あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 200円~
4.6 点 / 7件
恵みの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを「恵みの湯」には、大浴場・露天風呂があり、なかでもミネラルたっぷりで新陳代謝を活発にする砂塩風呂はお肌がつるつるになると女性に大人気です。健康増進の場、憩いの場、交流の場としてご利用ください。
※「恵みの湯」のように砂塩風呂が使用できる日帰り温泉は非常に珍しく、砂塩風呂の利用で血行を促し、新陳代謝の促進と自然治癒力の向上などが期待されます。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
群馬県安中市磯部3-3-41
電話
027-385-1126
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【3時間券】※入館時刻から3時間以内
・大人:600円 ・子ども/障がい者:400円
【6時間券】※入館時刻から6時間以内
・大人:1,100円 ・子ども/障がい者:600円
【1日券】
・大人:1,600円 ・子ども/障がい者:1000円
【超過料金】※1時間ごと
・大人:250円 ・子ども/障がい者:150円
【回数券(11回分)】
・大人:6,000円 ・子ども/障がい者:4,000円
※大人=中学生以上 子ども=4歳~小学生以下
※障がい者とは、知事が交付する身体障がい者手帳、
療育手帳、精神保健福祉手帳を有する人をさします。
※超過時間は1時間に満たない場合も1時間として計算します。
営業時間・期間
10:00~21:00(入館は20時まで)
休業日
毎月第1、3火曜日※祝日の場合は翌日
砂塩は毎週火曜日、年末年始
アクセス
電車・バス・車
・JR信越本線磯部駅から徒歩5分
・上信越自動車道松井田妙義ICから
国道18号・県道194号経由、10km
駐車場
106台
近くの駅情報
泉質分類
含銅・鉄(2)?ナトリウム?塩化物・炭酸水素塩強塩温泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
お湯がツルツルで気持ちが良かったです、広々としていてゆったりしてました。サウナと水風呂はやさしめの温度、家の近くにこういうのがあったらいいな。
4.0 点
恵みの湯様 ゴメンナサイ
4月よりこの地に転勤となり、僕ははじめ何の期待もせずふらり立ち寄りました。
ここは地元の人も多く 気さくに話しかけて頂き人情味溢れる裸の付き合いができました。泉質も炭酸水…
5.0 点
軽プリスキー場帰りに寄りました。日帰り520円(3H)。礒部温泉の日帰り入浴施設ですが礒部温泉の中ではここのお湯が一番良かったです。微ツル感のあるやさしい良い香りのするお湯でゆっくり浸かっていられまし…
4.0 点
施設は新しくきれいでホールも広いです。靴をロッカーに入れると、その鍵をフロントで預かってくれます。
ここでは3時間までの滞在で500円。
3時間でも充分楽しめました。
公共の温泉施設でありながら…
5.0 点
10年地格利用しています.砂塩風呂に入って、薬草茶を飲んで体の余計な塩分や脂を出してサラサラの汗の状態になると体がスッキリします。スタッフも優しい人たちで、毎月再提案一回は行ってます。お風呂は内風呂と…
5.0 点
内風呂と露天風呂一種類ずつしかありませんでしたが
お湯がとても良かったです。
化粧水を忘れて行ってしまったんですが
湯上がりに化粧水なしでもカサカサしないくらい
お肌の潤うお湯でした。
…
4.0 点
砂塩風呂を利用しました。
砂風呂自体が初めての体験だったので、どきどきでしたがサービスと内容がとてもよかったです!
スタッフの方が丁寧に砂を体にのせてくれます。途中、顔を冷したりしていだだき、これがと…
5.0 点
館内も風呂の湯もきれいで休憩スペース、食事の窓口も近いので受け取りも楽ですね、先月は2名で初めて 行きましたが、磯部簗が目的でしたので、1時間ほどの滞在でしたが、9月は3名でゆっくり風呂と食事で行く予…
5.0 点
富岡製糸場見学の後、こんにゃくパークに立ち寄ってから、温泉へ。
富岡市街地近辺には日帰り温泉がありません。以前はゆーらく富岡と言う温泉施設もありましたが…
近くには鉱泉や甘楽の湯はありますが、温泉ら…
- 点
ベルツ博士から胃腸泉と折紙を付けられた温泉だそうです。
内湯は、大きな湯船を2つに分割し、片方は湯船の中央に突き出た湯出口から湯が溢れていました。こちらの湯は薄く色が付いています。もう一方は、色が付い…
4.0 点
小諸から軽井沢、横川を抜け高崎方面へ鉄道・バスを利用した際に寄りました。
本当は小諸の中棚温泉に行きたかったのですが懐古園の横にある動物園でゆっくりしているうちに受付締切時間の二時半を過ぎてしまい、次…
3.0 点
国道18号安中駅前立体交差点から県道を行く、夏の猛暑の中行った磯部温泉。周辺散策は断念した。
安中市の施設のようで、昨年10周年を迎えたそうです。
年を取った父もここは良く来ていたせいか覚えていた。…
3.0 点
行く前にこちらのページの点数を見て、
うーん、あんまり点数が高くないなあ、イマイチなのかなあ、
と、結構心配だったのですが、
あまり期待をしなかったのがよかったのか、
なんだ、普通にいいじゃん、と思い…
3.0 点
温泉の地図記号発祥の地「磯部温泉」にも青春18きっぷを利用して行ってきました。
駅を出てすぐに見える“磯部温泉歓迎アーチ”は、どことなく田舎の温泉街のようでイイ味を出しています。しかし、入浴をした‘…
3.0 点
混雑度は高め、
お湯はヌルヌルして温泉らしさがありました。
しかし循環なのでやや気になります。
温度は適温、良く温まる湯でした。
食堂のカレーうどんは麺が茹で過ぎでイマイチ。
2.0 点
平日の午後の訪問でしたが、結構駐車場は混雑していて驚きました。
施設内は清潔で広々とした開放感のある作り。
浴室の石床には滑り止めの刻みがあり、お年寄りや子供にも安心です。
車の数に比べて浴…
3.0 点
カシンさん、休業日の変更についてご指摘いただきありがとうございます。
本日休業日を修正いたしました。情報をいただきありがとうございました!これからもたくさんのクチコミお待ちしています!
- 点
休業日は第2・4火曜日となっていますが、実際は第1・3火曜日です。休業日に行ってしまい、残念でした。
- 点
8月上旬、友人と群馬温泉巡りの一環で、最初に訪れました。
磯部駅から徒歩5分、駅から近くでありがたいです。お湯は、黄色っぽい色で、ヌルヌルしていて、肌が綺麗になるような感覚でした。なめてみると、少し…
4.0 点
愛妻橋の近くにある施設で、この時期綺麗な花が咲いて迎えてくれます。
薄黄色のお湯は本当にツルツル感がありいいですね。
浴槽を大きく使っており、広く感じました。露天には高さの違う打たせ湯も2本あり、結…
3.0 点
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。