの入ったスマートフォンやタブレットでご覧の方は、下記「友だち追加はこちら」をクリックして「友だち登録」を押せばOK!
パソコン等でご覧の方は、LINEアプリの「友だち追加」から、「QRコード」で下記「友だち追加はこちら」の2次元バーコードを読み取るか、「ID検索」で「@yukai_omiya」を検索してください。
友だち追加はこちら
詳細はこちら
<スタッフ募集中!>
只今当店では、一緒に働くスタッフを募集しております。
詳細は公式サイトをご覧ください。
【公式ホームページ大宮店求人URL】
https://www.yukaisoukai.com/ohm/blog/info/recruit/
自然豊かな武蔵野のこの地に地下1500メートルから湧き出た大地の恵み「さいたま三橋温泉」。
慢性的な病には薬や外科的治療の及ばない効果を発揮することがあり、「湯治」を目的にする療養泉です。また、別名「熱の湯」とも言われ、体を芯から温めます。「下駄履きで出かけられる湯治場」として、どうぞいつでもお気軽に、本物の温泉の持つ「自然の治癒力」をご堪能ください。
露天風呂「ぬる湯」
当店自慢の源泉掛け流し、ぬるめのお湯です。ゆっくりとつかることで身体を癒すことができます。当店が誇る優れた泉質の効果を開放感あふれる岩風呂でお楽しみください。
露天風呂「あつ湯」
熱めが好きな方のために、加温している源泉掛け流し露天岩風呂です。熱めのお湯にゆっくりとつかることで身体を癒すことができます。
高濃度炭酸泉
湯快爽快の高濃度炭酸泉は炭酸泉の基準定義以上の炭酸ガスがお湯に溶け込んでおります。たっぷり広々した浴槽で、高濃度炭酸泉の様々な効果をお楽しみください。
庵湯
自慢の庵湯は、落ち着いた野天にたたずむ湯治場の雰囲気がいっぱいです。薬湯の日もご用意。漢方の効用をじっくりとお試しいただけます。
うたた寝之湯
御影石の床にゆったりと身体を横たえてリラックスいただけます。ゆっくりと流れるお湯が身体を包み、夢心地になります。
内湯
明るい内風呂には、低周波電流の電気風呂、寝湯、座り湯、強力ジェット噴流が気持ち良いスーパージェットなどをご用意しています。お好みのお風呂で日頃の疲れをゆっくりと癒していただけます。
サウナ
本格的遠赤外線サウナは、身体を深部から温めることによって身体機能が活性化し、デトックス効果を高めます。サウナ内で発生している蒸気にはマイナスイオン効果があり、気持ちをリラックスした状態にしてくれます。
くつろぎ処
30席あるオットマン付きリクライニングチェアーをはじめ、3人掛けソファ、テーブルソファなどを完備。お風呂やお食事処とは隔離された特別な空間で、心身ともにゆっくりとお寛ぎいただけます。
畳の休憩所
のんびりおくつろぎいただけるように「畳の休憩所」をご用意しています。
湯けむりの間
テーブルソファが並んだ「湯けむりの間」は、風呂仲間との談笑に最適な場です。お茶やソフトドリンクを飲みながら、話しに華を咲かせてみてはいかがでしょうか?湯上りのちょっとした寛ぎ時間に、お食事前後のひとときに、ご家族・ご友人とのお待ち合わせになどなど、お気軽にご利用ください。
コインマッサージ
15分300円でご利用いただけるコインマッサージ器が3台!どなたでもお気軽にご利用いただけます。
30分500円でご利用いただけるコインマッサージ器も1台ございます。
施設名 | 野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」おおみや |
---|---|
ヨミガナ | ノテンユモト ユカイソウカイユケムリヨコチョウオオミヤ |
住所 | 埼玉県さいたま市西区三橋5-1010 |
TEL | 048-620-1126 |
営業時間 | 10:00~深夜1:00(最終受付:深夜0:30) |
定休日 | 年中無休(※年2回程度の臨時休業あり) |
公式HP | http://www.yukaisoukai.com/ohm/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | 障害者用トイレ | ○ | レストラン | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お食事・食事処 | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 喫煙/分煙フロア | ○ | 駐車場あり | ○ | エステ・マッサージ | ○ |
湯けむり横丁おおみやは、大提灯を配し風情ある広々としたスペースでお楽しみいただけるお食事もご好評いただいております。古き良き時代にタイムスリップしたかのような空間はまるで舞台のセットに入り込んだよう。
温泉でゆっくり温まった後はおいしいお食事でお寛ぎください。新作・手作りスープの本格ラーメンを始めとして、定食、一品料理、デザート、おつまみなど素材にこだわったお食事を幅広くご用意しております。
営業時間
11:00 ~ 深夜0:00
オーダーストップ ~22:55(お飲み物のオーダーストップ ~ 23:55)
【臨時営業時間】
