あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
山代温泉 古総湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
明治時代の総湯を復元し外観や内装だけでなく入浴しながら温泉の歴史や文化が楽しめる
「体験型温泉博物館」がこの秋、誕生しました。
2階の休憩所や、浴室の床や壁の九谷焼のタイルも当時のまま復元されています。
1300年の歴史を誇る山代温泉には、総湯と呼ばれる共同浴場を中心に
旅館や商店が立ち並ぶ「湯の曲輪」という街並み形態が今なお残されています。
湯の曲輪周辺には多くの文人墨客が訪れる等、その歴史の中で独自の文化を育み
街並み形態や昔日の面影は、日本の温泉地の原風景そのものといえるものです。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
石川県加賀市山代温泉18-128
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大 人 500円
小学生 200円
小 人 100円
3歳未満 無料
営業時間・期間
6:00〜22:00閉館
休業日
第4水曜6:00〜12:00まで(正午から通常営業)
アクセス
電車・バス・車
JR北陸本線 加賀温泉駅より加賀温泉バス山代行き利用10分、山代温泉東口下車、徒歩5分
北陸自動車道 加賀ICより国道8号線経由、金沢方面へ。加茂町で片山津山代線に入る
効能分類
設備
温泉の特徴
夕暮れ時ステンドグラスと、木の香りが漂う、最高な雰囲気中、柔らかい湯が楽しめます。お湯の香りもしっかりあります。共同湯好きで色々行ってますが、、ここは、かなり良いです。
5.0 点
以前、総湯があった場所に、平成23年にオーブンした外来向けの共同浴場。土曜日の午後、行ってみました。古瓦やこけら葺き屋根と、明治時代の総湯の外観を復元し、山代温泉の中心に堂々と建っています。入浴料は…
4.0 点
お湯は いい湯なのですが まわりが寒いからか お湯ぬるくて、いつまで入っても出たら寒いので ずっと入ってましたよ。
4.0 点
山代温泉総湯と道路を挟んで向かい側に、明治の頃をイメージした共同浴場が作られています。こちらはお湯を味わう場所との位置付けか、シャンプーや石鹸は禁止です。また、浴場の撮影も禁止です。
内湯が一つだけで…
4.0 点
内湯のみの浴槽一つですが、いい柔らかい湯です。洗い場、カランはなく洗えませんが、極めて気持ちがよかったです。二階には休憩所があります。
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。