

モダン湯治 おんりーゆーの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください県内では珍しいpH9.5という肌に優しいアルカリ性単純硫黄泉。都心からほど近く、自然に抱かれながら疲れを癒してのんびりできる温泉施設
【10時~17時】2,420円 → 1,870円【17時~20時】1,650円 → 1,540円
通常2,970円 → 2,420円(550円お得!)
通常2,750円 → 2,420円(330円お得!)
湯治風呂のすすめ
38℃の森林露天風呂は身体に優しいぬる湯
しかも、免疫力を最も上げると言われている温度です。広葉樹林に囲まれ森林浴を楽しみながらゆっくりと、長湯をお楽しみ頂けます。
血液がしっかりと循環するために身体の中から温まり、デトックス効果も大変期待できます。
※42℃の温泉もご用意いたしております。
おんりーゆーの露天風呂は周囲を広葉樹林に囲まれ、四季折々、そのたたずまいを美しく変えていきます。野鳥のさえずりや、側を流れる上總川のせせらぎを聞きながら、のんびりしているだけでよけいなものが消えていくようです。
療養泉+アルカリ泉がカラダにジンワリと染み込みます
1500万年前の地層からわき出た貴重な温泉は、療養泉である単純硫黄泉。硫黄成分がイオン化されて水に溶け込んでいるために無色透明です。また、pH.9.5 のアルカリ泉のために、泉質がやわらかく美肌効果があると言われています。
サウナ室にはヴィヒタが吊るされており多くのサウナ―からご好評いただいております。このヴィヒタはおんりーゆーの森に自生しているカシの木の葉を利用してスタッフが作ったものです。サウナ室のグリーンな香りをぜひお楽しみください。また森の中の外気浴は唯一無二。
小鳥のさえづり、そよ風、川のせせらぎをお楽しみください。
丸二日間、館内でゆったりとお過ごし頂けます。
当日の16:00にチェックインするまで、朝10:00より大浴場のご利用が可能となっております。またその後も館内でお寛ぎ頂けます。
お帰りになる日も、11:00のチェックアウト後、21:30まで館内にてお過ごし頂けます。(大浴場のご利用も可能となっております。)ご滞在可能時間 35.5時間で存分に温泉浴と森林浴を堪能ください。
チェックイン:16:00
チェックアウト:11:00
部屋数:5部屋
送迎は全日OK(時間帯により要予約)
キャンセル
14日前まで20%
前日50%
当日80%
施設名 | モダン湯治 おんりーゆー |
---|---|
ヨミガナ | モダントウジ オンリーユー |
住所 | 神奈川県南足柄市広町1520-1 |
TEL | 0465-72-1126 |
営業時間 | <日帰り入浴> 10:00~20:00 <お食事処> 11:30~19:30(L/O) <リラクゼーション> ボディケアルームZERO 11:00~19:00 エステサロン「パティーナ」 11:00~19:00 |
公式HP | http://www.ashigara-only-you.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャワーキャップ | ○ | シャンプー | ○ | 館内着 | ○ | リンス | ○ | 乳液 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クシ・ブラシ | ○ | 歯磨きセット | ○ | フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ |
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ |
駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
レストラン「悠瑠璃」
優しい味付けのヘルシーメニューを楽しみながらチョイスできる自然派レストラン。
自然の風味を活かし優しい味に仕上げた和テイストの料理を中心に旬の素材をふんだんに使用したメニューをお楽しみください。
カフェラウンジ守破離
まるでそこは森の中の「山小屋」
周囲の自然を楽しみながらゆったりした時間で御膳や定食などをお楽し魅ください。
※バイキング営業は当面の間、自粛させて頂いております。
森カフェ
木々の枝に広がる緑を、彩り豊かなドリンクとともにゆったりと楽しむ。お風呂上りのひとときをよりリラックスしてお過ごしいただけます。
ボディケアルームZERO
静かな空間で日頃の疲れをゆっくりともみほぐします。全身からフット、スカルプケアまで、お客様のご要望にお応え致します。
エステサロン「パティーナ」(女性限定サービス)
気軽に上質なエステを…
エレガントな空間でリラックスしながらさまざまなエステを楽しんでいただけます。フェイシャル、ボディーからリンパドレナージュなど、たくさんのメニューをそろえてお待ちしております。
hiro さん [投稿日: 2023年9月21日 / 入浴日: 2023年9月21日 / 5時間以内 ]
環境もよく施設も綺麗で露天風呂が最高です。
師匠山P さん [投稿日: 2023年5月15日 / 入浴日: 2023年5月15日 / 5時間以内 ]
神奈川県南足柄市「モダン湯治 おんりーゆー」
開放感のある露天風呂では広葉樹林に囲まれ森林浴と四季折々の景色を楽しみながら38℃の湯治風呂でph10.1の美人の湯をゆっくりと長湯でお楽しみ頂けます。
また、男性露天では側に川が流れており、清流の眺めと川の音(せせらぎ)を楽しめ日頃の疲れを癒やしてくれます。
コウ さん [投稿日: 2022年10月24日 / 入浴日: 2022年10月22日 / 5時間以内 ]
ぬるめの露天風呂に30分ぐらい入り続けてリラックス出来ました。館内は広くてゆったりしています。ハンモックや椅子が沢山あるので読書してのんびりできました。日帰りで行ったのですが帰宅してもポカポカし続けていて湯治して来たんだなという気分満喫出来ました。広くて鍵付きロッカーの場所を見落としたりサンダルの脱ぎ履きのルールがいまいち分かりづらいかも。 色々な温泉に行っていますがこの施設はトップクラスですね。また絶対に行きます。泊まりも良いですね。
E.たっちー さん [投稿日: 2022年5月31日 / 入浴日: 2022年5月30日 / 5時間以内 ]
初めていきましたが、まわりの自然が素晴らしくリラックスできました。ぬるめの露天風呂は長くつかれて最高!今度は家族で行きたいです。
ごっち さん [投稿日: 2022年5月29日 / 入浴日: 2022年5月29日 / 5時間以内 ]
小川と森に囲まれた自然豊かな場所なので非日常感を満喫できました。
サウナは小さいですが自家製ビヒタが飾られており、地下水の水風呂で浴びた後の小川のせせらぎと小鳥の囀りを聴きながらの外気浴は素晴らしかったです。
また訪れようと思います。
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエアンバサダー、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
作成日:2018年05月21日
南足柄に森林浴をしながら、湯治も出来ちゃう日帰り温浴施設があるということで、さっそく行ってきました。
都心からロマンスカーに乗って小田原まで、小田原から大雄山線で大雄山駅まで、そこからは無料のシャトルバスで8分。
シャトルバスに乗ると、どんどん森の中に入って行きました。
まるでジブリの世界のような森を進むと、老舗の高級旅館のような建物が。
まるでジブリの世界のような森を進むと
老舗の高級旅館のような建物が
「モダン湯治おんりーゆー」に到着です。
「モダン湯治おんりーゆー」に到着です。
「モダン湯治おんりーゆー」さんは、神奈川県がやっている、未病プロジェクト(県西地域活性化プロジェクト)のモデル施設にもなっていて、健康にとても気を配っているとのことで、湯治経験者の私はワクワクしながらフロントへ。
なんということでしょう、入り口を入った途端、目に入る緑のパノラマ。緑の木々がガラス越しに迫ってきます。
緑のパノラマ
まずは、お腹がすいていたので自然派レストラン「悠瑠璃」でランチバイキングをいただきます。
こちらのレストランは、旬の素材をふんだんに使用したメニューをバイキングスタイルで楽しめます。
※バイキング営業は当面の間、自粛させて頂いております。
自然派レストラン「悠瑠璃」
ランチバイキング
広く綺麗な更衣室を過ぎると、大きな内湯がありました!
十分に掛け湯をして入ってみると、なんとトロットロ!!!
皮膚に絡みつく感覚で、お湯から腕を出すとトローっと流れる感じもあるほどです。
それもそのはず!こちらの温泉はとてpHの高いアルカリ温泉で美肌の湯なんです!
ホームページにはpH9.5と書いてあったのですが、最近新しくなった分析表によると、なんと!pH10.9!!!!
そりゃトロトロだわ。
地下1500mから汲み上げている自家源泉で、アルカリ性 単純温泉です。
そして、私が大好き露天風呂へ。
広く綺麗な更衣室
内湯
扉を開けた瞬間、緑の良い香りが身体を包みます。
こちらの露天風呂では、運が良ければ夜に木と木を飛ぶムササビが観れたり、6月頃からはホタルの訪れもあるそうで、なんて癒される露天風呂!
しかも左側の露天風呂は温度が38度に設定されており、長湯が出来るから芯から身体を温めて免疫を上げる効果があり、そのスタイルも含めてモダン湯治と言うそうです。
この温泉の温度と森林浴で未病に繋がるとのこと。
トロトロの温泉を身体に纏い、シャワーで流したりせず館内着に着替えて水分補給へ。
お風呂あがりに自由に飲めるお水コーナーがあり、「きんらん水」という地下200mから汲み上げている森の井水がありました。
こちらだけで飲める特別なお水ということなんですが、さっぱりと身体に染み渡る美味しいお水で、思わずたくさん飲んでしまいました。
なんとこちらの施設の全ての飲み物、食事に使われるお水も全部これなんですよ!
贅沢!
「きんらん水」という地下200mから汲み上げている森の井水
そして、お風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳!ではなくて氷オレ!ということで
カフェラウンジ守破離へ
氷もコーヒーを凍らせ作ってあるという一番人気の「氷オレ」と「あらごしピーチジュース」を注文!
一番人気の「氷オレ」
あらごしピーチジュース
緑の木々を眺めながらの「あらごしピーチジュース」は絶品でした。
そのまま森の中を森林浴。
緑の中のハンモックで、美味しい空気と綺麗な空に癒されたり、森の中を散策したりと、とても贅沢な時間を過ごせます。
緑の中のハンモックは、最高に気持ち良いです
近くには、川が流れています
おんりーゆー施設内のエステサロン「パティーナ」は、アンティーク調の家具に囲まれ、とても落ち着く空間。
オイルたっぷりのマッサージに身も心も癒されました。
森林浴と美肌の湯に全身浸かり、新鮮な水で潤して、エステ。
最上級のリラックスを味わえました。
こちらには、宿泊施設も5部屋あり、和室は全室露天風呂付です!
宿泊だと最大丸二日間、館内でゆったりとお過ごすことが出来ます。
チェックインは16:00ですが、朝10:00から大浴場が利用でき、その後も館内で過ごせます。
11:00のチェックアウト後も21:30まで温泉や館内を利用できるので計35.5時間、温泉浴と森林浴が堪能出来るのです!
日帰りでも一日中ゆっくり出来、朝10時から夜21時半まで施設内を利用可能で、入退館も自由!
日帰りでもちょっとした旅行気分を味わえて、十分に癒される。
今度は女友達をたくさん連れて、みんなで来ようと心に決めたのでした。
2023年09月30日まで
【10時~17時】2,420円 → 1,870円【17時~20時】1,650円 → 1,540円
お気に入りに追加しました。