口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年2月11日)
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
-
単純泉となってますが、体を洗った後にお湯で流すとヌルヌルしていつまでも流してしまいます。湯上がりも肌がスベスベになる気がしました。とにかく地元のお年寄りが多く、平気で体も洗わずに湯船に入ってくるのには閉口しました。朝早くから開いてるみたいなので一番に入るのがいいかもしれません。
1人が参考にしています
-
マイナスイオン云々からミスト、水風呂に至るまで施設内容凄し!
きっちり菊池の湯が。
洗い場の蛇口、固定シャワーのレトロ感のオマケ付き。
うーむ、満足じゃ!2人が参考にしています
-
-
菊池温泉街の外れ、市役所の近くにあります。
街の銭湯みたいな感じの建物。
利用料300円、アメニティー類は要持参。
シャワーは固定式と、色々銭湯っぽい感じです。
さて入浴、右端にある岩風呂が目を引きます。
源泉湯口はここにあり、そこから下のジェットバス・電気風呂へと流れるシステム。
ツルヌル感のある典型的なアルカリ泉、少々苦味有り。
お客さんは地元の方が多い様で、夜10時過ぎでも次々とやって来ていました。
安くて手軽に入浴できる施設でした。1人が参考にしています
-
名前とは裏腹にごく普通の温泉施設です。
地元民に愛されていて、来る人来る人、皆、顔見知り!
お湯は飲泉可能。
露天はないが、サウナと蒸し風呂があります。
とにかく・・・ここは本当に地元の常連さんばかりなのです。
(それしか書くことない)1人が参考にしています
-
-
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