本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11152件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11152件中 281件~290件を表示

前へ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 癒カフェがいい

    投稿日:2020年12月15日

    癒カフェがいい堺浜楽天温泉 祥福

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月10日 / 5~10時間]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    住之江区から南へ。堺市の中でもベイエリアに位置するお風呂です。アミューズメント系の施設の中にあります。
    お風呂は2階です。こちら、お風呂以外にも癒caf?と称するカプセルと漫画コーナーがセットになったエリアがありまして、ここでダラダラ過ごすことができます。漫画もたっぷりありますので、ここで結構時間使いました。
    お風呂は内湯からいきますと、サウナは上で96℃、下で88℃ほど。水風呂、あつ湯は42℃、温泉が使われた炭酸泉は浅目の浴槽で39℃、1150ppm、塩素臭は少な目です。うっすらと温泉の香りがしてきます。ジェット系、足踏み浴、腰かけ浴なんかもあります。
    露天は温泉が2つ。いずれも42℃ほど。上はかけ流しらしいです。壺湯、寝転び浴、水素サウナもあります。温泉は36.1℃、炭酸泉、516.1mg/kgというスペックです。あまり個性のあるタイプの湯ではありませんが、湯使いはまずまずですね。アメニティはオーガニック・ハーバルの3点セットです。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月15日

    施設外観朝日温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月3日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 源泉でゆっくり

    投稿日:2020年12月15日

    源泉でゆっくり東香里湯元 水春

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月9日 /  - ]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    京阪の香里園駅からの送迎バスを利用しました。枚方市、寝屋川市、交野市が交わるあたりにあるスーパー銭湯さんです。
    お風呂ですが、内湯は白湯中心です。サウナは100℃と高温設定。水風呂、ぬる湯は入浴剤浴槽で38℃ほど、シルク風呂とジェットバスといったところです。アメニティはファバンスの3点セット他、ブースによって色々でした。
    露天は炭酸泉が人気で38℃ほど。炭酸は普通レベル。塩素臭も普通でした。腰かけ浴、壺湯、スチームサウナとありました。このあたりは白湯です。そしてメインの温泉浴槽は上下2段構成です。上段は38℃ほどのかけ流しの湯。茶色が濃いめです。消毒はされているようで、当日は塩素臭は普通に感じました。下段は循環湯の41℃ほどでした。
    季節的に、源泉のぬるいところでゆっくりと楽しむことができました。炭酸に人が集まっていまして、あまり源泉は人気ないのかな?常時すいている状態でした。泉質はナトリウム-塩化物泉で458L/min、37.0℃、pH7.0、2467.8mg/kgというスペック。塩気はあまり感じませんでしたが、色もあるし個性は出ているかと。個人的には消毒臭分からないくらいに少なければ言うことなしですね。

  • 浴室

    投稿日:2020年12月14日

    浴室ときわ湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年7月8日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    浴室

  • 基本に忠実

    投稿日:2020年12月14日

    基本に忠実錦船温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年12月14日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    地下鉄の西田辺駅から西に。しばらく進んで教会の角を左折すると見えてくる銭湯さんです。結構狭い路地に面しています。白い2階建てで上は住宅になっているようです。
    番台式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク冷蔵庫あり。ドライヤー無料サービスが有難いです。脱衣所にサウナがあります。こちらは無料で利用できますがバスタオルをレンタルするか持参する必要があります。必ずバスタオルを巻いてという感じです。
    浴室は入り口側に冷たい水風呂と電気風呂。中央にはいわゆる階段風呂がありまして、湯は超音波→浅風呂→深風呂と流れていきます。39℃くらいで塩素臭は弱め。奥には漢方系の入浴剤が入った寝風呂もあります。
    丁寧な掃除と気持ち良い湯、基本通りのいいお風呂屋さんです。近くに住んでいたら毎日のお風呂として楽しめるはず。ただ、シャワーの水圧が低かったので頭を洗うのにちょっと苦労しました。それ以外は文句なしです。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月13日

    施設外観日之出温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年8月7日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 近代的銭湯さん

    投稿日:2020年12月12日

    近代的銭湯さんヘルシー温泉 タテバ店

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月7日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    桜川駅から南へ。なにわ筋の1つ東の筋かと思います。4階建てくらいのビル型の建物で、1階は駐車場とランドリーになっています。
    2階がフロントになっています。飲食できるロビーがあります。脱衣所は少し小さめです。
    お風呂は内湯がスチームサウナ、炭酸泉とあります。炭酸泉は41℃くらい。炭酸はあまり感じられず。浅風呂、バイブラ、ジェットのセットが続きます。38℃とぬるめの設定でした。
    露天は強制冷却で冷え冷えの水風呂、300円サウナ、41℃の岩風呂とありました。
    どの浴槽も消毒臭少な目で使いやすかったです。新しい感じで初心者さんにもお勧め。シャワーヘッドが秀逸です。ここでしか見かけてませんね。これはいいと思います。

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月12日

    施設外観ヘルシーバス ごくらく温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年9月6日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 広々していて気持ち良い

    投稿日:2020年12月12日

    広々していて気持ち良い尼崎センタープール前 みずきの湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月6日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    阪神の尼崎センタープール前駅から北、駅からも見えているくらいに近いです。2~3分といったところでしょうか。競艇場の東に位置するスーパー銭湯さんです。
    お風呂は2階です。内湯はサウナが上で86℃、下で68℃。アロマ系の香りが主張しています。水風呂、ジェット系、そしてメインが炭酸泉です。ここは関西でも1・2を争うくらいに広い炭酸泉かと。38℃くらい。炭酸は普通レベル、塩素臭は少な目でした。
    露天は左側が42℃の人工温泉。当日は玉造の湯を模した入浴剤でした。下の壺湯も同じ湯を使っています。電気風呂、腰かけ浴は白湯で42℃ほど。あとは寝転び浴とオートロウリュ塩サウナ。ここは塩が使い放題なのがいいですね。1時間に1回、機械がロウリュしてくれます。
    広々していて気持ち良いところです。白湯ではあるのですが、ハンディはないかと。炭酸がなかなかのクオリティです。ちなみに、2階の休憩室が寒かった。リクライニングチェアで仮眠しようと思ったのですが無理でした(苦笑)

  • 施設外観

    投稿日:2020年12月11日

    施設外観みかた温泉きららの湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年10月3日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

11152件中 281件~290件を表示

前へ  25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる