あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちらお客様に安心してご利用いただくために、八丁の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
八丁の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×画像読み込み中
八丁の湯は日光国立公園・奥鬼怒温泉郷にあり、ひときわ静けさの漂う豊かな山々に懐かれた秘湯です。8個所の源泉から湧き出しているたっぷりのお湯が身体の芯からあたためほぐしてくれます。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、八丁の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
住所
栃木県日光市川俣876
電話
0288-96-0306
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:800円
営業時間・期間
9:00~15:00
アクセス
電車・バス・車
鬼怒川温泉駅から日光市営バスかタクシーで、女夫淵無料駐車場、八丁湯までは徒歩1時間10分
日光宇都宮道路、今市ICを降りて、国道121号線を北上する。川治温泉手前から県道152号線に入って、35km先の女夫淵温泉まで車で行ける。そこから徒歩6km。女夫淵温泉には公共駐車場がある。
泉温
48℃以上
泉質分類
中性低張性高温泉
備付品
設備
温泉の特徴
標高1300mの鬼怒川上流に位置する、昭和4年に開業した奥鬼怒温泉郷の山宿。木工の特産品を作る作業小屋から、八丁(約872m)の距離にあったので、そう名付けられたのだとか。昭和63年までは電気も通って…
5.0 点
数年ぶりに行きました。暖房要らずのぽかぽか感があまりなく、以前よりお湯のパワーが落ちた気がします。
滝横の石楠花の湯も閉鎖されたままで、非常に残念です。
しかし落ち着いた雰囲気は相変わらずで、次回は…
3.0 点
奥鬼怒方面には14年半前に一泊して行きました。
東武線・野岩鉄道・当時の栗山村営バスに乗り継ぎ、上人一休の湯で朝風呂、次バスで女乙淵で送迎バスに乗り換え、宿泊先の加仁湯に荷物を置き、八丁の湯に行ったと…
5.0 点
取得した連れと一緒に訪れました。
約20年振りの再訪です。
以前よりログハウス棟が増えていましたが、その他は昔と変わらぬ風情でした。
無数の湯の華が舞う源泉で、滝を眺めながらの入浴は癒されます。
滝に…
4.0 点
言わずと知れた名湯です。露天の濁り湯が素晴らしいです。加二湯に泊まった際、散歩で立ち寄りました。いいっす!
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。