11:00~23:00(ラストオーダー22:55)
手もみ本舗は、ツボ刺激とストレッチを融合した手技でお試しコースや足裏中心のコースなどのメニューをご用意しています。またタイ古式では、身体全体の機能を高めるコースなど揉み解しで体のバランスを整えていきます。
ご予約
当日 10:00~深夜0:30(予約直通電話: 048-625-1116)
営業時間
11:00~深夜0:50 (最終受付 深夜0:30)
※タイ古式は予約・営業時間が異なります
本格的な韓国式アカスリです。毛穴の老廃物を取り除くことにより、血行促進、冷え症改善、美肌に効果があり、若々しいお肌に仕上げます。アカスリとフェイシャルパックがセットのコースなどもご用意しています。
ご予約
10:00~深夜0:00(予約直通電話: 048-625-1116)
営業時間
11:00~深夜0:30
カット&ビューティーサロンでは、ヘアカットから白髪染め、パーマ、マッサージ・クールパックなどを行っています。お風呂のついでに頭もサッパリ。入館料なしでご利用いただけます。お電話でのご予約も含め、ご予約は当日のみとなります。
営業時間
10:00~21:00
最終受付
カット / 20:45 パーマ / 19:00 カラー / 19:30
予約直通電話
048-626-0122
※お電話でのご予約も含め、ご予約は当日のみとなります。
※2021年1月1日(金)は休業いたします。
主婦ルーキー さん [投稿日: 2020年11月8日 / 入浴日: 2020年11月1日 / 2時間以内 ]
露天風呂の雰囲気がよい。露天に高濃度炭酸泉あるのが珍しい。ゆる湯の露天、ずっと入っていられる。料理も美味しいし、くつろぎ処も多くて、おすすめだけど、入館料が高めなのと、回数券も高め。漫画の種類が少ないのが残念。コスパ悪いせいなのか、比較的空いている。
匿名 さん [投稿日: 2019年9月13日 / 入浴日: 2019年9月13日 / 2時間以内 ]
改装後は、使いやすく広く清潔感があり、特に更衣室のドレッサーが増えて仕切りができたので、有難い。
新しい炭酸泉が人気で、そこに人が集中していた。あまり興味がなかったので、源泉が空いていて快適。
従業員さんも小まめにお掃除をしていて、
好感が持てる。
大宮に競合が出来て、客数はわからないが騒がしい人がいなくて、比較的平日ならゆっくりできる。休憩室も増えて以前より滞在しやすい。
一つだけ、BGMが意外とうるさい。
以前は打たせ湯や源泉からのお湯のながれで気にもしなかったが、今、源泉からの湯量を少なくしたのか、お湯の流れる音がほぼしないため、嫌いな曲ではないが音量が大きすぎる。
湯は、優しいアルカリ性だが以前よりもぬるぬる感が増したような気がする。
大いに歓迎だが。さいたま市周辺は化石海水が多いので嬉しい限りだが、売りの熱の湯熱湯というより、全体的にぬるま湯が売りな感じがする。
ももも さん [投稿日: 2019年8月22日 / 入浴日: 2019年8月22日 / 5時間以内 ]
お風呂の種類も豊富で、エステやマッサージ、無料休憩所まで併設されていて至れり尽くせりでした。掃除が行き届いているのも好印象です。ご飯も思っていた以上に美味しく満足です。実は、スタッフの方がご飯を注文されていたことを忘れてしまったりもしましたが、その後のフォローも含めて、対応が丁寧でしたので、来てよかったと思っています。平日ですと、手軽に入れるのでぜひ仕事上がりにでも来てみたください!
渡邉ひろゆき さん [投稿日: 2019年1月6日 / 入浴日: 2019年1月4日 / 5時間以内 ]
お風呂に食堂も合って、昼寝が出来て、お風呂が何回もうれしいです。
baka123456 さん [投稿日: 2018年1月21日 / 入浴日: 2018年1月21日 / 5~10時間 ]
「湯けむり横丁」は三郷にもあって、そちらの方がずっと家に近いので、大宮は初めて。
三郷が昭和レトロを再現しているのに対し、こちらは純江戸情緒。
中央が吹き抜けになった木造風内装で、昔の遊郭とか歌舞伎座などを連想します。
風呂は二階にあり、温泉使用は露天のみ。
掛け流し、循環併用の、薄黄色「ナトリウムー塩化物泉」で、微かな塩味と焦げたような匂いがします。
岩風呂が二つ、38度台のヌル湯と42度くらいのアツ湯。
この季節、私にはアツ湯がなければ耐えられなかったと思います。
あと「庵湯」と称する離れの温泉浴室があります。
室内のため、消毒臭が鼻を付くのは残念ですが、田舎の共同浴場みたいで雰囲気はバツグン。
また、誰もいなかったので、私はここのカランで身体を洗いました。
人工炭酸泉も露天にあり、泡付きは少なめですが、広くて空いています。
内湯は白湯のジェット、水風呂。
60度と90度の二種類のサウナがあります。
休日1050円と高めですが、それゆえか、激戦区のさいたま市だからか、空いていました。
リニューアルしたということですが、黒光りした板の床にはチリ一つ落ちておらず、清掃も行き届いていると感心しました。
WiFi あり、無料冷茶のサーバーあり。
リクライニングの休憩室も広くて、1日ゆっくり出来る施設でした。
お気に入りに追加しました。