格安で入浴できる青森県上北郡横浜町の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
1 件中 1件~1件を表示
青森県 / 上北郡横浜町 / 陸奥横浜駅536m
■営業時間 14:00~20:00
3.0 点 / 1件
青森県 / 上北郡六ヶ所村
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 700円~
3.3 点 / 3件
シャンプー,ボディソープ付き700円のところ原燃PRセンターのスタンプ提示で200引きの村民価格500円。鍵付きロッカー有り、無料ドライヤー有り。 浴室に入ってまず、…
青森県 / 下北郡東通村 / 金谷沢駅9.12km
■営業時間 13:00~20:00
■入浴料 200円~
泉質は、ナトリウム炭酸水素塩泉で加温、循環の温泉です。少し茶色がかった温泉で、入ると柔らかくぬるっとします。成分表にPHの記載がないのですが、若干アルカリ性の傾向があ…
青森県 / むつ市田名部下道 / 下北駅4.04km
■営業時間 5:00~22:00
■入浴料 600円~
4.1 点 / 8件
お湯がとろとろして肌がしっとりします。温度も丁度良いです。 そして、温泉の中にある整体店にも行って、揉みほぐし(60分)を受けました。凄く上手で技術力もあり、辛い…
青森県 / むつ市
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 500円~
5.0 点 / 1件
無色無臭で入りやすい温泉です。週ごとに男女の浴場が入れ替わり、片方には広い露天風呂とサウナが有ります。食堂もあります。
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 300円~
5.0 点 / 2件
国道338号線を三沢方面から北上し、サンクス六ケ所平沼店の先にある信号を数百mほど直進すると、左手に画像の看板が見えてくるので、看板の矢印に従い左折。そのまま坂を下っ…
青森県 / むつ市 / 下北駅2.67km
4.0 点 / 10件
赤茶色の湯の花舞う熱めの緑褐色の濁り湯 むつ市の市街地からもほど近い山間部に佇む、昭和52年(1977年)に開業した温泉施設。地域の公衆浴場的な施設ですが、ゴル…
青森県 / 東津軽郡平内町 / 清水川駅2.88km
■入浴料 480円~
2.5 点 / 2件
午後から夕方にかけて何回か行っていますが、いつ行っても地元のご年配方が5〜6人いるくらいで、混んではいないのでゆっくり入れます。小さい子供もあまりいないので静かで落ち…
青森県 / むつ市 / 大湊駅7.05km
■営業時間 10:00~18:00
4.7 点 / 4件
これまで恐山の往き帰り、その存在は知りつつも素通りしていたしゃくなげ荘に行ってみた。 宿屋はすっかりくたびれきっているが、敷地周辺の湯畑を見、硫黄臭を嗅げば、ここの…
検索中…
皆さん、温泉施設を選ぶ際、どのような点を重視しますか? 筆者は本業が建築士ということもあり、建物は古くとも大切に使われ続け、鄙びた(ひなびた)温泉施設を特に好みます。鄙びた温泉には、都会の喧騒とは無縁の静けさや癒しがあり、心身ともにリフレッシュできます。 今回は「超絶鄙び温泉」と題し、筆者が過去めぐった日本全国各地の温泉施設の中から、泉質にこだわりつつも鄙びた温泉施設を10施設厳選。ぜひ湯めぐりの参考にして下さいね!
「ハッカ油風呂は寒いって本当?」 「ハッカ油の使い方や効果が気になる」 そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、夏でも爽快に入浴できるハッカ油風呂です。 暑さで寝つきが悪くなる日もありますが、ハッカ油を使えばひんやりとした感覚で心も体もリラックスしやすくなります。 この記事では、ハッカ油風呂の特徴や正しいやり方、期待できる効果、安全に楽しむための注意点、さらにお風呂以外でのハッカ油の活用法までご紹介します。 寝苦しい夏の夜を快適に過ごすヒントが、見つかるはずです。
時間を気にせずお風呂にゆっくり浸かるのは、至福のひととき。そんなときに、頭や首の下に入れて体を預けられるお風呂枕(バスピロー)を使うと、より全身がリラックスでき、癒し効果もアップすること間違いなしです。 この記事では、お風呂で枕を使うことのメリットや注意点、選び方などをまとめて解説。おすすめのバスピローや手軽に試せる代用品、お風呂の枕を自作する方法も紹介していますので、お風呂枕初心者も、より快適なバスピローを探している方も、ぜひご覧ください!
温泉には毎週でも行きたい! だけどなかなかお財布事情が厳しい…。そんな方にもおすすめなのが、1,000円以下の「格安」温泉!リーズナブルな価格ながら、温泉◎、施設◎。入館料だけでなく、タオルなどがセットになっていて手ぶらで楽しめる施設も。土日祝日や特定日、深夜などは料金が異なる場合があるので、事前に確認しておくのがいいでしょう。「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、格安価格で多種類のお風呂やサウナなどミネラル豊富な天然温泉が楽しめます。
東北
青森県
上北郡横浜町
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。