本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 891件~900件を表示

前へ  86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 大月の秘湯

    投稿日:2015年6月4日

    大月の秘湯金山鉱泉山口館(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    登山客に愛され続ける、明治35年(1902年)に創業した沢沿いに建つ一軒宿。宿の先は、登山ルートで雁ヶ腹摺山があり、山頂から見える富士山は、旧500円紙幣の裏側の図柄にもなったのだとか。土曜日の午後、日帰り入浴してみました。

    国道20号線から、所々車がすれ違いできない山道を、上がること約8km。道中の錆びた看板や、玄関の古い文字を見ても、期待が高まります。

    入浴料600円は女将さんに。玄関から右に廊下を進み、ちょっと階段を上がった突き当たりに、男女別の浴室があります。プラ籠が置かれた、板張りの脱衣場。浴室は家庭用のお風呂を少し大きくした位で、洗い場には一人分のシャワー付カラン。アメニティもあります。

    3人サイズの檜造り内湯には、無色透明の鉱泉(分析書なし)が満ちています。まだ宿泊客が来てないから熱めかもと、女将さんから聞いていましたが、確かに湯温は44℃位に加温。肌がスベスベする浴感です。木の幹のような湯口からチョロチョロと冷泉が出ており、口に含むも無味無臭。薪で炊いた香ばしい匂いが漂い、小さな白い湯の花も見られます。窓を開けると、山中の風景。湯が注がれる音と、野鳥のさえずりに癒されつつ、しばしまったり。ずっと貸切状態で、湯浴みできました。

    帰りがけにお礼を述べ、女将さんと談話。「歴史だけはあるんだよねぇ。何もなく山奥だけど、好きな人は来てくれるから。」と微笑んで見送ってくれました。

  • 名前に惹かれて

    投稿日:2015年6月3日

    名前に惹かれて君恋温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    中央自動車道の談合坂SAの近くに位置する、民家のような外観の宿。屋号の由来は、大和武尊(ヤマトタケル)が、自ら犠牲になった妃の弟橘媛(オトタチバナヒメ)を偲んで、この地を進んだという故事に因んでいるのだとか。土曜日の昼頃、日帰り入浴して来ました。

    事前に電話してみると、「うちは温泉じゃないんですよ。山の湧水を、薪で沸かしてるの。折角来て頂いても、がっかりされると申し訳ないので。先代が開業する時、勝手に温泉て付けちゃってね。」と女将さんが親切に説明。看板のある旧甲州街道から、急な坂を上りきって右折し、直進すると広い敷地に到着します。

    玄関を開け、すみませーんと叫んでみても応答なし。インターホンを押してみたら、すぐに出られて応対頂きました。玄関から、左手の廊下を奥へ。突き当たりを左へ進むと、男女別の大浴場があります。

    男湯はまだお湯が貯まってないからと、女湯を使うよう案内。ゴザが敷かれた、広い脱衣場には、プラ籠が置かれています。浴室に入ると、3人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティは、固形石鹸とシャンプーは一般的なものです。

    3人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら青みがかった透明の鉱泉(分析書なし)が満ちています。湯温は、42℃位に加温。肌がややスベスベする浴感です。加温のため槽内循環と思われますが、塩ビ管で表層の湯を排出。湯を嗅いでみると、消毒臭はせず仄かな鉱物臭。また、薪を炊くいい匂いも漂います。

    窓の下に溶岩が積まれ、野趣溢れる感じ。窓を開けると、里山の風景が広がります。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    湯上がりに、畳敷きの休憩室で田楽のサービス。帰りがけに見ると、男湯はまだお湯張り中で、女湯より一回り大きかったです。山登りやハイキングで、一汗かいた後立ち寄ると、気持ち良さそう。この時期、宿の前の紅梅が綺麗に咲いていました。

  • 湯治から健康増進まで

    投稿日:2015年6月3日

    湯治から健康増進まで新湯治場 秋山温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    神奈川と山梨の県境に位置し、秋山川沿いに佇む、平成8年にオープンした日帰り温泉施設。土曜日の午前中、利用してみました。

    村営温泉「秋山ネスパ」としてスタートするも、町村合併で上野原市の運営に変わり、2年前からシダックス系の会社が指定管理者となっているようです。

    100円返却式靴箱&入浴料と引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。一般料金720円ですが、今年の4月1日から750円に改定(上野原市民は510円のまま)となっています。受付から左手へ、弧を描くように半周程歩いて、男湯「富源の湯」へ。

    縦長ロッカーが並ぶ脱衣場は、ドライヤー完備で床暖房まで備わっています。浴室に入ると、掛湯槽は源泉使用。左側に、12人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティは一般的なものです。

    タイル張り石枠内湯が、3つ並びます。先ずは、一番奥の源泉かけ流し浴槽から。18人サイズで最も大きく、うっすら青みがかった透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 秋山雛鶴の湯)が、かけ流しにされています。泉温36.4℃を、そのまま投入。PH9.8で、肌がスベスベする浴感。微かに、石膏臭が漂います。

    真ん中は、12人サイズで浅い浴槽。湯温40℃位に加温され、循環濾過ありですが、塩素臭は気になりません。

    また、手前には6人サイズのジャグジー浴槽。湯温は39℃位に加温され、こちらも循環濾過あり。

    続いて、外の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽で、湯温は41℃位に加温。循環濾過ありですが、残念ながらこちらは塩素臭が気になります。柵越しに、山々を眺めまったり。でも、結局かけ流し浴槽に戻ったりしつつ、交互浴を楽しみました。

    週末でしたが、朝一で空いてたのも良かったです。湯上がりに、2階に休憩所や食事処もあるので、湯治っぽくゆっくりするのにいいのかな。また、この日は休止中でしたが、温泉スパプールで健康づくりにいそしめそうです。

    湯治使いで何度も行くには、一般料金が高いのでは?と思いきや、夕方17時からは一般も市民も入浴料400円になるので、上手く利用するとお得ですね。

    主な成分: ナトリウムイオン78.5mg、カルシウムイオン31.9mg、塩化物イオン7.8mg、水酸化物イオン1.1mg、硫酸イオン212.5mg、炭酸イオン11.4mg、メタケイ酸160.4mg、メタホウ酸1.8mg、遊離二酸化炭素11.6mg、成分総計518.9mg

  • 歴史ある共同浴場

    投稿日:2015年6月1日

    歴史ある共同浴場馬場温泉楠の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月18日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    土肥温泉の馬場地区に建つ、明治34年に馬場温泉としてスタートした共同浴場。平成8年に改装し、現在の浴舎になったのだとか。なお、名前は近くの安楽寺の大楠にちなんで、名付けられたようです。平日の午後、利用して来ました。

    入浴料400円は、券売機で。番台の左側が男湯です。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場(一部鍵付きロッカーあり)には、ドライヤーなし。浴室に入ると、左側に3人分のシャワー付きカランがある洗い場。共同浴場なので、アメニティはありません。

    4人サイズの石造り内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉[源泉名: 土肥温泉(混合泉)]が、かけ流しにされています。泉温57.8℃を、加水して42℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。衛生の為、消毒ありとのことですが、塩素臭は気になりません。口に含むも、無味無臭。壁に書かれた、若山牧水の短歌が旅情をそそります。

    続いて、外の露天風呂へ。3人サイズの石造り浴槽があり、湯温は40℃位。小さな白い湯の花も舞っています。囲まれていますが、柵越しに山の緑を望む景色。ほとんど、貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン181.1mg、カルシウムイオン352.1mg、塩素イオン276.1mg、硫酸イオン836.3mg、炭酸水素イオン15.5mg、炭酸イオン3.4mg、メタケイ酸55.2mg、成分総計1.727g
    ※なお、分析書は平成12年の古いものだったので参考までに。

  • 西伊豆最大級の露天風呂

    投稿日:2015年6月1日

    西伊豆最大級の露天風呂牧水荘土肥館感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月18日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    西伊豆最古にして最大の温泉地である土肥温泉に佇む、明治6年(1873年)に開業した老舗旅館。大正から昭和初期にかけて、歌人「若山牧水」が逗留したことから、屋号にその名を譲り受けています。平日の午後、およそ7年ぶりに日帰り入浴して来ました。

    入浴料は通常1500円ですが、この日は情報紙「はなつーしん」の特典で、500円割引の1000円で入浴。立ち寄りにもかかわらず、後で移動をしておくからと、車を玄関正面に停めて下さいと案内されます。

    恐縮しつつ、平成23年にリニューアルされた館内へ。ロビーの右手奥に、大浴場「若殿の湯」があります。棚が並び、鍵付きロッカーもある広い脱衣場には、ドライヤーも完備。脱衣場を挟んで、左右に内湯と露天風呂がある造りです。

    先ずは、左側の内湯「泰山風呂」へ。湯気抜きがある高い天井で、10人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは馬油系です。

    20人サイズの内タイル張り岩風呂には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉[源泉名: 土肥温泉(混合泉)]が、かけ流しにされています(一部のみ、衛生温度管理のため循環)。泉温54.3℃を、41℃位で供給(時期により、一部加温・加水あり)。PH8.3で、やや肌がスベスベする浴感です。白いビーナス像が立ち、右奥には洞窟のようなスペースもあります。湯口の湯を口に含むと、石膏臭がして円やかな味がします。

    一度脱衣場に戻って、反対側の「野天風呂」へ。3つに分かれた、岩風呂があります。左手前は6人サイズの「あつめの湯」で、湯温は42℃強位。真ん中は、15人サイズの「ほどよい湯」で、こちらは41℃位。ここに植えられた、樹齢100年を超えるというゴムの木が凄い!! 根が湯面にまで、滝のように垂れ下がり、他ではなかなか見られない光景です。さらに奥には、30人サイズの「ぬるめの湯」。観音様の湯口から注がれ、湯温は39℃位。西伊豆最大級といわれる、大きな露天風呂です。まだ宿泊客が訪れる前で、しばらく貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン174.4mg、カルシウムイオン300.7mg、塩化物イオン214.1mg、硫酸イオン817.9mg、炭酸水素イオン23.7mg、メタケイ酸46.9mg、成分総計1.587g

  • 白亜のホテル

    投稿日:2015年5月31日

    白亜のホテルHOTEL Ra Kuun感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    芦ノ湖を見下ろす高台に建つ、箱根連山の豊かな自然に囲まれたホテル。平日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料は通常1200円ですが、るるぶ日帰り温泉関東の特典で、200円割引の1000円で入浴。フロント左手の階段で、地下1階の大浴場「洛雲の湯」へ。入口で、好きな種類のシャンプーも選べます。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場。浴室に入ると、両サイドに4人分のシャワー付きカランがある洗い場。こちらにも、一般的なアメニティあり。奥の6人サイズのタイル張り石枠内湯には、うっすら白濁した単純硫黄温泉[源泉名:元箱根第44号(箱根町営第7蒸気井)に水道水を混合した蒸気造成泉]が、かけ流しにされています。源泉77.0℃を、加水して40℃位で供給。PH3.7ながら、肌に優しい浴感です。口に含むと、はっきり硫黄臭。ゴミ等の除去の為、循環濾過はしているそうです。続いて、外の露天風呂へ。7人サイズの内タイル張り岩風呂があり、湯温は41℃位。谷を見下ろしつつ、貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン14.6mg、マグネシウムイオン9.28mg、カルシウムイオン32.4mg、アルミニウムイオン5.60mg、塩素イオン4.16mg、硫酸水素イオン8.32mg、硫酸イオン165.6mg、メタケイ酸110mg、遊離硫化水素82.9mg、成分総計0.439g

  • 芦ノ湖を望む広々露天

    投稿日:2015年5月31日

    芦ノ湖を望む広々露天ザ・プリンス 箱根芦ノ湖感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月10日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    箱根駒ヶ岳ロープウェーの箱根園駅の程近く、芦ノ湖畔に佇むプリンスホテル系列のリゾートホテル。平日の午後、およそ7年ぶりに日帰り入浴してみました。受付は、右手の本館フロントではなく、左手の別館大浴場入口で。別館に直接行き、ロビー(3階)奥のエレベーターで1階へ。廊下をしばらく歩いた突き当たりに、男女別大浴場「箱根 湖畔の湯」があります。入浴料は通常1800円(貸タオル大小付)ですが、この日は温泉博士の特典で、1000円割引の800円で入浴。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ、きれいな脱衣場。一面ガラス張りで、光が差し込む明るい浴室です。壁際には、10人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはPOLA製。窓際に12人サイズの石造り内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉[源泉名:蛸川温泉(元箱根34号、37号、43号混合)]が満ちています。源泉45.6℃を、加温・加水ありで40℃位に調整。PH7.9で、さらりとした浴感です。循環濾過ありで、微塩素臭。続いて、外の露天風呂へ。屋根付き40人サイズのタイル張り石枠浴槽があり、湯温は41℃位。湖を渡る風が、ひんやり頬を撫でます。芦ノ湖を眺めつつ、しばしまったり。左側には、4人分の寝湯もあります。こちらは、湯温42℃位。ほとんど貸切状態で、のんびりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン123mg、カルシウムイオン195mg、塩素イオン109mg、硫酸イオン548mg、炭酸水素イオン47.4mg、メタケイ酸43.6mg、成分総計1.078g

  • 太古の黄金湯

    投稿日:2015年5月31日

    太古の黄金湯ユインチホテル南城 天然温泉さしきの 猿人の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月8日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    南城市佐敷の丘の上に建つ、スポーツや温泉を楽しめる休暇施設。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。ホテル手前に建つ温泉棟の玄関を入ると、左手に進んだところに受付。入浴料は1650円(貸タオル大小付)です。靴箱キーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。階段を上がって、2階の大浴場へ。赤を基調にした、鮮やかな色調の館内。縦長ロッカーが並ぶ脱衣場から浴室に入ると、左側には20人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはエコ系です。中央に、10人サイズのタイル張り石枠内湯があり、茶褐色に濁ったナトリウムー塩化物強塩泉(源泉名:南城ゆいんち 琉球やはらの湯)が、かけ流しにされています。源泉57.5℃を、41℃位で供給。肌がスベスベする浴感です。口に含むと、アンモニアのような刺激臭がして塩辛い。約500万年前の猿人がいた地層から湧出する化石海水が含まれることから、猿人の湯と名付けられているのだとか。窓の外には、南城の街並みと百名ビーチのオーシャンビューが素晴らしい。この浴槽の下にも、20人サイズのタイル張り石枠細長浴槽がありますが、こちらは加温・循環濾過あり。湯温は41℃位。また、左側には6人サイズのタイル張り石枠浴槽「変わり湯」や、右側には打たせ湯もありました。ちょっと入浴料は高めかなぁという印象でしたが、世界遺産の斎場御嶽や沖縄天ぷらで有名な奥武島にも近いので、観光帰りに寄るのもオススメです。

    主な成分: ナトリウムイオン8227mg、アンモニアイオン27mg、マグネシウムイオン67.8mg、カルシウムイオン407.9mg、鉄(Ⅲ)イオン5.7mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、塩素イオン13980mg、臭素イオン88.5mg、ヨウ素イオン36.1mg、硫酸イオン39.5mg、炭酸水素イオン216.7mg、メタケイ酸49.9mg、成分総計23.46g

  • 瀬長島のリゾート温泉

    投稿日:2015年5月30日

    瀬長島のリゾート温泉琉球温泉 瀬長島ホテル 龍神の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月8日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    那覇空港から車で約20分。近くをビュンビュン飛行機が滑空する、瀬長島の高台に建つアイランドリゾートホテル。日曜日の午前中、日帰り入浴してみました。琉球モダンな館内。ホテル玄関のすぐ右手に、温泉入口があります。100円返却式靴箱キーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。入浴料は平日1330円・土日祝1540円(貸タオル大小付)で、後払いです。廊下を奥に進んだ突き当たりに、男女別の大浴場「龍神の湯」。この日、男湯は左側の「銀龍の湯」(右側の「金龍の湯」とは毎日男女入替り)でした。きれいな脱衣場。浴室右側奥に、15人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはオリジナルで、シークヮーサーのいい香りがします。16人サイズの石造り内湯には、入浴剤の入った緑色のナノ水の沸かし湯が満ちています。湯温は41℃位。上がり湯でしょうか?サクッと入って、お目当ての露天風呂へ。3人サイズの寝湯と繋がった、6人サイズのタイル張り石造り浴槽があり、透き通った黄褐色のナトリウムー塩化物強塩泉(源泉名:分析書は空欄)が、かけ流しにされています。源泉50.0℃を、41℃位で供給。ちょっぴり加水はしているとのこと。PH7.5で、さらりとした浴感です。右手に進むと、1人サイズの陶器壺湯が3つ。いずれも、湯温は41℃位。更に奥には、深さ120cmの立湯があります。10人サイズの石造り浴槽で、湯温はこちらも41℃位。底には、玉砂利が敷き詰められています。目の前に広がるのは、コバルトブルーの海。縁に頬杖をついてぼんやり眺めたり、段差に腰掛けてまったりするも、また良しです。この日は薄曇りで、慶良間諸島までは見えませんでしたが、行き交う船を眺めつつ、のんびり湯浴みできました。

    主な成分: ナトリウムイオン6838mg、アンモニウムイオン16.3mg、マグネシウムイオン36mg、カルシウムイオン414.8mg、鉄(Ⅱ)イオン1.8mg、塩化物イオン11520mg、臭化物イオン52.8mg、ヨウ化物イオン33.6mg、炭酸水素イオン137.5mg、メタケイ酸24.6mg、メタホウ酸282.4mg、成分総計19.59g

  • 沖縄のゆーふるやー

    投稿日:2015年5月30日

    沖縄のゆーふるやー中乃湯温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年3月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    沖縄市の国道330号線、サンサン通りの安慶田交差点近く、路地裏に佇む温泉銭湯。土曜日の午後、利用して来ました。沖縄の方言で、銭湯を「ゆーふるやー」というのだとか。勝手に15時位からオープンかなと思っていたら、13:40に開きました。通常は14時からオープンで、お客さんが並びだすと早目に開けることもあるらしい。入浴料は370円。番台のような受付がありますが、オバァが扉のところでお金を受け取ります。左側が男湯。水色にペイントされた鍵なしロッカーが並ぶ脱衣場と、浴室は一体型で昔ながらの造りです。浴室の両サイドに、10人分の蛇口がある洗い場。ちょっと変わっていて、湯と水がY字形ホースで一本に繋がっています。これが、なかなか効率的。銭湯なので、石鹸等の類はありません。中央に6人サイズのタイル張り小判形の池(浴槽のことを、沖縄では池と言うらしい)があり、バスクリンで緑色に着色された、アルカリ鉱泉が満ちています。泉温は不明ですが、42℃位に加温。PH7.6で、肌がスベスベする浴感です。おそらく循環濾過もしているでしょうが、入浴剤の匂いで消毒臭はしません。左奥に扉があり、開けてみるとトイレでした。オープンと同時に、なかなかの賑わい。ところが、男湯はゆんたく(世間話)することもなく、一時間もすると貸切状態に。温泉自体云々よりも、沖縄の温泉銭湯という希少性を評価したいところです。湯上がりは、外のベンチでのんびり。お客さんのオバァの会話が、聞こえてきます。「アンタいつもここ通るからって、知らない人が傘貸してくれたサー」うちなんちゅの温かさに触れて、心までほっこりしました。

    主な成分: 固形分1538mg、カリウム2.2mg、ナトリウム482mg、鉄0.8mg、カルシウム8.9mg、マグネシウム0.7mg、食塩612mg、ヒドロ炭酸2565mg、ヨウ素6.2mg
    ※定休日 木・日曜

2647件中 891件~900件を表示

前へ  86 87 88 89 90 91 92 93 94 95  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる