奈良県 / 奈良 / 平城宮温泉
3.0点 / 3件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
音の花温泉(ねのはな)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください柔らかな泉質と滑らかなお湯の天然温泉
音の花温泉は、お年寄りの方からお子様まで必ず喜んでいただける温泉だと自信を持っております。泉質も柔らかく湯船の中では肌にまとわりつくように滑らかですが、お風呂から上がると本当にサラッとした非常によい泉質です。
男湯の露天風呂は、奈良県下最大の大きさになります。また、気泡風呂・水風呂もございます。
女湯のみ露天風呂には、ひのき風呂がございます。ぜひ、1日の疲れを癒してください。
施設名 | 音の花温泉(ねのはな) |
---|---|
ヨミガナ | ネノハナオンセン |
住所 | 奈良県生駒市小平尾町1008-12 |
TEL | 0743-76-3530 |
営業時間 | 9:00~21:00(最終受付 20:00) |
定休日 | 年中無休 お食事処 音の花亭 :水曜日 |
公式HP | http://nenohana.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 駐車場あり | ○ |
---|
<食事処 音の花亭>
毎朝、新鮮なお魚を市場から仕入れ、旬の食材にこだわり、お客様に感動していただけるお料理をご提供いたします。
お風呂上がりのほっとひと時に、ご満足して頂けるメニューをご用意してお待ちしております。オススメは、海鮮料理。毎日市場から、材料は調達しております。
まえやん さん [投稿日: 2023年8月12日 / 入浴日: 2023年8月8日 / - ]
夫婦で出かけました。スッキリ透明の温泉でとても温まるので、今回はリピートです。今回お邪魔して、サウナがある事に気が付きました。サウナは一般的なすーぱー銭湯に良くあるサウナでしたが、この温泉の魅力は、露天風呂が大きく、にもかからずお湯の温度がしっかり熱い事です。熱いお湯が苦手な方は、大きな岩風呂の端の方に行けば適温の場所が見つかると思います。ぜひ試して下さい。
アメちゃん さん [投稿日: 2021年8月18日 / 入浴日: 2021年4月18日 / 2時間以内 ]
露天風呂やサウナがあり満足しました。お湯も良く、湯上りは気持ちいいです。
aiai1128 さん [投稿日: 2021年2月18日 / 入浴日: 2021年2月18日 / 2時間以内 ]
初めて行かせてもらいましたが、内湯、露天風呂とめちゃくちゃ広くびっくりしました。大きな温泉旅館でもここまで広い温泉は珍しいのじゃないでしょうか…。露天風呂からの景色もよく、入ってみるとぬるっとしたとろみのあるお湯!でも、ゆで卵ができそうなくらいの熱さ!大きな湯船を歩き回りぬるいところがないか探しましたが、煮えたぎっていました…。そのため、肩までつかれず…涙。せっかくの広い露天風呂なのに、他の人たちもみんな適温の内風呂に入ってました!露天の中に木でできた小さめの露天風呂がさらにあり、そこに入ってみると、とてもいい温度…なのでそこでゆっくりつかり満足はしましたが、あれだけの広さの露天風呂がもったいなさすぎです…お湯もよく、塩素臭もひかえめ、広々とした温泉なので、露天風呂の温度だけが残念すぎました…そして、800円の温泉施設で、アメニティがないのは少しびっくりしました。
sabeckham さん [投稿日: 2019年1月15日 / 入浴日: 2019年1月13日 / 5時間以内 ]
友人の話しから興味を持ち、妻と訪れました。
まず、入場料800円でシャンプー等が備えられていないのは高いと言わざるを得ないです。
また、脱衣場が狭く、更衣時に真後ろの人と背中同士がぶつかりました。
しかし、露天風呂は非常に広く、足を伸ばしてゆっくり楽しめます。
自宅では「烏の行水」の私ですが、露天風呂に約1時間は滞在していました。
入浴の後の楽しみは食事です。
私は「鯛御前」、妻は「牡蠣フライ定食」を頼みました。
料理その物は美味しかったですが、ご飯がちょっと古いのか、あまり美味しくなかったのが残念でした。
総合的には「合格」の施設で、妻もそれなりに満足していたようです。
次に訪れた時は「すし定食」を注文したいと思います。
温泉好き さん [投稿日: 2018年7月22日 / 入浴日: 2018年7月21日 / - ]
泉質はぬるぬるとした温泉らしく、湯温もちょうど良い温度でした。風呂上がりに食事処で超おすすめのマグロステーキを食べましたがおすすめどおり、ボリュームがあり味も大変美味しかっです。その他海鮮ものが充実しているように感じました。一番残念だったのが、800円もの入場料にも関わらず、浴室にボディソープ、シャンプー、リンスが備え付けてなく、私が訪れた温泉では初めてでした。この点を改善していただければ再度行きたい温泉の一つです。あと割引クーポンがあれば・・・
お気に入りに追加しました。