あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
大滝屋旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
湯宿温泉の真田家とのつながりは深く
初代沼田城主真田信幸が関が原の合戦の後、湯宿温泉で疲れを癒したとされ
五代城主の信直は痔の持病がここで根治したので裏山に薬師如来堂を建立したとされています。
当館は、この薬師如来堂から名を受け、「薬師の湯」と呼ばれています
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2383
電話
0278-64-0602
公式HP
アクセス
電車・バス・車
上越新幹線 上毛高原駅より「猿ヶ京行き」バス利用、湯宿温泉上下車 徒歩1分
関越自動車道 月夜野ICより国道17号線を西に約15分
駐車場
あり
泉質分類
ナトリウム・カルシウム – 硫酸塩温泉(中性-低張性-高温泉)
カルシウム – 炭酸水素塩泉
効能分類
設備
温泉の特徴
日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。国道沿いの駐車場に車を停め、看板を見ながら細い路地を通り、探しあてるようにして到着。接骨院を併設していて、手前にあるため、最初こっちが入口かと思いました。それほど…
3.0 点
五郎兵衛うどんのレシートで入浴できました。
お湯はすごく気持ちよかったです。しかし、浴室の作りが狭く、開放感がないので、もし泊まるとすると他のところにするかなと思います。うどんやのおまけで入るのには十…
4.0 点
水上にラフティングに行った際に泊まりました。
水上の温泉街でなくここを選んだ理由は、つげ義春さんの名作「ゲンセンカン主人」のモデルとなった宿であること、リーズナブルな料金設定であることからです。
三国…
3.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。