あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 490円~
3.9 点 / 9件
はなやホテル(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
那須湯本で有名な鹿の湯から数百メートル離れた場所に存在する、鹿の湯源泉を引いた新しい日帰り温泉です。造りは木造の重厚なもので、内湯は2つに分かれた浴槽にたっぷりと白濁した酸性硫黄泉が注がれていました。…
5.0 点
那須湯本源泉「鹿の湯」のお湯を旅館に隣接する併設施設「小鹿の湯」に引湯しており、那須元湯のお湯の良さを心ゆくまで楽しめる旅館です。昔風の湯屋づくりのほの暗い温泉棟の中の木製湯船に、硫化水素臭香る良質な…
4.0 点
露天風呂は高い塀に囲まれてはいますが、高原の風が気持ち良く感じました。
打たせ湯の下にある洗面器に硫黄が付着して、時間の流れを感じました。
- 点
受け付けで「石鹸、シャンプー置いてないですが良いですか」と言われました。
浴室は木造りで、照明をしぼりとても落ち着いた雰囲気です。浴槽は40℃と45℃の二つに小ぶりの露天風呂、打たせ湯が二つ。後から…
4.0 点
信楽焼の女性露天風呂です。
- 点
鹿の湯源泉の共同浴場「小鹿の湯」です。はなやホテルの脇にのれんが出ています。ホテル裏側に回れば専用の駐車場もあり、そちらからも入れます。
まだ新しい施設(2006年オープン)だけれども湯小屋の中はもう…
5.0 点
12月の暴風雨の中、鹿の湯から、那須湯本温泉民宿街を歩いてみた。
ログハウスの滝の滝を過ぎ暫くいくと見えて来た。まさかの共同浴場『小鹿の湯』、入口上に名板がかかる。
一応写真を撮っておいたら、温泉の…
- 点
「鹿の湯」から程近い、立花屋はなやホテルに隣接する日帰り対応の施設。
騒々しさが苦手、という人にお薦めしたい居心地の良さです。
オープンから4年くらいの筈ですが、蛇口などにはかなりの錆付きも見られ、…
4.0 点
温泉神社からも近い場所にあります。
朝9時のオープンを待つ茨城からのお客さんもいました。
次回訪れたら立ち寄りで利用したいと思います。
- 点
それは、冬の終わりのこと・・・
「小鹿の湯」があるよって教えてくれた人がいたので、2月24日確かめに行ってみると・・・本当にありました。鹿の湯源泉の「小鹿の湯」***
木造の建物で、雰囲気が良く、共同…
5.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。