あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 1,000円~
4.2 点 / 39件
天然の湯 あおき温泉の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
福岡県久留米市城島町上青木366-1
電話
0942-62-1426
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
大人 600円
小人 350円(4歳~中学生)
回数券11枚つづり 6,000円
営業時間・期間
10:00~22:00
休業日
水曜日(祝日の場合は営業)
アクセス
電車・バス・車
鹿児島本線羽犬塚駅よりタクシーで約25分
九州自動車道八女ICより約30分、もしくは長崎自動車道東背振ICより約25分
駐車場
100台(無料)
近くの駅情報
泉質分類
ナトリウム塩化物炭酸水素沿線(低張性アルカリ性高温泉)
効能分類
設備
温泉の特徴
一回目に行った時はお湯がとろとろしていましたが、二回目に行った時は、とろとろしてませんでした。残念でした。
3.0 点
家内と2人で行きました。お湯 施設 清潔さ良かったと思います、ただ、家内いわく露天風呂でのマナーが良くない、おしゃべりがうるさくて静かに入りたかったのにと!
5.0 点
リニューアルにより施設は清潔になりました。
以前よりリピートしていますが、若干トロトロ感は落ちた印象です。
モールの香りは高まっています。
4.0 点
お湯がトロトロしています🎵平山温泉に似てます🎵マッサージコーナーもあり食事してゆっくり昼寝しました。
4.0 点
お湯はすごくトロトロで、いいと思います。
施設もまだ新しくていい感じです、が浴室をよく見ると天井に監視カメラらしきものが、怖くなってまた今度行くのを躊躇します。男性と女性浴室についていると思われます…
4.0 点
久しぶりに来たら料金が20%アップの600円になってた。増税のばかやろー
お湯の良さは変わってません😊
5.0 点
ここはとにかくお湯がいいです!
施設は、正直、それなり。。。地元の銭湯、って感じ。
シャンプーはリンスインのもののみだし、洗面所にティッシュすらない…。
タオルも持参で。
ロッカーは10円です…
4.0 点
筑後川に架かる青木中津大橋の程近く、久留米市郊外の田園風景が広がる中にポツンと佇む、平成15年にオープンした比較的新しい日帰り温泉施設。また、九州温泉道の対象施設でもあります。平日の午後、利用してみ…
5.0 点
久しぶりの休日。一人でゆっくり風呂に入りたくてnifty温泉でチェックしたところ結構良い評価が多かったので30分かけて来ました。
お湯は非常に良いですね。硫黄の匂いがして肌に優しい感じ、温度も少し高め…
4.0 点
場所的には 車がない私にとっては 少々不便かなぁ でも お湯はとてもよかったですよ とろみがあって 重たい感じがしましたまた 行きたいですね
4.0 点
26日金曜日の夕方に入浴しました。
駐車場はほぼ満車、入り口付近から休息所、浴場まで高齢者を中心にえらくお客さんが多いなと思っていましたら、
本日は風呂の日、との事で利用者に次回無料入浴券(有効期限1…
5.0 点
中規模の日帰り温泉施設です。
土曜日の夜の立ち寄りでしたが予想より駐車場は空いていました。でも、館内・浴室内は少し窮屈感がありまして、もう少し人が多いとかなりの混雑感を覚えるかもしれませんね?私的に…
4.0 点
施設もお湯も良かったのですが浴場内でのお客さんのマナーが今までに行った温泉の中で最悪でした。身体を洗った後、石鹸の泡とか付いたカランや洗面器はそのままで浴槽に入る人や子供が騒いで他のお客さんに迷惑をか…
3.0 点
前に駐車場の車の多さに怯み立ち寄りしなかったので再び訪問。お正月の大雪ではないものの気温は零度の強い風の日でしたが、やはりたくさんの車、地元のお客さんがいっぱいです(^^)内湯湯口のある高温浴槽は運よ…
4.0 点
筑紫平野のど真ん中にある温泉です。受付の方の応対も良かったのですが、かなりのヌルヌル湯です。浴場は掛け流しの内湯と露天、サウナがありました。少々湯船が来場者に追い付いていない感が否めませんが、それを十…
4.0 点
大川・久留米の市境周辺は、ここ数年相次いで掛け流しの温泉施設がオープンしている地域なのですが、アクセス方法がイマイチ不明で放置の状態が続いていました。最近、三瀬峠経由なら一般道で気軽に行けるということ…
4.0 点
このあたりにしては珍しい、硫黄くさい温泉です
お湯はぬるぬるして、上がった後は肌がしっとりします
何気にご飯がおいしいです!(^▽^)
テンプラ定食最高でした
岩盤浴(別館)、サウナ…
5.0 点
硫黄臭のオマケに粘土?潟土?
なにせ、鼻に付く臭いに参りました。
お湯、5点。
施設、4点。
ニオイ、-2点。
お湯は最高ですので「鼻が利く」以外の方には、御奨めです。
4.0 点
国道沿いにポツンとある、あおき温泉
お湯はほのかに硫黄の香りがして肌にまとわり付くぬるぬる泉。露天は温度低めで長湯向き。
脱衣所は少し窮屈でシャワーの水圧もやや低め
食事処兼休憩場にはなぜかカラ…
4.0 点
タイトルからは???と思われるかもしれませんが、筑後川のすぐそば、佐賀平野(実際は福岡県だから筑後平野?)のド真ん中、なんの起伏もない所から出ている「硫黄の臭い」がする温泉です。
おまけに「ヌルヌル温…
4.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。