口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年5月26日)
16件中 1件~16件を表示
前へ 1 次へ
-
まとまった休暇が取れ、この地へと足を延ばしてみた。
昨年に続き、二度目の宿泊。結論から言えば やはり好印象の宿。のんびり、まったりと過ごすことができた。
温泉街中心に位置して利便性に優れた宿。
木造建築の建屋、館内を含め昔ながらの旅籠のイメージ。それがまた、よりいっそう温泉情緒を掻き立ててくれる。
通された客室は、前回同様「きさらぎ」の間。
6畳1間に広縁付き。こちらも清掃が行き届いている。ただ、館内同様に流行のモダンで、格調高く、清楚な佇まいとはいかないが 高台に位置する客室内からの眺望は良し。とても落ち着ける。
もちろんシャワートイレ。水周りも特に問題なし。
温泉は宿のHPをご覧になればお分かりかな。
小ぶりな男女大浴場+露天付き(朝晩男女入れ替え制)
内湯よりも露天が熱めの湯。もちろん湯量も豊富。源泉温が高いので当然加水だが、若干の錆び臭。まあいい温泉にかわりはない。とても心地よい湯浴みとなった。
他 貸切風呂が3箇所(露天1内湯2)ちなみに私は露天を利用。
食事は夕食は客室、朝食は食事処で戴いた。
まず夕食だが、**様と書かれた品書きを見ながら箸を進めていく料理は、食前酒から締めのデザートまで16品に及ぶ内容。酒飲みで少食の私にはボリューム満点(笑)山の幸を中心に馬刺しや黒毛和牛の鍬焼き、茄子田楽など、どれも美味しく戴けた。
また朝食も同様にまずまずの料理内容。満足できたかな。
一人泊。結構若いスタッフの方々。接客も良し。笑顔もいい。宿泊代金はべらぼうに高くはない。平日なのにほぼ満室。人気宿なのだろう。いつになるか分からないが 次回は孫を連れて伺えれたらいいと思う。0人が参考にしています
-
黒川温泉街のメインとも言える駐車場に面した旅館で、今回は湯巡り手形を使って立ち寄りました。浴室は日替わりの男女交代制で、この日は「月の湯」の方への入浴となりました。年季を感じる木材の重厚な造りはいかにも黒川温泉らしく、浴室はそれほど広くはありませんが、温泉蒸気を利用したサウナ、内湯に半露天風呂から構成されていました。無色のお湯はほぼ適温であまり印象に残るタイプではありませんが、温泉感を十分感じることができました。湯上り後、分析表を確認したところ、pH3.4と黒川温泉では珍しく酸性であることが分かりました。やはり黒川温泉と言えば木々に囲まれた広大な露天風呂をイメージしてしまうため、次は「星の湯」にも入ってみたいところです。
0人が参考にしています
-
立ち寄りで家族風呂光の湯を利用しました施設内は綺麗でした。家族風呂はよくあるタイプの家族風呂で石風呂に黒川に良くある黒っぽいつくり。ゆっくりはできましたが面白みがなかった。
0人が参考にしています
-
共同駐車場に隣接している便利な場所にあるお宿です。
大浴場2つ(内湯1+露天1+ミストサウナ/内湯1+露天2+ミストサウナ)に貸切湯3つ(内湯2・露天1)という充実ぶりなので、館内のお風呂巡りに忙しく、とても外湯まで手が回りませんでした。
お湯は金気臭と褐色の濁りが特徴的で、毛穴がキュッと締まってスベスベになる感じです。
貸切内湯はシャワー・カランも温泉使用ですが、湯舟への湯の投入量が少ないので、お湯の新鮮さが弱々しいです。
一方、大浴場はシャワー・カランは白湯でしたが、湯舟のお湯の力は貸切湯より強く感じられました。
水風呂はありませんが、この時期になると外気がひんやりしているので、露天風呂での長湯はあまり苦になりません。夜空に瞬く星がとても綺麗だったので、入りやすい温度のミストサウナと露天風呂の往復を繰り返していると、いつの間にか2時間も経過していました。
階段が多かったのが少し煩わしかったものの、お風呂は泉質・浴室構成とも気に入りましたし、ご飯も美味しかったし、接客もとても丁寧で、満足度は高かったのです。
けれど、あまりにも優等生的にまとまりすぎている感があり、意外性が感じられず、個人的にはちょっと面白味に欠けるかなぁ…、という気持ちが残りました。
一般受け(特に女性)することは間違いないので、温泉に興味が薄い人と一緒に利用するのに向いていると思いました。0人が参考にしています
-
立地条件、宿の雰囲気、接客態度、お料理、そして料金。全てにおいて120%満足でした\(^▽^)/
いちばん良いお部屋に泊まらせていただいたせいもあるかと思いますが、それにしても素晴らしい!
接客に関しては、家族風呂に入って部屋に戻ってきたら、カボス入りの氷水がセットされてある等、サービスがとにかく行き届いているなぁと感心。
お料理も、馬刺しをはじめ、食べきれないほどの山と川の幸がたっぷり。どれも美味しかったです!
最高の贅沢を味あわせていただきました。本当にありがとうございました。0人が参考にしています
-
-
黒川温泉は3回目でしたが、こちらの旅館も素晴らしかったです☆せっかくの黒川なので客室の多い旅館より、こじんまりとしたところが良かったので中心部にあり駐車場からも近くて便利なこちらに泊まりました。部屋食でのんびり出来て、黒川にありがちな凝ったお風呂に大満足!夜、お手製の蒸しパンもセルフサービスで頂けてとても快適でした。そしてチェックアウトの日に投函されたのか帰ってきて翌日旅館よりお便りが!!印象◎でお勧めです♪♪
0人が参考にしています
-
-
先日2人で泊まりに行きました。私は初黒川温泉だったのですが、とってもよかったです。お風呂は顔面蒸し風呂でお肌がすべすべになりました。お湯は少し熱めでした。家族でというよりは、2人でゆっくりといった感じの宿です。スタッフのかたもフレンドリーで、感じが良く、部屋に料理を運んできてくださったスタッフとお酒の話などで盛り上がりました。部屋も私たちは神無月の部屋に泊まりましたが、広くてびっくりしました。またぜひ行きたい宿です。
温泉街の真ん中にあるので、他の温泉へのアクセスもしやすいですよ。1人が参考にしています
-
だったので、とってもゆっくりできました。雰囲気もよく、なんだかとても懐かしいような感じがしました。お風呂もいろいろな種類があるし、家族風呂は24時間入浴可能♪サービスも行き届いていたと思います(^―^)
料理は部屋食なんですが。。。もう少し温かいものも欲しかったかな~0人が参考にしています
-
-
-
批判があったので少しだけ擁護しますね。
私は鄙びた温泉の内風呂好きの、部屋食重視派なので、黒川温泉自体あまり好きではないですが、ここは悪くないと思います。
予約電話の応対や帳場での貸し切り申し込み応対も柔らかだし、変に気取ってないと思います。
黒川では数少ない部屋食でき、食事休憩でも部屋食です。浴衣も綺麗な柄で連れも喜んでました。
専用の駐車場はないが、案内所(風の舎って名前だった?)の共同駐車場から30秒で便利です。
家族湯は下手な大浴場より広く、川側の谷を望む風景で悪くなかったですよ。
華美な贅をもとめることなく、貸切湯と黒川の湯巡りを楽しみたいならお薦めできます。
ただ私は黒川の人工的な雰囲気が好きになれないので4以上の点数をつけることができません。だからここでも評価なしとさせてもらいます。黒川の周辺には杖立温泉を始めとして、鄙びた風情を残した、安くて掛け流し温泉宿がいくらでもあるので宿泊はそちらをどうしても選びます。1人が参考にしています
-
-
温泉手形利用で立ち寄りました。
低温サウナが気持ちよかったです。露天風呂は温泉街を見下ろす感じで景色よかったですよ。0人が参考にしています
-
一年前になりますが宿泊させていただきました。
こじんまりとした館内は趣があり、盛りだくさんの温泉も料理も大満足でした。
温泉が24時間入れる(確かそうだったと思います)ので、彼と一緒に貸しきり湯に入りながら、私の誕生日の0時を迎えました。
従業員の方もみんな親切で特別な時間をゆったりと過ごす事ができ大感激です!先日、南城苑から葉書が届きお心遣いにまた思い出にふけっていました。
それと、お土産に買った「あけび石鹸」が思わぬ大好評で、他の温泉地で探してもなかなか見つかりません。今度行かせて頂く時には大量購入の予定です(^^)0人が参考にしています
16件中 1件~16件を表示
前へ 1 次へ