露天風呂が楽しめる南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(熊本県)近くの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、 サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある南阿蘇鉄道などが走る駅です。このページでは南阿蘇水の生まれる里白水高原駅から直線距離で近い順でおすすめの温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯情報をご紹介します。
こだわり条件
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村河陰 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅2.49km / 中松駅2.81km
- 点 / 0件
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 阿蘇白水温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅2.63km / 中松駅2.98km
■営業時間 11:00~15:00
4.2 点 / 21件
妻の誕生日に別館のバースデーケーキ付を予約しました。 「露天風呂付客室」この日を境に僕の温泉好きが始まりました。 いつでも好きな時間に露天風呂に入るという贅沢な時…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅2.65km / 中松駅2.92km
■入浴料 1,500円~
4.0 点 / 1件
友人かいいよ~って聞いてたので どうかと思いつつ行きました かけ湯をした時にすでにヌルヌル感があり 内湯はもっとしました でも露天はそうでもなく 内湯だけ極上湯と言う…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅2.92km / 阿蘇下田城駅2.07km
■営業時間 10:00~17:00
■入浴料 2,000円~
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 垂玉温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅3.18km / 阿蘇下田城駅2.29km
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 800円~
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅3.66km / 加勢駅1.74km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅3.72km / 中松駅2.54km
■営業時間 12:30~17:00
■入浴料 500円~
4.1 点 / 8件
口コミ評価が高かったので、ススキ狩りの折に一泊しました。 評価通り施設は古めでしたが古びた感じはなく、スタッフの対応も気持ちよかったです。 また、プチコース+バイ…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 久木野温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅3.76km / 加勢駅682m
4.6 点 / 5件
43℃の熱めの湯と温めの湯がある内湯とサウナ風呂と石造りの碁盤付き露天風呂がありました。 阿蘇地方にしては、これといった特徴のない泉質でしたが、日曜日にしてはお…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅4.31km / 阿蘇白川駅1.97km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村河陰 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅4.49km / 長陽駅1.18km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村河陽 / 栃木温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅4.89km / 長陽駅1.03km
4.5 点 / 2件
2021年4月16日 日帰りで阿蘇の温泉巡り中、もう少し温泉を 楽しむため、宿を探しヒットしたのが旅館朝陽 です。当日なので電話すると快く予約ゲット、 2食付…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅5.05km / 長陽駅3.23km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅5.42km / 長陽駅1.77km
■営業時間 11:00~18:00
■入浴料 1,900円~
2.4 点 / 14件
とにかく広い、夜の露天風呂は幻想的な空間になり、とにかくリフレッシュ出来ます。 露天風呂にサウナに沢山楽しめて、とてもいいです。朝風呂は雄大な景色を見る事が出来て素…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 栃木温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅5.42km / 長陽駅1.77km
2.3 点 / 3件
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅6.05km / 長陽駅2.23km
5.0 点 / 1件
南阿蘇村を一望できる高台のリゾートホテルでした。 朝起きると山肌を駆け上がる雲が荘厳な雰囲気でした。 温泉は掛け流しとのことで、かなり鉄分が多いらしく41度程…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅6.08km / 長陽駅3.28km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅6.68km / 立野駅2.37km
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村立野 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅8.27km / 赤水駅2.42km
伊織に1泊いたしました。 温泉は、客室付露天、宿泊者用大浴場、貸切露天と3つの浴槽に浸かりましたが泉質はどれも同じようです。 詳細泉質は先の投稿者の方が詳しく書かれて…
熊本県 / 阿蘇郡高森町 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅8.61km / 高森駅793m
■営業時間 13:00~15:30
熊本県 / 阿蘇郡高森町高森 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅8.81km / 高森駅2.41km
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 12件
最高! 再訪、何年か前に確か百円クーポンにつられて偶然来た。 その時この公園からの阿蘇の景色に痛く感動したのを覚えている。 以来この地は阿蘇絶景No.2スポット…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅8.98km / 赤水駅1.14km
どんどこ湯併設の温泉付きホテル 熊本県南南阿蘇村・災害復旧したばかりの新阿蘇大橋近…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 大阿蘇火の山温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅9.10km / 赤水駅1.00km
■営業時間 11:00~22:00
■入浴料 660円~
4.1 点 / 10件
超 がつく独特な雰囲気の温泉 熊本県南阿蘇村にあるアーデンホテルの外湯になります。日帰りで利用しました。 …
熊本県 / 阿蘇市 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅9.37km / 内牧駅2.65km
熊本県 / 阿蘇市 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅10.63km / 内牧駅1.38km
熊本県 / 阿蘇市乙姫 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅11.02km / 内牧駅1.00km
■営業時間 11:00~25:00
■入浴料 400円~
熊本県 / 阿蘇市 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅11.07km / 内牧駅954m
熊本県 / 阿蘇市 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅11.56km / 阿蘇駅1.10km
■営業時間 5:30~24:00
■入浴料 700円~
3.7 点 / 3件
お湯がいい。ナイトプールも楽しかった。
熊本県 / 阿蘇市 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅11.93km / 阿蘇駅157m
■営業時間 10:00~22:00
3.5 点 / 13件
阿蘇高岳登山後に利用。 道の駅から近いという理由で選びました。 お湯いいし露天あるしサウナ付で400円。 大満足しかないです♨️ 常連客の書いた鉛筆画…
熊本県 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 久木野温泉 / 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅3.57km / 加勢駅795m
■入浴料 300円~
3.3 点 / 3件
全体に清潔感があり、露天風呂も小さいながら庭園風の造りで開放感が有り好感を持てました。小規模施設にしては、内風呂では洗い場と浴槽との間、露天風呂では浴槽の周囲等、全体…
検索中…
504【熊本・阿蘇】朝の絶景を楽しもう!(...
熊本県熊本市中央区花畑町4-3 太陽生命熊本ビル9階
【熊本県・天草】野生のイルカに出会う癒し旅...
熊本県天草市五和町鬼池引坂2463
【熊本・球磨川】ファミリー&ご夫婦&カップ...
熊本県人吉市下原田町1488-1
「ヘアマスクの使い方がわからない…」 「トリートメントやコンディショナーと何が違うの?」 ヘアマスクについて、このようなお悩みや疑問はありませんか? ヘアマスクは、髪のダメージを補修するスペシャルケアアイテム。 さまざまなヘアケア製品があるなかで「使う順番や頻度は?」「違いは?」と迷ってしまう方も多いでしょう。 本記事では、ヘアマスクの正しい使い方から順番・頻度、他のヘアケア製品との使い分け、髪の悩みに合わせた選び方まで詳しく解説します。
追い焚きとは、冷めてしまったお風呂を温め直す機能のことで、家族の入浴時間がバラバラだったり、寒くてお風呂の温度がすぐに下がったりする場合に有効な機能です。 しかし、追い焚きする時に気になるのが、ガス代などの光熱費ですよね。そこで本記事では、追い焚きの仕組みや追い焚きを使った際の費用、追い焚きのメリット・デメリットについて紹介します。後から追い焚き機能を追加したい際のポイントも紹介しているので、追い焚きについて何か疑問がある人は、ぜひ参考にしてください。
横浜の「天然温泉みうら湯」は、自慢の天然温泉「黒湯」と多彩な湯船、サウナで癒やされる地域密着型の温浴施設です。今年の夏は、この黒湯に「ぬる湯」が登場。暑い日でもじっくり長湯ができ、心地よくクールダウンできます。さらに、6月は開業祭も開催!癒やしと楽しさが詰まったみうら湯で、今年の猛暑を吹き飛ばしましょう! ─── 提供元:天然温泉みうら湯【PR】 この記事は天然温泉みうら湯のPRレポート記事です。
景色を眺めながら入浴できる点、開放感を味わえる点、また、熱がこもらないのでのぼせにくいなどの理由で「露天風呂」の人気は高く、旅館はもちろん、日帰り温泉、日帰り入浴施設でも併設しているところが多くあります。埼玉県の「杉戸天然温泉 雅楽の湯」では、四季を通じて味わえる自然と杉戸の広い空を眺めながら、夏は「源泉あつ湯」、冬は「生源泉つぼ風呂・石風呂」露天風呂での生源泉かけ流しを楽しめます。5種類の露天風呂が楽しめる静岡県の「柚木の郷」は、開放感たっぷりで癒しの空間です。また、露天風呂敷地内にある熱風蒸屋(ロウリュウ サウナ)では、毎日定時刻にロウリュウも楽しめます。
九州・沖縄
熊本県
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。