本文へジャンプします。

白馬鑓温泉小屋の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

長野県 白馬鑓温泉小屋

日帰り 宿泊

評価 4 4.6点 / 7件

場所長野県/白馬

お湯 4 4.5点

施設 2 2.5点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年11月5日

7件中 1件~7件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 温泉付きの山小屋で、お湯は一番好きかも

    投稿日:2014年11月5日

    温泉付きの山小屋で、お湯は一番好きかも白馬鑓温泉小屋 感想

    ももさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    猿倉から白馬三山を縦走した後、白馬鑓温泉小屋の前で幕営して、温泉を楽しみました。
    テント場も混みあっていましたが、土曜日だったので小屋は大変な混雑だったようです。

    混浴の露天風呂は外から丸見えなので、昼の間は男性しか入っていませんでした。
    水着OKだったんですね。でも、土曜日は男性だけでかなり混みあっていたので、昼間に水着を着て入るのもきつかったかもしれません。目のやり場に困りそう。。。

    女性専用の内湯もあるので、昼間はそちらに入っていました。
    ほのかに硫黄の香りのするとても良いお湯でした。
    温泉付の山小屋でいくつか入浴していますが、今のところ、こちらのお湯が一番好きです。
    夜には露天風呂の女性専用時間帯もありましたが、かなり混みあっていて、ヘッドランプの明かりで入浴したり着替えをするのが少し大変でした。

    猿倉からの登りも、白馬三山からの下りも雪渓あり、岩場ありで大変な道ではありますが、次回は平日に水着を持って行けたらいいなーと思っています。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 自然湧出では日本一高所の温泉

    投稿日:2012年9月18日

    自然湧出では日本一高所の温泉白馬鑓温泉小屋 感想

    温泉たま子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    登山でしか行けない温泉です。

    登山地図を見ると猿倉から片道6時間となっていますが、3時間半で行けました。

    登山道の脇を源泉がドバドバ流れています。
    湯量豊富なんですね♪

    足湯が無料、立ち寄り入浴が300円です。
    宿泊は小屋泊が9千円、テント泊が800円。

    温泉は混浴露天が1つ、女性専用の内湯(?)が1つ。
    それぞれ19時-20時露天が女性専用に、内湯が男性専用になります。

    混浴露天はテント場や登山道から丸見えです(汗
    でも水着の着用もオッケーです☆

    熱いお湯で長くは入っていられませんが、歩いてしか行けない温泉は贅沢な気分♪
    朝はお風呂に浸かりながらご来光が見られます(*^^*)

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 画像追加です

    投稿日:2011年9月30日

    画像追加です白馬鑓温泉小屋 施設情報

    小童さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    混浴露天風呂全景と脱衣所

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 登った者のみが得られる極上の御来光と星空

    投稿日:2011年9月30日

    登った者のみが得られる極上の御来光と星空白馬鑓温泉小屋 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    天気予報にて晴れ間が続く日を狙ったが段々天気が悪くなってしまった。
    午前7時猿倉荘にて保険用の軽アイゼンを購入して長い登り道がスタートした。ガレ場と滑落の危険がある狭い道を歩きつつ、途中雨に降られながらも御目当ての小屋が見えてきた。もうすぐだというのに中々着かないのは雨が降っているのも合わさり苛立ちを感じてしまう。9月なので雪渓はなく通りやすい道ではあるが、雪渓がない分、早く小屋が近くに見えてしまい錯覚してしまうのが辛い。20分程歩いてようやく小屋へと着いた。10時35分であった。
    宿泊手続きと昼食を取って少し休んだ後に目当ての風呂へと入りにいった。
    雨がかなりの勢いで降っており早めに着いて良かったと思うものの明日の朝の天気はどうなるか不安になってしまった。向きだしの混浴露天風呂と女性専用の浴場もあり午後7~8時のみ混浴は女性専用になるが暗すぎて何も見えない時間なので意味が無いような気がする。
    泉質は含硫黄-Mg・Ca-炭酸水素塩泉(硫化水素型)の掛け流し。PH6.5総成分1687mg,Mg125.5mg,Ca109.9mg,硫酸135mg,炭酸水素749.7mg,メタケイ酸162.1mg,162.1mg,二酸化炭素286.5mg,硫化水素4mg。
    大きい露天風呂に無色透明で綿状の湯の花が沢山見られ浴槽奥の岩から湯がポコポコと湧いて出てきており、近くでは気泡はつくが泡付きは続かなかった。匂いは明確な硫化水素臭で味は卵と少しの炭酸味が感じられる湯。

    他の単独行で来た方々と仲良くなり東京のおじさんと横須賀の気の良いおっちゃん達と語りあったり、夕食の際は他4人含む7人でビールで乾杯してワイワイ楽しませてもらった。明日の天気が気になって仕方がなかったが明日は晴れのち雨という予報で御来光と朝焼けが見れるか不安がいっぱいであったが夜8時と早めの就寝で翌早朝に備えた。
    夜1時頃に目が覚めながら目を瞑り横になる事3時間程して暗さの残る露天風呂へと向かった。
    東京のおじさんと談笑しながら雲1つない鮮やかな星空を眺めての入浴となって、カシオペアしか名前が解らなかったが他にもさまざまな星座が輝いており日常では味わえる事のない極上の空間は自力できた者のみが感受する事のできる最高の御褒美であろう。
    早朝5時を過ぎると徐々に日が出てきて朝焼けと御来光が周囲の山々と一体化したような風景が露天風呂から広がり、車や公共機関で簡単に行ける凡百の温泉施設では味わえない感動が溢れてきて知らず知らずの内に涙が出てきてしまう程であり生きていて良かったと心のそこから思える湯浴みとなり記録だけではなく痛烈に記憶に残る湯浴みとなった。
    温泉マニアを自負している人ならばここに入らずして温泉を語る事なかれと言う人がいるのも納得の温泉であった。
    今度は雪渓の残る8月の晴れた日に泊まりに来て温泉と一体化した風景をまた楽しみにしたいと思いながら下界までの道を下り始めた

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 雲上の湯

    投稿日:2010年9月30日

    雲上の湯白馬鑓温泉小屋 感想

    けんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    猿倉~白馬岳~白馬鑓が岳と縦走してきた後の2泊目に泊まりました。露天風呂の広さは10畳くらいで単純硫黄泉。混浴ですが、19時半~20時半は女性専用時間帯となります。また女性専用の露天風呂も別にあり、こちらは上記時間帯に男性と入れ替わるようです。山小屋の裏にある岩の割れ目から勢いよく源泉が吹き出ていました。ほどよい温度、露天から見える山々は那須・三斗小屋温泉(煙草屋旅館)と張り合うくらい壮大です。山小屋なので施設、サービス等の評価はできませんが、食事は美味しかったです。とにかく露天風呂は最高です!!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • やっぱ最高です

    投稿日:2005年8月17日

    やっぱ最高です白馬鑓温泉小屋

    どっこい大作さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    上のコメントとおり先日行きました。今回は猿倉から登りました。休憩をいれて3時間20分でしたので実質歩いた時間は2時間45分くらいでしょうか。一年ぶりの山歩きだったのともう年なのか最後の方は疲れました・・・。今回は休みがあまりとれなかったので一泊の山小屋泊まりにしました。行きは最初晴れで気持ちがよかったのですが次第に曇りになり着いてしばらくすると雨になりずっと降ってました。お風呂はやはり少し熱かったですが湯の花が浮かび硫黄の匂いがして山の温泉という感じでまたまた感動いたしました。残念ながら今回も天気が良くなかったのですが時々ガスもとれ少しは景色がみれ雄大な景色に心も気持ちいいです。苦労して登ったかいがありました。

    大きな露天は一応混浴ですが夜の8時から9時は女性専用になります。またその間は女性専用の小さな露天風呂は男性専用になるようです。そちらには雨が降っていたので入りませんでした。写真にはありませんが山小屋から混浴露天と女性用内風呂への行き来には屋根がありますので雨に濡れる事もありません(女性専用露天風呂へは屋根がありません)。ただし当然ですが露天風呂自体はほんの一部分を除いて屋根がないので濡れます。

    今回気が付いたことで少し残念に思ったことは加温・加水なしの源泉掛け流し(湧出量は毎分700L)ですが塩素消毒しているようです。塩素の匂いはしませんが昨今のレジオネラ菌等の対策・お湯を入れ替えることがない為・入る人はみんな汗をおもいっきりかいた後なので普通の温泉よりは汚れやすい等の理由もあるかと思います。ただかなりの量のお湯を掛け流ししているので必要ないのではないかと思いますが・・・。
    でもそんなマイナス点もありますがやっぱり最高の温泉です。

    ちなみに山小屋の宿泊状況はお盆でしたが先日の土砂崩れも影響してか、たいして混んでいなかたので一区画(2m×5mくらい)に3人だったのでゆったり寝れました。あと夕食は夕方の5時、夜の9時消灯、朝食は朝5時ですので日頃の不摂生な生活を送っている自分には少々きついものがありました。まあ夜の9時以降は一人きりで静かな温泉が楽しめ十分満喫できました。

    次の日も雨の中、猿倉に下山し帰りは2時間少々でした。時間については個人差がありますのでもう少し時間をみたほうがいいと思いますが一度は行ってみてはいかがでしょうか。

    いずれまた行きたい温泉です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 一番幸せを感じた温泉

    投稿日:2004年11月29日

    一番幸せを感じた温泉白馬鑓温泉小屋

    どっこい大作さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    7年前の9月下旬に白馬岳の帰りに入りました。テント泊でしたがあまりに気に入ったので1泊の予定が2泊になりました。白馬岳からの下りで単独行しかも重いテント一式を担いで、すうっと雨の中、景色もみれずただひたすら歩き体も心も冷えきってやっとこさ山小屋に着いてお風呂に入ったときのあの幸せは今でも忘れません。後にも先にも自分の温泉人生の中で一番幸せを感じた時間で言葉ではいい表せません。

    露天風呂はほどよい広さで硫黄泉でかけ流しです。当然源泉かけ流しで岩の間からどばどば源泉が注ぎ込まれています。少々熱かったですが適温の場所を見つけて入りました。お湯は硫黄の匂いがし、色は少し白濁していますが無色に近いです。酸性分が強いのか日焼けしたせいなのかピリピリしました。露天の谷側はなにもないので下から登ってくる人やテント地からはまる見えですのであまり変な物は見せないようにしましょう。

    景色は残念ながら昼間は雨だったり曇りだったのであまり見れませんでしたが、晴れていれば眼下に雲海が浮かんで山々が見渡せる最高の景色のようです。夜は満点の星空が見えるでしょう。24時間いつでも入れ、あまりに気持ちがいいので二泊三日でしたが10数回は入りました。

    ここに行くには猿倉から歩いていくのが一番近いですが、標高差900m以上で4~5時間登山道を登らなければなりませんのでちゃんとした登山装備をしていくようにしましょう。まさにこれこそ秘湯中の秘湯ではないでしょうか。
    ちなみに露天風呂では日本第二位の標高です。
    最近は女性用も露天風呂ができたのでしょうか。自分が行った時とは少し変わっているようです。

    評価についてはお風呂に関してのみです。宿自体の評価も入れると山小屋ですのでそれは悲惨な状況もあります。相部屋で時には1畳あたりに3人が寝ることもあるようです。テント泊がいいと思いますがそれはそれでしんどいですし雨が降るとげんなりします・・・。

    今年の夏に猿倉から白馬岳に登りその日の内にここに来る予定でしたが、白馬岳に着いた頃に膝を痛めたため断念しましたが来年こそはまたあの感動を味わいたいと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

7件中 1件~7件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 林檎の湯屋おぶ~

    林檎の湯屋おぶ~

    長野県 / 松本市

    クーポン 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    長野県 / 塩尻市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 地蔵温泉 十福の湯

    地蔵温泉 十福の湯

    長野県 / 上田市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる