本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 291件~300件を表示

前へ  26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 参考情報

    投稿日:2020年12月11日

    参考情報鈴蘭温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年12月9日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    第3木曜休み
    営業時間・6:00~翌1:00
    料金・大人400円・中学生300円・小学生150円・幼児60円

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月11日

    施設外観湯っぷる(道の駅シーサイド高浜)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月2日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • かなり広々

    投稿日:2020年12月11日

    かなり広々極楽温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月4日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR桃谷駅からアーケードの商店街へ。コミックバスターのところを右に折れ、2つ目を左折するとすぐに見えてくる銭湯さん。下町の風情が嬉しいエリアです。白い2階建てで上は住宅になっているようです。番台式で脱衣所は広め。明治冷蔵庫あり。スポーツ紙が置かれていました。
    お風呂は、入り口側に電気風呂と気泡浴があります。主浴槽はL字型で43℃の深風呂。結構熱めです。時々新しい水が投入されてきます。浅風呂、ジェットバスと続きます。あとは寝浴もありました。底には石が入ったバスケットが置かれています。ミネラル系かもしれません。奥にはスチームサウナとドライサウナ。ドライは80℃、にしては暑く感じました。水風呂は強制冷却を受けて冷え冷えでした。露天は30℃の冷浴槽でした。
    湯の状態はすこぶるいい感じで、特に消毒臭が少なくてよかったです。かなり広々としたお風呂でして、リラックスできました。下町のオアシス的な好銭湯だと思います。近くの方はぜひ。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月8日

    施設外観天然温泉 虹の湯 西大和店

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月4日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 食塩系の湯

    投稿日:2020年12月8日

    食塩系の湯みかた温泉きららの湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月3日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道27号線の三方交差点から西に入り、三方五湖の道の駅の方に進んでいくと左に入る案内看板があります。レピアというショッピングセンターの隣にある温浴施設です。古代をモチーフにした感じのところです。
    お風呂は2階です。内湯は41℃の大浴槽と同じく41℃の小浴槽がありました。小さい側は源泉となっていました。アメニティはフィードのボディソープとKUMANO-COSMETICSのリンスインシャンプーです。
    露天も大浴槽と源泉の小浴槽という配置です。それとは別に、船形の足湯と水風呂、そして82℃のサウナがありました。
    いずれも大浴槽は加水しているのかなと。源泉はきっちりと塩辛さありました。泉質はナトリウム-塩化物泉でpH7.70、9.806g/kg、190L/min、33.0℃という分析表データです。塩素臭は少な目でいいコンディション。源泉の浴槽がお勧めです。肌の弱い人は加水の側になりそうですね。塩を感じながらの入浴です。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月7日

    施設外観天然温泉コロナの湯 半田店

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月22日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月7日

    施設外観伊勢本街道 みつえ温泉 姫石の湯(ひめしのゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月27日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 白湯の浴場

    投稿日:2020年12月7日

    白湯の浴場ホテルうみんぴあ シーサイドスパおおいの湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    おおいの道の駅のすぐそばにあるホテルに併設された浴場です。お風呂以外にもフィットネスもあったりして、特に地元の人に利用しやすくなっている印象でした。ホテルとは別棟になっています。
    お風呂は2階です。内湯は105℃のサウナ、水風呂、主浴槽は白湯で41℃くらい。塩素臭は少な目でした。隣は4人サイズの入浴剤浴槽。こちらも41℃ほど。当日は浮きゴミが多くて残念でした。アメニティはフィードの高級ラインの2点セットです。
    露天は白湯の41℃ほど。ガラススクリーン越しになりますがオーシャンビューでした。リアス海岸を見ながらのんびりと入浴できました。
    白湯の施設ですが、きれいさはさすがです。プールもあるようですし、お風呂以外の楽しみも嬉しいですな。

  • 塩使い放題Day

    投稿日:2020年12月7日

    塩使い放題Day湯っぷる(道の駅シーサイド高浜)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月2日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    道の駅シーサイド高浜内にある温浴施設です。天然温泉ではなく、光明石を使った人工温泉のお風呂です。
    内湯はサウナが充実しています。ドライサウナは96℃、スチームサウナ、塩サウナと続きます。塩サウナで80℃ほどでした。当日というか金曜日は塩が使い放題になっていまして、無料で塩サウナを満喫できました。他の日は塩を購入しないといけないようです。水風呂は結構深かったです。温浴槽は主浴槽が一部ジェットになっていて42℃。バイブラが隣接しています。塩素臭は少な目でした。アメニティはフィード柚子の2点セットです。
    露天は42℃のジャグジー、こちらが光明石の人工温泉のお風呂となっています。塩素臭は少な目で浴感は特になし。石系はどうしてもこんな感じになりますし、まあ仕方ないかと。サウナが充実していますので、そちらを中心に楽しむ感じならベストかと。もちろんお風呂もまずまずですし、通りがかりに入ってみてはと思います。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月6日

    施設外観松原天然温泉You・ゆ~(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月14日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

11152件中 291件~300件を表示

前へ  26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる