たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
2度目の宿泊をしました。
本家玉川温泉は独特な雰囲気が強すぎる為、僅かながら観光向けのこちらへ宿泊。ただし湯治場に関しては本家にひけをとらない素晴らしいものが用意されています。
ph1.2という、整備された通常入浴出来る温泉としては日本最強の強酸性湯(草津の香草温泉野湯はph0.8らしいですが登山中級者以上では無いと入浴困難です)。
元旦という事で料理に関しても普段より豪華、また正月のお土産までついきました。
0~3時が清掃時間で、3時直後は一番風呂を求め多数の方が訪れる為、4時半頃が一番空いている時間と思われます。広い浴室が10分程完全貸し切り状態になりました。
箱蒸し風呂に関しては本家のほうが良いですが、源泉100%浴槽についてはこちらのほうが浴槽が大きく、また理由はわかりませんが湯温が高めでしたので気に入りました。
ピリピリ痛いのが次第に慣れてきて長湯してしまい、今回もかなりの湯あたりに襲われる。肌で体感できる超攻撃的な湯、やみつきになりそうです。 -
昨日訪問した久しぶりの漢方メインの温浴センターだが、正直物足りなかった。同時に本格的な漢方湯に入りたくなった。
って事で本日はテルメ竜宮→励明園のハシゴ湯コースを選択。
テルメに関しては有名な温泉ですので割愛。
その近所にこの施設がある事はまだまだ知られていないかもしれません。先日の関西ローカル番組、『せやねん』で特集はされていましたが。
1200円で2時間、無制限だと1500円です。
露天風呂は無く、内湯エリアには小さな洗い場と軟水浴槽、メインの漢方湯浴槽、そして低温ラジウムサウナがあります。(非天然温泉施設です)
初心者が浸かると5分と持たない程強烈な効果。
最初は臭い以外はなんて事ないのだが、次第にデリケートゾーンが熱くなりヒリヒリしてくる。さらに我慢すると全身から冷や汗が出るほどヒリヒリが強化される。最後にはメントール風呂に入っているかのような熱いのに冷たいという異次元の浴感が味わえます。
湯上がり後1時間は温浴効果が持続し寒気知らずのカラダになる事が可能です。是非一度お試しあれ。
いつもは常連さんで多いのですが、本日は何故か空いていた。 -
湯峯温泉の高台に位置する宿泊施設です。
@niftyの掲載情報によれば立ち寄り時間は15時からとあるますが、本日は12時から15時まででした。
こちらの施設には通常内湯、露天の他に源泉を冷ました家族風呂があるのですが、残念ながら空いておらず断念。
大浴場に関しては悪くはないものの、大きな感銘を受ける程ではあのませんでした。加水されています。
家族風呂に入らなかったので評価は控えます。 -
北海道ではなく和歌山、川湯温泉の名物、冬季限定の仙人風呂です。
ご存じかとは思いますが、川の一部がでっかい混浴湯船になっており、一応柵はありますが開放感抜群です。広さは草津温泉・西の河原露天風呂に匹敵します。
6時半~22時までの営業で、朝10時頃訪れたのですが、すごい混雑でした。
入浴スタイルは女性は全員水着、男性は3/4位が水着、残りが全裸。
川の一部を温泉にしてある為自然加水などによる湯質の変化や、場所によりかなり温度差があったりします。
本日は、やたらぬるかった為、一カ所に沢山の人が集まってました。 -
南紀勝浦温泉、写真の通りジモ泉です。
残念ながら、当分の間休みと張り紙がありました。 -
温泉に関しては何度も口コミさせていただいてますので割愛させていただきますが、今回は意を決して宿泊してきました。
素泊まり1人2500円+入浴料500円=3000円ポッキリ
2人で宿泊して、僅か6000円で和室10畳を2部屋コネクションルームを用意していただきました。
宿泊の場合は2Fに移動しまして、鍵のかからない部屋ではありますが、ある程度清掃も行き届いておりテレビ、冷蔵庫、空調付き。無論売店はありません。おろか近隣には何の店もありませんので約3キロ離れたコンビニで食料調達してから向かうのが無難です。話はずれますが、このコンビニの若いヤンキーチックな店員に『この先の西方の湯に行くんやで』と話してみたところ、目目を輝かせて『おお、親鸞上人様の所ですね!』と返答、毎回訪れるために思うのですが、何かと謎解きが多い施設である。
温泉は原則20時まで、朝は7時半頃には入浴可能。
当日は私達だけの宿泊で、ロビー他は薄暗くかなり不気味な雰囲気は否めない。1Fに降りようとすると闇の中に鎮座する骨董品だけ、怖くて1Fに降りる気がしません。2Fからベランダに出ると親鸞上人の影に睨まれめちゃくちゃ怖い。
そしてまた不思議な出来事が・・。
ちょっと暑いので部屋にあるクーラーをONにした瞬間館内全体のブレーカーが落ちてしまいました。しかしオーナーが居ない。しかし2Fにはオーナーの部屋があり、娘さんが住んでらっしゃるらしいのだが・・・館内全体のブレーカーが落ちているのは確かだが何の反応も無かった。結局オーナーの携帯に連絡して、どこかから帰ってこられて直してくれました。節電しないととんでもない目に遭います。
結論、この値段を考えると十分な設備だと思います。2Fロビーには卓球台や漫画本なども完備、他にも興味をそそられる物品他多数あり、暇を持て余す事は無いと思います。
部屋に鏡が無い事と、トイレがもの凄く怖い(綺麗ですが・・)点を除けば特に躊躇する事もありませんでした。
オーナーさんはちょっと無口ですが話してみると、とても優しくて親切な方、新潟市内から来たという女将さんもとても親切でした。朝、屋上から見渡す厭世観さえ感じる淡色の日本海は格別の様相を醸し出していました。
余談ではありますが、こちらの源泉の凄い所は、ただ単に温泉として利用する以外に、成分であるヨウ素を化学工場に提供している様子、このへんの事があるので経営的には心配なさそうです。 -
野沢温泉の足湯。
源泉のかなり近くに位置し、源泉が温泉街の高い所にあるので立地的にはなんとなく適地だと思いました。
写真の足湯はメインの足湯の横に造られているものですが、こっちはぬるかったです。 -
花美人の里駐車場から川に下りてすぐ下と、奥津荘の裏の川に施設があります。 橋の下と言ったほうが解りやすいかも知れません。本日は誰も入っていませんでした。入ろうとしましたが、泉温30℃足らずで流石に断念しました。
橋から丸見えですので裸で入るには相当な覚悟が必要です。
洗濯湯の中も見学させてもらいましたがなんとも風情を感じるものでした。 -
かなり昔に行ったのですが、露天風呂がリニューアルになったようなので本日仕事帰りに久しぶりに訪問してみました。
住之江区の中心部にある複合型施設の一角にあります。
かなり広い駐車場あり、3時間まで無料、ありがたいです。
平日入浴で600円、休前日という事もあってか混雑度は高かった。
内湯のラインナップは昔と変わらず、当時はバリエーションのあるジェットバスが魅力的でしたが今となっては残念ながら珍しくはないです。
露天エリア(本日は森のつぼ湯ゾーン)はかなり広く迷路のような造り。様々な湯船があり全体的に40℃前後の温度設定。ただし循環消毒が施されており特に大きな特徴はありません。場所柄景観が望めない為色々と工夫はされているのですが圧迫感は残ります。
休憩ゾーンがやたら多く寝湯系が充実してるのも特徴、至る所にテレビが設置されてました。
さてつぼ湯ですが、1人用つぼ湯が2台設置されており、底からの源泉投入は無く純粋に上から投入されており湯底は栓だけのタイプ。
飲んでみましたが残念ながら少々消毒味あり、ただしその中に特有の源泉の味は感知できました。湯は無色透明でヌルスベ感はさほど感じませんでした。ぬる目なので長湯したい所ですが2台しかないので譲り合って利用する事が必須です。純然たる掛け流しとは言えませんがそれでもこれがあるか無いかで随分評価は変わってきます。
場所柄若者が多くマナーはさほどよくありませんが近隣の湯楽と共に今後も定期的に利用してみようかと思いました。
以前訪問時評価済みなので再評価は控えますが★3です。 -
前回こちらに訪問させていただいた時は、レジで売ってた鰻の骨スナックしか食べなかったので、今回は朝から上うな重、ほうとう、鰯の天ぷらを一気に食してきました。
こちらの施設は泉質だけでもかなりの高評価なんですが、鰻の味も絶品でした。
注文してから20分以上はかかりますが、なんというか柔らかくて脂ののったトロトロの鰻。それでいて外はカリカリ。
関西とは調理方法が異なり珍しいという事も助長してか、この上ない美味と感じました。店内も落ち着いた雰囲気でお勧めできます!天ぷらもほうとうも丁寧に調理された感がありました。
湯に関してはツルヌルの黄金色の湯がドバドバと掛け流されています。泉温は体温程度でこの季節は非常に心地よいですよ。